キャベツの悲劇って、カラスさんの仕業だったのですね。

それだけ美味しいって事でしょうか。

でもカラスさんが生キャベツを食べるとは ・ ・ ・

(2012年01月17日 12時37分01秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年01月17日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~

昨年末からの寒波の影響の寒さで生育が遅れ、

市場への出荷量が減少しているためか~

野菜の値段が2倍以上も値上がりしているものあり、

専門家の話では

「天候次第で高値は1月末まで続く」 と予測しているとか・・

大切な家計を預かる主婦としては、

毎日「何作ろう?」と思案の日が続いています。

そんな中・・


野菜たっぷり食べちゃう☆ミネストローネ

夕食スープ
夕食スープ posted by (C)根岸農園


料理名:ミネストローネ
作者: 根岸農園


■レシピを考えた人のコメント
冷蔵庫の半端な野菜をいっぱい入れて~
冷蔵庫の整理をしてしまいましょう♪
あったかぽかぽか・・身体も温まりますね。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



野菜が高いって言ったばかりなのに~

何故キャベツごっそりスープなの?って思いますよね~

実は。。コレには理由があるんです。


じゃぁ~~~~~~ん

被害キャベツ1
被害キャベツ1 posted by (C)根岸農園



この物体・・なんだかわかりますか?

そうです!!キャベツなんです。

可愛そうなキャベツさん何故こんなお姿になってしまったのでしょう?

それは・・・

にっくき宿敵カラスです。


カラス
カラス posted by (C)根岸農園



見づらいですが~真っ黒なカラスがいつも我が菜園へ来ては

野菜たちを物色しています。

今回とうとうやられてしまいました。

そろそろ食べごろかな~?って収穫を楽しみにしていたのになぁ~。





綺麗に食べてくれれば、諦めもつくのですが~

この食べ方!!嫌がらせにしかみえません。

それとも、お味が美味しくなかったのかしら?(笑)

ま~どちらにしても・・

大切の育てた我が家のキャベツさんです。

こんな悲しい姿は忘れて~しっかり収穫をしまして~

彡(-ω-;)彡寒い!ので・・

暖かなスープを作って、家族の帰宅を待つ農園主でした。





チャンチャン
大笑い


次回は網でもかけないとダメかしら?

被害1
被害1 posted by (C)根岸農園

昨年のカラスの被害は コチラ





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月17日 09時06分32秒
コメント(43) | コメントを書く
[キャベツ(芽・赤)・プチヴェール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


美味しそうです!!  
おはようございます!うわぁ~い、一番乗りかな?\(^o^)/
美味しそうなミネストローネ!!!最高ですね、あとでレぴの方にもお邪魔させてください!!!
カラス・・・知能の高い鳥だとはいいますが!
親戚のおばちゃんもそうなのですが、農業やっていると人間が大きくなりますよね(*^^*)本当に、ちっぽけな事でおこらない☆☆☆といつも見上げてしまいます!!! (2012年01月17日 09時24分05秒)

追伸  
キャベツや蕪の惨事はちっぽけな事ではないので、代わりに私が腹を立てておきます!!!失礼いたしました<m(__)m> (2012年01月17日 09時25分41秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
オスン6757  さん
おはようございます。

ミネストローネ、寒い今の季節には最高ですね!体の芯まで暖かくなりそうです。

それにしても、丹精込めて作ったものを・・・ショックですね。何かいい方法を考えないと・・・毎年被害を被りますね。 (2012年01月17日 10時11分29秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
 お早うございます

折角育てたキャベツや蕪の可哀そうな姿、残念ですね。

烏の死んだ姿のレプリカを見掛けたことが有ります、黒い布か

ビニールで作った物を高い処へ吊るしてあります、気持ち悪が

って寄りつかなくそうです、試してして見ては。 (2012年01月17日 10時14分07秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
カラス、ひどいですね。うちも食べもしない発砲スチロールをつついてちらかされました。

野菜成長が遅いなって思ったら農家さんとかもそうなんですね。うちはやっとこの間間引きして間引き菜の味噌汁を作りました。
大根もまだ土の中に何本かあるし、ヤーコンもまだあるから、とりあえず野菜はとることができています。
自分で野菜栽培してると少しは食べられるから助かりますよね。 (2012年01月17日 10時15分42秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
k-coggy  さん
お久しぶりです~
キャベツ、ひどいことになってしまいましたね。
1個だけ食べてくれればいいのに。

年明けに実家から野菜をたっぷり送ってもらいました。
今のところ野菜高騰の被害は受けていません。
でも1月末までか・・・
早く暖かくならないかな。 (2012年01月17日 10時42分39秒)

野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)   
ミー さん
美味しそうなご馳走~私も早速作ってみなくっちゃ~メモメモ
カラスの被害、酷いですね(憎いデスネ)あちこち突付いてみて味見してみたのかな? やっぱりこの時期は毎年被害がありそうですね。
きらきら光るテープを張ったらどうでしょうか?私の今年の対策です。被害がまだ出ていませんが・・・
40肩いかがですか?私がやったリハビリ・・・昨日の日付に書いておきましたがやってみて下さい。 (2012年01月17日 11時21分35秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
ゆみtan さん
おいしそうなミネストローネの裏にこんな事情が!!w(°O°)w
カラスの奴め、許せん!!ヽ(`□´)ノ
でもカラスも葉物野菜食べちゃんですね。
知らなかったです。
カラスなんかに負けないでくださいね! (2012年01月17日 12時23分59秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
ジュラ2591  さん

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
yarnam  さん
 カラス、ひどいことしますね。お行儀が悪い食べ方です。

 昨年のカブの被害に飛んで、そのまま、3月分を読みました。たいへんな3月でしたね。

(2012年01月17日 12時38分09秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
koharumusasi  さん
カラス、、今も外で叫んでいますよ。
冬は食料が少ないのでしょうね?
田舎では、駆除もするのですが、、一向に減りません。
手荒な事すると、、仕返しするそうですよ、、。
どうにか、、ならないでしょうかね? (2012年01月17日 13時25分17秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
ゆたろ3  さん
わぁー 野菜高値いのに贅沢なスープ。。。。
って思ったら憎っくきカラスだったんですね
せっかくとっても良く出来てたの食べられちゃったんですか
かあいそぅ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
やっぱり網掛けたほうが無難そうです
根岸農園さん寒くてもガンバー
カラスの模型吊るしてもいいんだよ
ホームセンターに無いかしら (2012年01月17日 13時33分10秒)

Re:美味しそうです!!(01/17)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>おはようございます!うわぁ~い、一番乗りかな?\(^o^)/
>美味しそうなミネストローネ!!!最高ですね、あとでレぴの方にもお邪魔させてください!!!
>カラス・・・知能の高い鳥だとはいいますが!
>親戚のおばちゃんもそうなのですが、農業やっていると人間が大きくなりますよね(*^^*)本当に、ちっぽけな事でおこらない☆☆☆といつも見上げてしまいます!!!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
ちょっとやそっとくらい~食べられたからって、
カラスに腹立てても仕方ないですからね~♪
私も菜園作業で少し温和になったかしらん?(笑)
(2012年01月17日 13時51分24秒)

Re:追伸(01/17)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>キャベツや蕪の惨事はちっぽけな事ではないので、代わりに私が腹を立てておきます!!!失礼いたしました<m(__)m>
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~ありがとうございます。。
(2012年01月17日 13時52分28秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>ミネストローネ、寒い今の季節には最高ですね!体の芯まで暖かくなりそうです。

>それにしても、丹精込めて作ったものを・・・ショックですね。何かいい方法を考えないと・・・毎年被害を被りますね。
-----
(>▽<;; アセアセ
お互い・・目を見つめあいながら~
距離をとっていますが・・特にこの冬場は悲惨な被害です。
お山にきっと餌がないのでしょうね♪
でもたまにお土産を置いていってくれるので、
カラスとは仲良くできたらいいな☆(笑)
(2012年01月17日 13時55分34秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>折角育てたキャベツや蕪の可哀そうな姿、残念ですね。

>烏の死んだ姿のレプリカを見掛けたことが有ります、黒い布か

>ビニールで作った物を高い処へ吊るしてあります、気持ち悪が

>って寄りつかなくそうです、試してして見ては。
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
さすがにカラスの死んだレプリカはイヤだけど~
ビニールならOKかも。。
確かによく見かける光景ですね・・
ん~黒ビニール探さなくっちゃ~☆ありがとうございます♪
(2012年01月17日 13時58分47秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>カラス、ひどいですね。うちも食べもしない発砲スチロールをつついてちらかされました。

>野菜成長が遅いなって思ったら農家さんとかもそうなんですね。うちはやっとこの間間引きして間引き菜の味噌汁を作りました。
>大根もまだ土の中に何本かあるし、ヤーコンもまだあるから、とりあえず野菜はとることができています。
>自分で野菜栽培してると少しは食べられるから助かりますよね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
本当に大変なことになっていますね~野菜高騰。
野菜が育たないとは、困ってしまいます。
少しづつ大切に収穫して頂きたいと思います。
野菜が少なくって禁断症状がでちゃうかも・・♪
(2012年01月17日 14時00分50秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>お久しぶりです~
>キャベツ、ひどいことになってしまいましたね。
>1個だけ食べてくれればいいのに。

>年明けに実家から野菜をたっぷり送ってもらいました。
>今のところ野菜高騰の被害は受けていません。
>でも1月末までか・・・
>早く暖かくならないかな。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
お久しぶり~でございます。
すっかり寒くて日々縮こまっていますよ~♪
野菜高騰もだんだん深刻化しそうだけど~
菜園やってるとまだ大丈夫かな?
お野菜のお届け物とは、嬉しいですね☆
(2012年01月17日 14時02分54秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
ミーさん
>美味しそうなご馳走~私も早速作ってみなくっちゃ~メモメモ
>カラスの被害、酷いですね(憎いデスネ)あちこち突付いてみて味見してみたのかな? やっぱりこの時期は毎年被害がありそうですね。
>きらきら光るテープを張ったらどうでしょうか?私の今年の対策です。被害がまだ出ていませんが・・・
>40肩いかがですか?私がやったリハビリ・・・昨日の日付に書いておきましたがやってみて下さい。
-----
キラキラテープですか?
カラスにも利くとは~知らなかったわ!!
確かにトウモロコシは被害なかったっけ・・・
40肩通りこして少しボケてきたかしら?(笑)
リハビリ・・・?
あとで確認してしっかり治していきたいと思います。
いつも本当にありがとうございます☆
(2012年01月17日 14時06分18秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
ゆみtanさん
>おいしそうなミネストローネの裏にこんな事情が!!w(°O°)w
>カラスの奴め、許せん!!ヽ(`□´)ノ
>でもカラスも葉物野菜食べちゃんですね。
>知らなかったです。
>カラスなんかに負けないでくださいね!
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
全くね~カラスちゃんには困ってしまいます。
でもカラスたちも食糧難なのかもしれないし・・
共存していかないといけないっですね。
p(*^-^*)q がんばっ♪ります。
(2012年01月17日 14時09分04秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>キャベツの悲劇って、カラスさんの仕業だったのですね。

>それだけ美味しいって事でしょうか。

>でもカラスさんが生キャベツを食べるとは ・ ・ ・
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
すみません~普通にカラスの被害です。。
カラスさんが葉っぱ食べるとは・・
食物繊維が少なかったのかしらね。(笑)

(2012年01月17日 14時11分32秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
yarnamさん
> カラス、ひどいことしますね。お行儀が悪い食べ方です。

> 昨年のカブの被害に飛んで、そのまま、3月分を読みました。たいへんな3月でしたね。
-----
(>▽<;; アセアセ
昨年の3月の被害に比べれば~このキャベツの被害なんて
可愛いものでしょう?
年々被害にあっても許せる温和な気持ちになってきました。
カラスさんにありがとう~って言わないといけないかしら?

(2012年01月17日 14時14分44秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>カラス、、今も外で叫んでいますよ。
>冬は食料が少ないのでしょうね?
>田舎では、駆除もするのですが、、一向に減りません。
>手荒な事すると、、仕返しするそうですよ、、。
>どうにか、、ならないでしょうかね?
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
カラスの仕返しってよく聞きますね~
私もそれが怖いので、なかなか大きな対策ができないけど~
お山の餌も少ないでしょうから、うまく共存していきたいな~って思います。でもカラスの数が増えるのは困ってしまいますね・・。
(2012年01月17日 14時17分18秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
カラスも・・・相当なグルメね
美味しい野菜が生育しているのを見て食べるとは
まったく困ったカラスです><
今朝ほうれん草を見たら、小さな尺取虫がいました
こんな寒くても害虫がいるのか・・・

本当だね^^
栄養たっぷりのスープ美味しそう♪
(2012年01月17日 14時18分33秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>わぁー 野菜高値いのに贅沢なスープ。。。。
>って思ったら憎っくきカラスだったんですね
>せっかくとっても良く出来てたの食べられちゃったんですか
>かあいそぅ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
>やっぱり網掛けたほうが無難そうです
>根岸農園さん寒くてもガンバー
>カラスの模型吊るしてもいいんだよ
>ホームセンターに無いかしら
-----
(。>0<。)ビェェン
今年もカラスに襲われちゃいました~。
カラスの模型??確かに見かけた覚えがあります。。
住宅の屋上で飛ばす?のは、ちょっと恥ずかしいけど・・
今年はやってみようかしら?
でもカラスって頭いいから慣れちゃうかしら?(笑)
いいアイデアありがとうございます☆
(2012年01月17日 14時20分14秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>カラスも・・・相当なグルメね
>美味しい野菜が生育しているのを見て食べるとは
>まったく困ったカラスです><
>今朝ほうれん草を見たら、小さな尺取虫がいました
>こんな寒くても害虫がいるのか・・・

>本当だね^^
>栄養たっぷりのスープ美味しそう♪
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
こんなに外は寒いのにね~
まだまだ害虫の被害があるなんて~虫の強さを感じます。
負けてはいられませんね~♪
日差しがあれば・・少しは暖かく感じられます。
もう少し頑張ろうかな?
(2012年01月17日 14時22分23秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸さん、こんにちは~
カラス、凄いですね...
手前の葉しか食べないのかな?
野菜好きには、本当、敵ですよね!
ミネストローネ、とっても美味しそう~
お野菜たっぷりで、良いなあ~
食べたいですぅ...
(2012年01月17日 15時07分16秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
うわ腹たちますねえ。
勿体無いです。
なんとか防御しないといけませんね。 (2012年01月17日 16時06分36秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
やられちゃいましたね~。
にっくきカラスですね。
もしやカラスも食べ物がないのかしら・・・。
乾燥続きでお野菜がとれないですものね。
ミネストローネ、いいですね。
今夜はこれにしましょう。。。^^ (2012年01月17日 16時29分55秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
カラスの被害ってこんなにもひどいんですねぇ。
何匹もやってくるんですか?
何かいい防御策があるといいですね。

それにしても、この野菜高騰の時期に
お野菜たっぷりのミネストローネは羨ましい限りです♪
(2012年01月17日 18時57分47秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
ぎゃぁぁぁ~~~!!!これは悔しい。。。

でもそれも使い切る根岸農園さんさすがです♪

そういえばいつだったか台湾リスの被害のお話が
出てましたよね~
鎌倉に行ったとき、見ましたよデッカイのを!!!

これかぁ~農園を荒らすのは!と思いました。 (2012年01月17日 19時20分54秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>カラス、凄いですね...
>手前の葉しか食べないのかな?
>野菜好きには、本当、敵ですよね!
>ミネストローネ、とっても美味しそう~
>お野菜たっぷりで、良いなあ~
>食べたいですぅ...
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
野菜高騰しているんだから~
綺麗に残さず食べてよね~って言いたいですよね。
食べ残したようなので、家族でしっかり頂きました☆(笑)
(2012年01月17日 19時53分54秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>うわ腹たちますねえ。
>勿体無いです。
>なんとか防御しないといけませんね。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
カラス・・毎日来ますよ~!!
きっとお腹すいているのでしょうね。
お互い共存しながら仲良くいきたいものです。。
(2012年01月17日 19時55分22秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>カラスの被害ってこんなにもひどいんですねぇ。
>何匹もやってくるんですか?
>何かいい防御策があるといいですね。

>それにしても、この野菜高騰の時期に
>お野菜たっぷりのミネストローネは羨ましい限りです♪
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
我が家の裏にはお山があるので~
どこからともなく?カラスやとんびなどたくさんの鳥たちがきます。空からも物色するのでちょっと怖いです!!
まるまる1個キャベツを使ったスープは最高ですね☆
(2012年01月17日 19時57分54秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>ぎゃぁぁぁ~~~!!!これは悔しい。。。

>でもそれも使い切る根岸農園さんさすがです♪

>そういえばいつだったか台湾リスの被害のお話が
>出てましたよね~
>鎌倉に行ったとき、見ましたよデッカイのを!!!

>これかぁ~農園を荒らすのは!と思いました。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ・・
この間、鎌倉に来たものね~♪見た?
あのネズミのような大きな台湾リスを・・
結構マジかでみると怖いものです。
動物被害・・気をつけなくっちゃね~♪頑張ります!!
(2012年01月17日 20時01分53秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
そういえば、我が家のちかくもカラスが。。。
我が家はぜったい虫にやられてますが(><)

ミネストローフ、温まりそうですね~♪♪
いま生姜系にはまってますw
生姜、いつの時期なら作れるのかな?
自分で作ってみたいな~。 (2012年01月18日 00時15分43秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
こじけん☆  さん
カラスは頭が良いし、近くで見るとけっこうデカイからやっかいな奴に目をつけられちゃってるのですねぇ。。。
でも、それだけ野菜の出来が良くって美味しい証拠ですね。 (2012年01月18日 00時57分46秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
家庭菜園ってすごいね~~!!
野菜高騰もなんのそのって感じ!!
努力のたまもの。ご褒美。
たっぷりお野菜のミネストローネで
心も体もあたたまりそう~~

それにしてもにっくきカラス!! (2012年01月18日 09時00分17秒)

Re:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
節約旅行人  さん
ミネストローネという方法がありましたか!!
まだ作ったことがありませんが、健康にも良さそうな
スープでよいですね^^

トマト缶とベーコンだけ買い足せば出来るのでよかったです! (2012年01月18日 14時47分44秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
はなはなななこさん
>そういえば、我が家のちかくもカラスが。。。
>我が家はぜったい虫にやられてますが(><)

>ミネストローフ、温まりそうですね~♪♪
>いま生姜系にはまってますw
>生姜、いつの時期なら作れるのかな?
>自分で作ってみたいな~。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
生姜にはまっちゃいましたか~?
嬉しいな~今年は是非一緒に生姜栽培を楽しみましょう♪
植え付け時期は、4月頃です。
3月頃から~少しづつ種いもが販売されると思いますよ。
要チェックですね☆
(2012年01月18日 19時36分06秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>カラスは頭が良いし、近くで見るとけっこうデカイからやっかいな奴に目をつけられちゃってるのですねぇ。。。
>でも、それだけ野菜の出来が良くって美味しい証拠ですね。
-----
カラスって頭がいいだけに~
仕返しが怖くって、あれこれ出来ないですよね。
(。>0<。)ビェェン
(2012年01月18日 19時37分28秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>家庭菜園ってすごいね~~!!
>野菜高騰もなんのそのって感じ!!
>努力のたまもの。ご褒美。
>たっぷりお野菜のミネストローネで
>心も体もあたたまりそう~~

>それにしてもにっくきカラス!!
-----
(>▽<;; アセアセ
本当にカラスには困ってしまいます。
まだまだ・・狙われそうで怖いです。。
(2012年01月18日 19時38分43秒)

Re[1]:野菜高騰中キャベツの悲劇☆野菜たっぷりミネストローネ(01/17)  
根岸農園  さん
節約旅行人さん
>ミネストローネという方法がありましたか!!
>まだ作ったことがありませんが、健康にも良さそうな
>スープでよいですね^^

>トマト缶とベーコンだけ買い足せば出来るのでよかったです!
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとうございます。
いっぱい作っておけば~寒いな~って思ったときに食べると
胃も身体もポカポカですね♪
是非お試しくださいませ☆

(2012年01月18日 19時40分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: