暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年01月30日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



芽キャベツ
<アブラナ科>



芽キャベツは、1株から40個以上も

小さなキャベツが収穫できるのがおトクで魅力的な野菜。

収穫できる時期には、すっかり寒くなっているので~

暖かなシチューなどの煮込み料理で頂くのが我が家の定番です。

今年も無事・・・収穫時期となりましたよ~


じゃぁ~~~~~~ん


芽キャベツ6
芽キャベツ6 posted by (C)根岸農園


芽キャベツはその名のとおり、キャベツの仲間です。

和名は「コモチカンラン」

ビタミンCやビタミンB、カリウムなどを豊富に含んでいて~

この小さな可愛らしい芽ごと食べられてしまうので、

調理するにも大変楽チンなお野菜です(笑)



芽キャベツ1
芽キャベツ1 posted by (C)根岸農園


芽キャベツは知っているけど~

実がついている姿って見たことありますか~?

実は・・

直立した茎に小さな芽がびっしり着いて、

その姿はまさに「すずなり」状態なんです。


芽キャベツ2
芽キャベツ2 posted by (C)根岸農園


低温に当たると~

葉のつけ根に小さな芽球が着き始めます。

この時、地際から5~10センチほどの葉と芽球を取り除いておくと~

上部の芽球に養分が流れ~

よりたくさんの芽球がつき大きく実るようになります。


芽キャベツ3
芽キャベツ3 posted by (C)根岸農園


芽球がパンパンはちきれるほど?大きく成長したようです。

長径2~2.5センチほどに太ったら、

固くしまった結球したものから順番に手で芽を収穫します。

芽球を傷つけないよう~

つけ根をねじるように、下へ押し出すように摘み取ります。


芽キャベツ4
芽キャベツ4 posted by (C)根岸農園


長径が1センチ以上に育った芽球を見つけたら~

どんどんその下の葉を取り除き、芽の成長の手助けをしてあげましょう。

植え付けてから翌3月ころには~

頂頭部(芽キャベツの頭)に花芽がでてくると、

芽球も成長しなくなってくるので、そこで収穫は終了となります。



芽キャベツ5
芽キャベツ5 posted by (C)根岸農園



ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

やっと、シチューが食べられるほどの収穫ができました。

キャベツの甘みと独特なほろ苦さが魅力の1つです。

ぎゅっと固く締まった小さなキャベツの食感は、これまた最高です。


ビーフシチュー
ビーフシチュー posted by (C)根岸農園



毎回~ホワイトシチューなので、今回はビーフシチューで
ぺろり



まだまだ収穫時期が続きます。
水撒きと追肥を忘れずに~





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月30日 09時18分51秒
コメント(44) | コメントを書く
[キャベツ(芽・赤)・プチヴェール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
 お早うございます

健気に可愛い実を沢山付けて、盆栽風に眺めてても楽しめそ

う、熱々のビーフシチュウに彩り添えて美味しそう。 (2012年01月30日 10時30分12秒)

こんにちは  
ミモザ1166  さん
こんにちは~♪
メキャベツの詳しい作り方最後 頂頭部に花芽が
出来ると終わりの頃なのですね。
ビーフシチューに加えてメキャベツも美味しそうです。
そのまま使えて良いですね♪ (2012年01月30日 11時14分22秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
オスン6757  さん
こんにちわ

温かく美味しそうなビーフシチューですね。

我家でも芽キャベツは栽培していますが、寒さのせいか、成

長が遅いですね。先日、収穫むしてシチューを作りました

がとても甘みがあり美味しかったですね。 (2012年01月30日 11時25分19秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
先日スーパーでたくさん売られていました。
まさに今が収穫時期なんでしょうね。
我が家の芽キャベツは、収穫までこぎつけられるか心配です(T_T)
(2012年01月30日 13時01分50秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
かわいい芽キャベツ、美味しそうです。
来年こそは私も作りたいです。 (2012年01月30日 13時21分10秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>健気に可愛い実を沢山付けて、盆栽風に眺めてても楽しめそ

>う、熱々のビーフシチュウに彩り添えて美味しそう。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~盆栽風とは、
また新たな見方の発見です!!確かにそう見えますね♪
芽キャベツ・・やっぱりシチューが1番かな☆

(2012年01月30日 13時26分15秒)

Re:こんにちは(01/30)  
根岸農園  さん
ミモザ1166さん
>こんにちは~♪
>メキャベツの詳しい作り方最後 頂頭部に花芽が
>出来ると終わりの頃なのですね。
>ビーフシチューに加えてメキャベツも美味しそうです。
>そのまま使えて良いですね♪
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
キャベツは収穫してしまうとそれで終了ですが、
芽キャベツなら小さなキャベツが長く収穫できるところが
育て甲斐があるところかもしれませんね~♪

(2012年01月30日 13時29分11秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちわ

>温かく美味しそうなビーフシチューですね。

>我家でも芽キャベツは栽培していますが、寒さのせいか、成

>長が遅いですね。先日、収穫むしてシチューを作りました

>がとても甘みがあり美味しかったですね。
-----
。。。(;^ω^)
今年はずいぶんと成長が遅いですよね~
毎年年内~年始ころには収穫できていたのに・・
今年はやっと楽しめるほどの収穫ができました。
寒させいか?乾燥のせいか?
ん~野菜高騰なのに、困っちゃいますね♪
(2012年01月30日 13時31分46秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>先日スーパーでたくさん売られていました。
>まさに今が収穫時期なんでしょうね。
>我が家の芽キャベツは、収穫までこぎつけられるか心配です(T_T)
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
芽キャベツ、スーパーに並んでいましたか?
なんだかとっても嬉しいなぁ~!
今年は成長がぐ~んと遅いようですので、
お互い、気長に待ちましょうね。。
(2012年01月30日 13時33分32秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>かわいい芽キャベツ、美味しそうです。
>来年こそは私も作りたいです。
-----
小さなキャベツ・・感心しちゃいますよね~
よくぞこんなにクルクルぎゅ~と締まっているなって♪
この姿がとても愛くるしいですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
(2012年01月30日 13時35分16秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
lily3777  さん
可愛らしい おとぎの国のキャベツさんですね^^
こんなお洒落な食材はナカナカうちの食卓には上りません(笑)
干し大根は大好評ですよぉ☆
今日も元気いっぱい干しまくり~

フォト指導ありがとうございましたm(__)m
本当に困っていたのです。
フォト蔵使えるようになりました^^
久々にがんばっちゃいました!
今後ともよろしくご指導くださいまし♪ (2012年01月30日 13時55分17秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
ジュラ2591  さん
何時見せていただいても素敵な鈴なり状態です。

甘いメキャベツ、冬の洋風煮込み料理には欠かせませんね。

(2012年01月30日 14時01分30秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
こんにちは~
芽キャベツで作るビーフシチュー、とっても美味しそう!!!
しばらく、シチューを食べていないので、食べたくなりました~
体も温まるし、元気が出そう!!! (2012年01月30日 14時43分46秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
すごい立派な芽キャベツですね。

家の芽キャベツは全然です。
今頃シチューに入れて食べている予定だったのに・・・
ちょっとずつは大きくなってきてるけど、
まだ収穫はできてません(/_;) (2012年01月30日 15時13分29秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
かわいいお野菜ですね~。
ビーフシチュー食べたくなっちゃった~^^ (2012年01月30日 16時11分41秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>可愛らしい おとぎの国のキャベツさんですね^^
>こんなお洒落な食材はナカナカうちの食卓には上りません(笑)
>干し大根は大好評ですよぉ☆
>今日も元気いっぱい干しまくり~

>フォト指導ありがとうございましたm(__)m
>本当に困っていたのです。
>フォト蔵使えるようになりました^^
>久々にがんばっちゃいました!
>今後ともよろしくご指導くださいまし♪
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
おとぎの国だなんて~嬉しい表現ありがとうございます。
小さなキャベツの国・・行ってみたいなぁ~♪
干し大根大人気で、私も嬉しいです!!
いっぱい広げちゃって~☆(笑)
(2012年01月30日 17時07分02秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
ゆみtan さん
芽キャベツゴロゴロでおいしそうなシチューですね。(^^)
収穫までのお世話って大変だったと思います。
でもこれだけの収穫があってそれを味わえたならその甲斐があったというものですね! (2012年01月30日 17時10分21秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>何時見せていただいても素敵な鈴なり状態です。

>甘いメキャベツ、冬の洋風煮込み料理には欠かせませんね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ありがとうございます。
小さいキャベツだけど・・
この時期だけはシチューに、かかせない食材なのかもしれませんね~☆
(2012年01月30日 17時10分31秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>芽キャベツで作るビーフシチュー、とっても美味しそう!!!
>しばらく、シチューを食べていないので、食べたくなりました~
>体も温まるし、元気が出そう!!!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
ちょっと寒いとすぐシチューを食べたくなっちゃいます。
本当は野菜どっさり~入ったシチューを食べたいところですが、野菜の成長が遅いのでなかなか難しくなってきちゃった~そろそろ野菜切れかも・・・・。ヤバイです!!

(2012年01月30日 17時12分49秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>すごい立派な芽キャベツですね。

>家の芽キャベツは全然です。
>今頃シチューに入れて食べている予定だったのに・・・
>ちょっとずつは大きくなってきてるけど、
>まだ収穫はできてません(/_;)
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
本当に今年は芽キャベツの生長が遅くて・・
困ってしまいますね。。
毎日「(●o≧д≦)o頑張れェェェ♪ 」って応援しているのですが。。。もっといっぱい野菜食べたいですよね。
(2012年01月30日 17時14分29秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>かわいいお野菜ですね~。
>ビーフシチュー食べたくなっちゃった~^^
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
今日も寒かったですね~
温まるシチューは毎日でも食べたいです☆
(2012年01月30日 17時25分05秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
ゆみtanさん
>芽キャベツゴロゴロでおいしそうなシチューですね。(^^)
>収穫までのお世話って大変だったと思います。
>でもこれだけの収穫があってそれを味わえたならその甲斐があったというものですね!
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
頑張ったからこそ~味わえる芽キャベツですよね。
しっかり美味しく頂きたいと思います☆
(2012年01月30日 17時26分23秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
何回見ても可愛いわ~芽キャベツちゃん♪
思う存分たっぷり入れて、シチューが作れるなんて
羨ましい♪

よく見ると、シチューのお肉、すんごい巨大では??
そっちのほうにびっくり(笑)
お店のシチューみたい^^ (2012年01月30日 18時56分14秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>何回見ても可愛いわ~芽キャベツちゃん♪
>思う存分たっぷり入れて、シチューが作れるなんて
>羨ましい♪

>よく見ると、シチューのお肉、すんごい巨大では??
>そっちのほうにびっくり(笑)
>お店のシチューみたい^^
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
そこ?
実は・・牛肉1キロ使っています♪(笑)
肉が食べたがった子供の希望です☆
(2012年01月30日 20時33分34秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
本当に不思議な写真です。
一度実物を見てみたいな。
普通のキャベツなのに子持ちキャベツになるもの・・・今年はどうやらなくて、無事に全部結球しているようです。
日記ネタがなくなってある意味残念(笑) (2012年01月30日 20時52分10秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
yarnam  さん
芽キャベツは料理の中で色が際立ちます。ビーフシチューも食べたいです。
こちらのもどれくらい大きくなったか見てみます。
(2012年01月30日 20時58分34秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>本当に不思議な写真です。
>一度実物を見てみたいな。
>普通のキャベツなのに子持ちキャベツになるもの・・・今年はどうやらなくて、無事に全部結球しているようです。
>日記ネタがなくなってある意味残念(笑)
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今年は・・成功?(笑)
とっても残念に思っているのは、私だけかしら?
ん~見たかったなぁ~♪
(2012年01月30日 21時13分42秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>芽キャベツは料理の中で色が際立ちます。ビーフシチューも食べたいです。
>こちらのもどれくらい大きくなったか見てみます。
-----
芽キャベツのグリーンが~
シチューに映えますよね~美しく感じちゃいます♪
そろそろ大きくなってるといいですね( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
(2012年01月30日 21時14分52秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
ミー さん
沢山の実をつけましたね。可愛い~
シチューに入れたのですか?美味しかったでしょうね~
暫く楽しまれそうですねv( ̄∇ ̄)v

そちらは地震ありませんでしたか?
こちらは夕べ、日向灘で…震度4~3の地震で夜中の3時起こされましたよ。怖いよ~ (2012年01月30日 21時33分21秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
Jugem0927  さん
鈴なりって表現がぴったりの生り方ですね~

シチューも美味しそう♪

(2012年01月30日 22時11分37秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
こじけん☆  さん
今夜はホワイトシチューだったけど、
芽キャベツ入ってませんでした…。orz
今度頑張って育ててみますかねぇ。。。 (2012年01月30日 22時13分59秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
ミーさん
>沢山の実をつけましたね。可愛い~
>シチューに入れたのですか?美味しかったでしょうね~
>暫く楽しまれそうですねv( ̄∇ ̄)v

>そちらは地震ありませんでしたか?
>こちらは夕べ、日向灘で…震度4~3の地震で夜中の3時起こされましたよ。怖いよ~
-----
地震?
コチラは今山梨での地震にビビっています。
富士山噴火しちゃうのかしら?(。>0<。)ビェェン
神奈川も結構揺れているんです。
(2012年01月30日 22時20分02秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
豊作ですね(σ^-^)σ
可愛い姿して!こんな美味しい料理に変身!
今年はチャレンジして見ようかな^^
(2012年01月30日 22時21分10秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>鈴なりって表現がぴったりの生り方ですね~

>シチューも美味しそう♪
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
でしょう~♪いっぱい小さなキャベツがくっ付いていて~
面白いですよね♪
(2012年01月30日 22時22分07秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>今夜はホワイトシチューだったけど、
>芽キャベツ入ってませんでした…。orz
>今度頑張って育ててみますかねぇ。。。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~シチュー繋がりだったかな?
寒い日は、身体が温まるシチューが1番ですよね~♪
来年是非栽培してみてください。
(2012年01月30日 22時23分44秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>豊作ですね(σ^-^)σ
>可愛い姿して!こんな美味しい料理に変身!
>今年はチャレンジして見ようかな^^
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
やっとシチューに出来るほどの収穫となりました。
今年は、野菜たちの成長が遅くって~
困ってしまいます・・。 (2012年01月30日 22時25分53秒)

Re[2]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
こじけん☆  さん
最近はホワイトシチュー、ビーフシチュー、ハヤシライス、カレーライス、クラムチャウダー、こんな感じのメニューがローテーションしてます。
まぁ、自分がホワイトシチューを希望したからだけど…。 (2012年01月30日 23時22分55秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
すごーい!本当にいろんなお野菜作ってますね。
うちの畑は、今とれるのは、大根、ニンジン、ネギだけ。
青梗菜も、ホウレン草も、エンドウ豆も、全然大きくなりません。
たぶん、種蒔く時期が遅かったと思います。
本当に、うちの旦那ったら愚図なんです。
コンテナガーデンにしようかな。 (2012年01月31日 01時34分03秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
こんにちは!
ビーフシチューもグリーンが添えられてますますお美しくなりましたね。
前から思っていたのですが、根岸さんベジスターマイスター?の資格お持ちなんですか? (2012年01月31日 07時04分36秒)

Re:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
koharumusasi  さん
クリームシチューのイメージがありましたが、、ビーフシチューでもいいですね! (2012年01月31日 08時31分08秒)

Re[3]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>最近はホワイトシチュー、ビーフシチュー、ハヤシライス、カレーライス、クラムチャウダー、こんな感じのメニューがローテーションしてます。
>まぁ、自分がホワイトシチューを希望したからだけど…。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~なんて素敵なメニュー♪
お子様優先のご飯が進むメニューは私も大好きです。
我が家もこのローテーションしたいなぁ~☆
(2012年01月31日 16時12分25秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
気まぐれおネエさん
>すごーい!本当にいろんなお野菜作ってますね。
>うちの畑は、今とれるのは、大根、ニンジン、ネギだけ。
>青梗菜も、ホウレン草も、エンドウ豆も、全然大きくなりません。
>たぶん、種蒔く時期が遅かったと思います。
>本当に、うちの旦那ったら愚図なんです。
>コンテナガーデンにしようかな。
-----
。。。(;^ω^)
今特に葉もの野菜の成長がのんびり~していますよね~
我が家も困っちゃっていますよ~
野菜の高騰も続いて・・野菜切れしそう・・。
(2012年01月31日 16時16分27秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>こんにちは!
>ビーフシチューもグリーンが添えられてますますお美しくなりましたね。
>前から思っていたのですが、根岸さんベジスターマイスター?の資格お持ちなんですか?
-----
(>▽<;; アセアセ
ベジマイスターですか??
全然~資格なんかもってないですよ~
私の先生は我が家の野菜たちです!!
見て触って食べて調べて~が1番わかりやすいかもね☆
(2012年01月31日 16時28分12秒)

Re[1]:芽キャベツ収穫時期のタイミング☆(01/30)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>クリームシチューのイメージがありましたが、、ビーフシチューでもいいですね!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~いつもホワイトシチューですからね。
たまには~違ったほうがいいかな?って。。
お肉ごっそり~で子供たちも大満足だったみたい☆
(2012年01月31日 16時30分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: