How do you like 埃及的生活?

How do you like 埃及的生活?

PR

Favorite Blog

ぐうたらワイフのク… ぐうたらワイフさん
国際結婚萬歳~我愛… ひろりん8888さん
夢うらら ゆめこ♪さん
語楽日記 れいこれさん
はっぴぃす ~Yes I… アッコ17号さん

Comments

Nefertari @ またパスタさんへ いやぁ あっという間の滞在でしたね。 …
またパスタ @ Re:米 オバマ大統領 来埃!(06/03) ついさっきニュースで見ました。 エジプ…
またパスタ @ Re:エジプト生活 - タクシー(05/26) タクシーの値段交渉って怖いですね。 私…
mango_grape @ Re:エジプト生活 - タクシー(05/26) へぇ~ 値段交渉だったら、目的地までの…
Nefertari @ ひろりん8888さんへ >カイロは私にとって、とても遠い地です…
December 21, 2008
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: Egypt-information-
エジプトの電気系情報

■電圧■

エジプトの電圧は 220v 周波数は50Hz。
日本の電圧は 100vなので 海外対応の電化製品でない場合は変圧器が必要。

尚 PCやデジカメは海外対応が主ですので 変圧器不要
確認は 充電器の裏面や PCのアダプタなどに
INPUT 100-240v  と記載されています。


■プラグ■



Cタイプ
プラグは 現地入手が可能。

尚 海外出張が多い方、旅行へ多く行かれる方でしたら

マルチ変換プラグ を一つ持っていると便利でしょう。


■電話回線コネクター■

エジプトの電話は 一般的には日本と同様の差込口です。
駐在の方などで日本の電話機を持ち込む際は 変換コネクターは必要ないと思います。
しかし 中にはフランスタイプを使用しているところなどあるそうです。


■テレビ・ビデオ方式■

エジプトは 欧州に多い  PAL方式  を採用しています。
日本はNTSC方式ですので、日本で録画したものをエジプトで再生は基本的にできません。




DVDにはリージョンコードがあります。
エジプトは  リージョン2  を採用。 日本と同じです。

しかし 上記で記載したテレビ方式に違いがあるので、
同じリージョンコードでも 方式が違えば再生はできません。



方式違いのDVDを見たいという場合は


海外向けマルチシステムDVDプレーヤー の購入

更には


システムコンバーター が必要になります。
(Wiiなどのゲーム機を海外に持ち出す際にも必要とのこと。その際は変圧器も必要)


上記のように書きましたが PCでの再生はその限りではありません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 21, 2008 10:07:58 PM
コメント(5) | コメントを書く
[Egypt-information-] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エジプト - 電圧・ビデオ方式(12/21)  
またパスタ  さん
ヨーロッパもCタイプと別のタイプ両方があったと思います。
ヨーロッパのプラグってごつくて好きになれません。
システムコンバーターなんてあるなら便利でいいけど
安くはないですね~。 (December 21, 2008 07:31:53 PM)

Re:エジプト - 電圧・ビデオ方式(12/21)  
mango_grape  さん
ドバイは3つタイプのプラグですが、輸入品が多いので、ほとんどでマルチプラグが必要です。
先日のケーブル切断はドバイにも影響してますよ。
ネット使えるんだけどスピードがめちゃくちゃ遅~い!! (December 22, 2008 12:52:43 PM)

またパスタさんへ  
Nefertari  さん
>ヨーロッパのプラグってごつくて好きになれません。

そうですね・・・ たこ足配線も日本の物にくらべると
やけに大きく感じますよね。

>システムコンバーターなんてあるなら便利でいいけど
>安くはないですね~。

思っていたよりは高いですね。
相当こだわりがある人であれば持つのかな?
私は 確実に諦めです・・・。 (December 23, 2008 06:18:55 PM)

mango_grapeさんへ  
Nefertari  さん
>ドバイは3つタイプのプラグですが、輸入品が多いので、ほとんどでマルチプラグが必要です。

あらら・・・ それは大変ですね。
国として統一されないというのは 居住者には不便ですよね。
プラグがあるということは コンセント口はごちゃごちゃになりませんか?

>先日のケーブル切断はドバイにも影響してますよ。
>ネット使えるんだけどスピードがめちゃくちゃ遅~い!!

どうですか?そろそろ落ち着いてきましたでしょうか?
今回もかなり広範囲に影響を及ぼしてしまったようで・・・。

ところで、そちらも経済状況がかなり悪化していると聞きます。
街の様子に変化はありますか??? (December 23, 2008 06:22:41 PM)

Re:Nefertariさんへ  
mango_grape  さん
コンセント口は3つで統一されてるみたいですね。

ネットはまだまだ遅いです。
ドバイの朝一はOKですが、昼以降は遅くて・・・
あまりの遅さにネットでドラマやゲームは全く駄目です。
ドバイの街といえば、工事現場でクレーン止まってるところもあり。このまま放置するの!?ってしまうわ。不景気って嫌ですねぇ~
(December 24, 2008 01:13:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: