日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.07.28
XML
カテゴリ: ワイン
やっぱり398円の白ワインは美味しくなかった。
という記事です。

なぜ美味しくないか考察します。

1.バランスが悪い
アルコールの味しかせず、香りや酸味のバランスが悪い。
若いワインだと、よくアルコールと馴染んでいないといわれますが、まさにその通り。

2.香りが単調
感覚的なところもあるのですが、人工的なグレープの香りっぽい。

3.酸味が主張しすぎ


うーん、やはり1年以上置かないとワインは美味しくないのかと思わせる事案でした。

他の人のブログ見てると、評価いいのも見かけましたが、製造から1年以上置いて少し色も褐変している印象を受けました。
今の時期の2019年ワインはある程度値段が高くないと、大体外れかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.28 14:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: