PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
ブロッコリー
<アブラナ科>
ブロッコリーは、花のつぼみと茎の部分を食べる野菜です。
早春に種をまいて夏に収穫する方法(春まき)
と、
夏の終わりに種を撒き、冬に収穫する方法(秋まき)
があります。
そんな、夏まきをした我が家のブロッコリーは、
何株かずらし蒔きを楽しんで栽培していたので~
3月になっても・・まだまだ収穫が続いています。
ずいぶんと・・茎が太いのがお分かりいただけますでしょうか?
ゆっくり~じっくり~時間をかけて大きく成長したブロッコリー、
甘みも増して・・茎も太く、
たっぷりと実まで大きく成長したようで~
大きく手を広げた、農園主の手に余るほどの大きさです。
これだけの大きさのブロッコリーも収穫できちゃなんて~
プランター栽培・・恐るべし!(笑)
(正確には・・30×30のポリポット栽培)
ププッ ( ̄m ̄*)
カリフラワーに対抗して~
緑のブロッコリー花束として~是非花嫁さんにプレゼントしてあげたいわ♪
前回、収穫した~
でっかい冬キャベツと比較しても・・
なかなか負けていないほどの大きさなんです。
ブロッコリー苗
posted by
(C)根岸農園
この間、園芸店で見つけたブロッコリー苗も無事定植して~
「春ブロッコリー」栽培も楽しみたいと思います。
春の種まき:2月中旬~4月上旬
植え付け時期:3月中旬~5月初旬
収穫時期:5月~6月頃
※品種や栽培地によって育て方が少し異なるので、
種袋や苗の説明書きで確認してください。
ブロッコリー卵炒め
料理名:ブロッコリー 卵 炒め
作者: 根岸農園
■レシピを考えた人のコメント
収穫したブロッコリーをシンプルな味つけで、
食感・甘さを楽しんで♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
しかし、春栽培は、害虫が活動する時期と重なるので、
防虫対策が大変になるのは~覚悟しておいて下さいね♪
また、ブロッコリー栽培での特徴のわき芽収穫も~長く楽しむことはできません。
ちょっとお得度は減りますが・・
まだまだ十分ブロッコリーの収穫を楽しんでほしいです。![]()
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
プランター菜園 ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
春夏ブロッコリー☆種まき育苗方法 2021年01月26日 コメント(8)
夏まきカリフラワー種まき時期 2020年07月24日 コメント(14)
夏まきブロッコリー種まき☆長期収穫プラン 2020年07月21日 コメント(12)