暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年01月22日
XML
カテゴリ: たまねぎ・ネギ

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


ネギ
<ユリ科>



ネギは昔から、風邪や疲労回復に効くことで知られています。

痰や鼻水を押さえる作用があるようで、
風邪をひいた時に、ネギをくるんだ手拭やガーゼなどを
首に巻くというものは有名な民間療法だったようです。

実際にこの方法で試したことはないのですが・・
マンガとかで見ますね。
(花より男子・・とか)


ネギ栽培2
ネギ栽培2 posted by (C)根岸農園



ネギの白い部分は淡色野菜。緑色の部分は緑黄色野菜。

ネギにはカロテン、ビタミンC、カリウムが多く含まれていますが、
カロテンは緑色の部分にのみある栄養素です。

そのほかの成分も緑の部分のほうが多く、つまり栄養的には根深ネギよりも、
葉ネギの方が優れているといえます。

一方、ネギの薬効成分である硫化アリルは白い部分に多く含まれています。

ネギを刻んだ時に目に染みるのは、この硫化アリルのしわざですが、

「硫化アリル」には、抗菌・殺菌作用があり、

ネギを食べると身体が温まり、免疫力アップにつながり

風邪予防に効果的なんです!!



長ネギ袋栽培1
長ネギ袋栽培1 posted by (C)根岸農園



さらに最近では…

A型インフルエンザウイルスにも有効だと実証されたとか?

2012年今年の冬のシーズンは、

今のところA香港型インフルエンザが流行中のようですので、

是非・・「ネギパワー」で、風邪を撃退したいものですね



簡単!ネギ味噌☆常備食
簡単!ネギ味噌☆常備食

料理名:ネギ味噌
作者: 根岸農園

■材料(3~4人分)
ネギ / 2~3本
☆味噌 / 大2
☆砂糖 / 大2
☆酒 / 大2
☆みりん / 大2
ごま油 / 適量
白ゴマ(お好みで・・) / 適量

■レシピを考えた人のコメント
関東地方では、
あまり緑色の部分のネギを食さないですが~
もったいないので・・
ネギ味噌で美味しく頂きましょう♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



長ネギ4
長ネギ4 posted by (C)根岸農園



・長ネギ栽培の様子 コチラ


・わけぎ栽培の様子 コチラ



身近にあると~ネギって重宝しますよね
ぽっ





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月22日 08時28分32秒
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
今の時期、ネギが甘くなってきておいしいですよね。
うちのも甘くなってきました(^^♪ (2012年01月22日 09時01分33秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
オスン6757  さん
おはようございます。

昨年までは全くダメだったのですが・・・何故か今回は成功しています。だんだん甘くなり楽しみです。

いつもありがとうございます。 (2012年01月22日 09時10分07秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
綺麗な葱ですねえ、美しくて最高です。
我が家には葱が沢山在ります。
美味しく作ってみます。
有難う御座います。 (2012年01月22日 10時28分39秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
ジュラ2591  さん
関西は葉ネギが多いです。

硫化アリルならタマネギでも良いんですよね。

こちらもインフルエンザが流行りだしたようです。

(2012年01月22日 11時42分25秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
 お早うございます

今日はネギ、葱は生で薬味に始まり、串に挿して焼く、冬場の

鍋に欠かせない物だと思います、ここで一つ美味しい料理を紹

介しますね。

牡蠣(加熱用)・ネギ(適当に切り)・生姜(スライス)・豆

腐(賽の目)に出汁の素を加えサラダオイル炒めて好みで塩か

醤油で整える、ご飯にも摘まみにも・・・最高(もちろん暖か

い内に召し上がって下さい)。 (2012年01月22日 11時55分15秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
lily3777  さん
ねぎみそ 作ってみたいです☆
今度大量に届いたら作ってみます^^
いつも お得情報ありがとうございます(^o^)丿 (2012年01月22日 12時29分07秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸さん、こんにちは~
葱、とっても立派ですね♪
今日も買い物に行きましたが、お野菜の高騰がまだまだ続いているので、大変~
取り敢えず、最低限に必要なものしか買いませんでしたよ~
葉ねぎの方が、どうしても割高感がありますが、九州出身の私は、葉ねぎは必需品なんですよ~
九州は、葉ねぎが主流なもので!
太ねぎは、鍋くらいにしか使わないかな?
ねぎをたくさん食べて、風邪予防、頑張らねば...
ねぎ味噌、とっても美味しそう!!! (2012年01月22日 13時17分51秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
冬はネギが甘くなっておいしいですよね~
鍋物にも味噌汁にも欠かせないお野菜です! (2012年01月22日 13時45分59秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
sakuranbonoki  さん
こんにちは~
美味しそうな立派なネギですね~^0^
たくさん食べて風邪予防出来そうですね^^)

我が家のネギは畑凍っていて収穫でないです~。

(2012年01月22日 15時45分48秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
立派なネギですね!美味しそう♪
我が家の葉ねぎは、生長が止まっているかのようです。

ねぎがインフルエンザ予防に有効とは知りませんでした。
またひとつ勉強になりました(^^)
(2012年01月22日 16時04分56秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
ゆみtan さん
濃い緑の葉、真っ白い根元の方、きれいなネギですね。(^^)
ねぎには体を温める効果があるって聞きましたが、風邪にも効くんですね!w(°O°)w
今年は5年ぶり(だったかな?)のA香港型のインフルが流行だとか。ということは予防接種はあまり効果がないのかなとちょっと心配です。ネギとか免疫力高める野菜をいっぱいとらないといけないですね。
(2012年01月22日 16時25分47秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>今の時期、ネギが甘くなってきておいしいですよね。
>うちのも甘くなってきました(^^♪
-----
ネギの美味しい時期になりましたねヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
お野菜もまだ高騰中だけど・・
このネギだけはやっぱ常備しておきたい野菜です。
(2012年01月22日 17時01分28秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>昨年までは全くダメだったのですが・・・何故か今回は成功しています。だんだん甘くなり楽しみです。

>いつもありがとうございます。
-----
菜園の野菜の数も少なくなってきたけど~
このネギ畑を見るとホッとします。
いつもそばに置いておきたい常備菜ですね( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

(2012年01月22日 17時02分46秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>綺麗な葱ですねえ、美しくて最高です。
>我が家には葱が沢山在ります。
>美味しく作ってみます。
>有難う御座います。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ネギいっぱい栽培中ですか~?
野菜の種類は色々ありますが。。
このネギは側においておきたいですね~♪
今年の冬も大変重宝しています。
(2012年01月22日 17時04分18秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>関西は葉ネギが多いです。

>硫化アリルならタマネギでも良いんですよね。

>こちらもインフルエンザが流行りだしたようです。
-----
インフルエンザ・・
少しづつ猛威を振るいだしてきました。。
今年も予防注射していないので、
うつらないよう~頑張ります(゚∇^*) テヘ♪

(2012年01月22日 17時05分28秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>今日はネギ、葱は生で薬味に始まり、串に挿して焼く、冬場の

>鍋に欠かせない物だと思います、ここで一つ美味しい料理を紹

>介しますね。

>牡蠣(加熱用)・ネギ(適当に切り)・生姜(スライス)・豆

>腐(賽の目)に出汁の素を加えサラダオイル炒めて好みで塩か

>醤油で整える、ご飯にも摘まみにも・・・最高(もちろん暖か

>い内に召し上がって下さい)。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
牡蠣入りの炒り豆腐・・みたいなものでしょうか?
今年まだ牡蠣を食していなかったかもしれません。
牡蠣の味が染み込んでとっても美味しそうなおかずですね。
早速牡蠣の格安を狙って作ってみたいと思います。
ありがとうございました。
(2012年01月22日 17時08分08秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>ねぎみそ 作ってみたいです☆
>今度大量に届いたら作ってみます^^
>いつも お得情報ありがとうございます(^o^)丿
-----
ネギ。。。普段は薬味程度の影が薄い野菜ですが~
実はしっかりとした存在のある野菜なんですよね~
この冬も風邪知らずで、乗り切りましょう~♪
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ (2012年01月22日 17時09分43秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>葱、とっても立派ですね♪
>今日も買い物に行きましたが、お野菜の高騰がまだまだ続いているので、大変~
>取り敢えず、最低限に必要なものしか買いませんでしたよ~
>葉ねぎの方が、どうしても割高感がありますが、九州出身の私は、葉ねぎは必需品なんですよ~
>九州は、葉ねぎが主流なもので!
>太ねぎは、鍋くらいにしか使わないかな?
>ねぎをたくさん食べて、風邪予防、頑張らねば...
>ねぎ味噌、とっても美味しそう!!!
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
まだ野菜高騰が続いているのですか~?
ん~あれこれ食べたいけど、
必要最低限のお野菜しか購入できませんね。。
あと1週間くらい、辛抱できるかしら?
(2012年01月22日 17時15分29秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
ネギ味噌、おいしいですよね。
こちらのおせんべい屋さんにネギ味噌せんべいってのを打ってるけど、すごくおいしいんですよ。^^ (2012年01月22日 17時19分06秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>冬はネギが甘くなっておいしいですよね~
>鍋物にも味噌汁にも欠かせないお野菜です!
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
そうそう~ネギをたっぷり入れて~
アツアツなお鍋を食べたいですね☆
(2012年01月22日 17時25分52秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>こんにちは~
>美味しそうな立派なネギですね~^0^
>たくさん食べて風邪予防出来そうですね^^)

>我が家のネギは畑凍っていて収穫でないです~。
-----
(>▽<;; アセアセ
畑・・凍っちゃうほど、寒いですか?
冬野菜って寒くなれば~甘くなるって言うけど、
限度を超えてはいけないんですね・・。
早く春が待ち遠しいですね☆

(2012年01月22日 17時29分11秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>立派なネギですね!美味しそう♪
>我が家の葉ねぎは、生長が止まっているかのようです。

>ねぎがインフルエンザ予防に有効とは知りませんでした。
>またひとつ勉強になりました(^^)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~我が家のネギもこの寒さのおかげで~
成長が止まった感がありますが。実はぎゅ~~っと
甘くなっているみたいですよ~♪
ネギいっぱい食べて風邪予防をして盛りきりたいですね♪
(2012年01月22日 17時32分10秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
ゆみtanさん
>濃い緑の葉、真っ白い根元の方、きれいなネギですね。(^^)
>ねぎには体を温める効果があるって聞きましたが、風邪にも効くんですね!w(°O°)w
>今年は5年ぶり(だったかな?)のA香港型のインフルが流行だとか。ということは予防接種はあまり効果がないのかなとちょっと心配です。ネギとか免疫力高める野菜をいっぱいとらないといけないですね。
-----
今年はまた徐々にインフルが流行りだしてきましたね~
だからって家に避難もできないので~
できるだけ食事で予防できたら嬉しいですよね。
約1ヶ月、インフルにかからないよう~
免疫力あげて乗りきりましょう~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
(2012年01月22日 17時34分31秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>ネギ味噌、おいしいですよね。
>こちらのおせんべい屋さんにネギ味噌せんべいってのを打ってるけど、すごくおいしいんですよ。^^
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
ネギ味噌せんべい??
名前だけでもそそりますね~♪(笑)
我が家はあつあつご飯にのせて、風邪予防に頑張ります!!
(2012年01月22日 17時36分02秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
kamecoco  さん
今の時期、ネギが美味しいこと。
重宝しますね。
ネギ味噌。久々にみたら食べたいなぁ。って。 (2012年01月22日 21時44分38秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
立派な葱!!!
収穫したては美味しいだろうね
民間療法が証明されたのは凄い!!
インフル怖いので葱食べて防ごう^^
(2012年01月22日 22時08分06秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
ネギが旬ですね。
こちらのネギは本当に立派。プロ並みの白い部分の多さです。
ネギ味噌、美味しそう。ごはんにかけるだけじゃなくて卵焼きとかいろんなものに使えそう。 (2012年01月22日 22時19分49秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
ねぎ味噌確かに聞いたことあるのに食べたことありませんでした(^O^)ありがとうございますm(__)m
白ネギの採りたてって、やっぱり買ったのと違って外の方がカピカピになってたりすることはないのでしょうね!美味しいのでしょうね♪ (2012年01月22日 22時39分50秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
kamecocoさん
>今の時期、ネギが美味しいこと。
>重宝しますね。
>ネギ味噌。久々にみたら食べたいなぁ。って。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
本当に今この時期、ネギは美味しいですね♪
甘さが違います!!
(2012年01月22日 22時47分09秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>立派な葱!!!
>収穫したては美味しいだろうね
>民間療法が証明されたのは凄い!!
>インフル怖いので葱食べて防ごう^^
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
普段ネギって脇役だけど~
もう一度見直したい野菜かもね~♪
お互いネギパワーで頑張りましょう!!

(2012年01月22日 22時53分06秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>ネギが旬ですね。
>こちらのネギは本当に立派。プロ並みの白い部分の多さです。
>ネギ味噌、美味しそう。ごはんにかけるだけじゃなくて卵焼きとかいろんなものに使えそう。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとうございます。
ネギの土寄せは、結構真面目にやっているので~
白い部分も長く育ってくれています。
また新たに種蒔かないとね♪(笑)

(2012年01月22日 22時58分50秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>ねぎ味噌確かに聞いたことあるのに食べたことありませんでした(^O^)ありがとうございますm(__)m
>白ネギの採りたてって、やっぱり買ったのと違って外の方がカピカピになってたりすることはないのでしょうね!美味しいのでしょうね♪
-----
ネギ味噌って聞くけど~
わざわざ買うものではないので、自分で作っちゃった方が
美味しく頂けるかもね~♪
焼きおにぎりとかアツアツなご飯にのせると~
も~それだけで美味しいですよ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

(2012年01月22日 23時04分21秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
こじけん☆  さん
小ネギはベランダのプランタで少し育ててますが、
といっても、うちの場合は再生ネギですが、
買い忘れたときとかに重宝してます。
(2012年01月22日 23時14分17秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
ミー さん
素晴らしいネギですね。お店に出しても負けませんよ。
白い部分が長くなる方法教えて下さいな~
風邪予防にいいんですね。早速…メモメモ

40肩のリハビリ早速頑張ってるんですね。早く良くなるといいですね。
無理なく頑張って下さいね。 (2012年01月22日 23時20分36秒)

Re:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
焼いたネギをガーゼに巻いて。。。
子供のころやった気がする~~
インフルエンザにネギがいいの!!
たくさん食べないと~♪
ネギ味噌おいしそう~
これだけでご飯おかわりできそう。
薬味としても活躍してくれそうだね♪ (2012年01月23日 09時07分59秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>小ネギはベランダのプランタで少し育ててますが、
>といっても、うちの場合は再生ネギですが、
>買い忘れたときとかに重宝してます。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
再生ネギも立派なネギですよね~
ちょこっとだけあると本当に便利ですよね~♪
ありがたいです!!
(2012年01月24日 14時16分05秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
ミーさん
>素晴らしいネギですね。お店に出しても負けませんよ。
>白い部分が長くなる方法教えて下さいな~
>風邪予防にいいんですね。早速…メモメモ

>40肩のリハビリ早速頑張ってるんですね。早く良くなるといいですね。
>無理なく頑張って下さいね。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
今年もまずまずな~ネギができました。
頑張って土寄せした甲斐があったかな??(笑)

40肩・・少しづつですが・・回復のきざしです♪
いつもありがとうございます☆
(2012年01月24日 14時19分00秒)

Re[1]:ネギ袋栽培deインフルA型予防・風邪撃退レシピ?(01/22)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>焼いたネギをガーゼに巻いて。。。
>子供のころやった気がする~~
>インフルエンザにネギがいいの!!
>たくさん食べないと~♪
>ネギ味噌おいしそう~
>これだけでご飯おかわりできそう。
>薬味としても活躍してくれそうだね♪
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
本当??やっぱ効果があるんですね~♪
ネギ臭くなりそうだけど・・、昔ながらの治療法って、
確実なのかもしれない~☆
(2012年01月24日 14時20分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: