暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年03月13日
XML
カテゴリ: 健康野菜

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



皆さんは、ゆりね(百合根)をご存知ですか?

そう~あの茶碗蒸しを食べたときに・・

柔らかな甘味とホクホク&モッチリとした歯ざわりがゆり根なんです。



ユリ根
<ユリ科>


3月頃になると~園芸店では・・

こんなゆり根の種イモが、販売されています。

ユリ根1.jpg
ユリ根2.jpg






栄養豊富で滋養強壮・胃腸強化・咳止め・精神安定に!

コンニャクに含まれる

食物繊維のグルコマンナンも豊富で

便秘や糖尿病予防 にも効果大!


早速、植えつけて~待っていると・・



4月末には発芽
ユリの芽.jpg



収穫時期 は10月中旬から11月中旬

調理法は 、茹でて和え物や茶碗蒸しなどに・・
お正月料理には欠かせないですね


そして・・

6月中旬には~



ゆり根の花

ゆり根1.jpg
ゆり根2.jpg


お花が綺麗に咲きだします。~

成長過程でこんな、綺麗なお花が咲いてくれると、
とっても嬉しいですね。

土の中では、ホクホクなユリ根は成長しているのかしら
と、心配しながらも~お花を楽しみます。

そして・・11月。

地上花はすっかり跡形もなく・・

ここに何を植えていたのかも忘れてしまっていた頃。

掘りあげてみましたよ~

それが・・コチラ


ユリの根1
ユリの根1 posted by (C)根岸農園


ハハハ・・

土がいっぱいついて、真っ黒でわからないかしら


ユリの根2
ユリの根2 posted by (C)根岸農園


この、1枚1枚を鱗片(りんぺい)と呼びます。

これが重なりあって球状になったのが・・ユリ根。



ユリの根3
ユリの根3 posted by (C)根岸農園


1球ずつ、植えつけたので・・

1個から3~4球の、ゆり根が収穫できたことになります。。

ゆり根って、調理するのは初めて・・

さて・・どんな料理にしようかな?



ゆり根と海老の塩炒め
ユリの根4
ユリの根4 posted by (C)根岸農園

ゆり根と海老の塩炒め
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1180000101/



ホクホクした食感やほろ苦さが~美味しいですよね

こんな高級食材・・

我が家では、絶対に購入できないけど・・

家庭菜園で増やせば・・なんとか・・

いっぱい植えつけて~いっぱい食べたいな~



ウィンク






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月13日 08時58分02秒
コメント(60) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
いつもお世話になりましてありがとうございます。
へぇ~~~!!!ユリ根も栽培できるんですか\(^o^)/

昨日久々にHCへ行ってチョロギの苗があったんです♪初めて見つけたのですが、いママでなかったように思うのですが気づかなかっただけか、それとも根岸さん効果ではないか!!!!と思う私でした(*^。^*) (2012年03月13日 09時14分03秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸さん、おはようございます♪
うわぁ~、ゆり根、こんなに綺麗なお花ほ咲かせるんですね!
ホクホクとした食感、大好きですが、やはり、高級食材だから、なかなか食べれない...ほぇ...
見ているだけで、よだれが止まりませんよ~
ゆり根と海老の塩炒め、とっても美味しそう!!!
今年こそは、食べたいっ... (2012年03月13日 09時14分34秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
 お早うございます

ユリの花が見れて、美味しい上に健康にも良いすばらしい食材

ですね、屋上を全部百合にしない、開花すると素敵な香りに満

たされるでしょうね。

私が子供の頃、終戦前・後?に正月に甘い物が無いけど此れを

食べてみろとユリ根を食べさせられた記憶が有るが、全く味は

覚えていません。 (2012年03月13日 09時50分45秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
オスン6757  さん
おはようございます。

食用ゆりでもこんな綺麗な花が咲くのですね?

一石二鳥ですね・・・先日、HCへ行きましたが

見当たらなかったですね。もう少し探してみます。 (2012年03月13日 11時01分35秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
lily3777  さん
はぁ~い お呼び?
奈良のゆりちゃんですよ~(笑)
美しくて美味しい^^最高ですね♪
今や高級食材
我が家では茶碗蒸しにしか入りません(^o^)丿 (2012年03月13日 11時17分04秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
epuron5153  さん
こんにちは。
百合根栽培した~~~い。
私は百合根と小海老と三つ葉のかき揚げが好きです。
田舎のホームセンターには無いかもしれません。
探してみます。 (2012年03月13日 12時12分25秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
ジュラ2591  さん
コオニユリの根っこですね。

あの優しいお味が大好きです。

三つ葉と一緒に卵とじにして食べます、美味しいですよ~。

(2012年03月13日 12時25分57秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
cabon  さん
こんにちは。

ゆり根、大好きです!

なのにおがくずに埋まったゆり根しか知らずで、こんなに
きれいなゆりの花が咲くのも、球根に食用と記されていた
のも全く初めて目にしました!
茶碗蒸しの中に入れるゆり根、私の器にたっぷりと入れる
から蓋に三つ葉の茎を乗せて目印にしてます。

こんな調理方法もあったのですね~
お饅頭の餡にしても美味しいですよ!

いつもはっと気づかせて下さり感謝です。^人^ (2012年03月13日 13時35分28秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>いつもお世話になりましてありがとうございます。
>へぇ~~~!!!ユリ根も栽培できるんですか\(^o^)/

>昨日久々にHCへ行ってチョロギの苗があったんです♪初めて見つけたのですが、いママでなかったように思うのですが気づかなかっただけか、それとも根岸さん効果ではないか!!!!と思う私でした(*^。^*)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
きっと今までもあったけど気がつかなかったのかもね~
でもつい最近になって「チョロギ苗」なんてあるのかも。
今までは種いもくらいしか見かけなかったと思うわ!
家庭菜園ブームに感謝ですね☆
(2012年03月13日 14時09分31秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、おはようございます♪
>うわぁ~、ゆり根、こんなに綺麗なお花ほ咲かせるんですね!
>ホクホクとした食感、大好きですが、やはり、高級食材だから、なかなか食べれない...ほぇ...
>見ているだけで、よだれが止まりませんよ~
>ゆり根と海老の塩炒め、とっても美味しそう!!!
>今年こそは、食べたいっ...
-----
ユリネなんて~普段スーパーじゃ~見かけない食材だけど
年末にやっと見るくらいかな??
小さいけど、これ美味しいんですよね。
いっぱいは食べられないけど・・栽培したら増えるから
1年に1回は食べられる我が家ですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
今年は食べてみてね☆
(2012年03月13日 14時12分00秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>ユリの花が見れて、美味しい上に健康にも良いすばらしい食材

>ですね、屋上を全部百合にしない、開花すると素敵な香りに満

>たされるでしょうね。

>私が子供の頃、終戦前・後?に正月に甘い物が無いけど此れを

>食べてみろとユリ根を食べさせられた記憶が有るが、全く味は

>覚えていません。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
きっと屋上が百合に囲まれたら~素敵でしょうね♪
でもやっぱ他の野菜も食べたいな☆
最近はなかなか見かけない食材になってしまい~
ちょっと寂しいですね。
(2012年03月13日 14時15分06秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>食用ゆりでもこんな綺麗な花が咲くのですね?

>一石二鳥ですね・・・先日、HCへ行きましたが

>見当たらなかったですね。もう少し探してみます。
-----
HCによって扱っているところと、ないところがあります。
この種いもを遠く離れたところまでいかないと、
なかなか手にできない品物。レアものなのかしら??
(>▽<;; アセアセ
(2012年03月13日 14時16分30秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>はぁ~い お呼び?
>奈良のゆりちゃんですよ~(笑)
>美しくて美味しい^^最高ですね♪
>今や高級食材
>我が家では茶碗蒸しにしか入りません(^o^)丿
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
そうキタか~♪
綺麗で気高い百合の花ですが・・しっかり食べます。
さすが地域がらなのか茶碗蒸しには、百合根いれるんですね
ちょっと嬉しいわ☆

(2012年03月13日 14時18分55秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>百合根栽培した~~~い。
>私は百合根と小海老と三つ葉のかき揚げが好きです。
>田舎のホームセンターには無いかもしれません。
>探してみます。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
かき揚げ~いいね♪
私もそれ。。食べたいかも!
ホクホクした百合根は最高なんでしょうね☆楽しみ♪

(2012年03月13日 14時20分14秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>コオニユリの根っこですね。

>あの優しいお味が大好きです。

>三つ葉と一緒に卵とじにして食べます、美味しいですよ~。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!さすが~!!
地域ならではの美味しい食べ方ですね。
百合根を卵とじにしてしまうなんて~すっごく贅沢の感じますが考えただけでも美味しそう!!
あ~三つ葉はあるんだけどなぁ~♪(笑)

(2012年03月13日 14時22分03秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
cabonさん
>こんにちは。

>ゆり根、大好きです!

>なのにおがくずに埋まったゆり根しか知らずで、こんなに
>きれいなゆりの花が咲くのも、球根に食用と記されていた
>のも全く初めて目にしました!
>茶碗蒸しの中に入れるゆり根、私の器にたっぷりと入れる
>から蓋に三つ葉の茎を乗せて目印にしてます。

>こんな調理方法もあったのですね~
>お饅頭の餡にしても美味しいですよ!

>いつもはっと気づかせて下さり感謝です。^人^
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
おがくずに入っているのは~百合根を傷つけないための方法
それだけ貴重で高価なお品なのかもね♪
百合根って結構あれこれ楽しめる食材なのですね~
私も頑張って調理しなくっちゃ☆
(2012年03月13日 14時24分09秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
ゆり根って
ユリの花も楽しめていいですね。 (2012年03月13日 15時19分48秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
すごーい!
高級食材も作れちゃうんですね~。
ユリ根はユリの花の球根とは別なんですよね?
(2012年03月13日 15時57分51秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
そうですか、お花を楽しむ事が
出来るのですね。
あす、HCに行きますので見てきます。
有難う御座います。 (2012年03月13日 16時23分48秒)

こんにちは  
ミモザ1166  さん
こんにちは~♪
百合根を卵とじで頂くのが好きです。
茶碗蒸しも良いですね。

家にも植えて居るのですが食用百合とオニユリ
が球根が混ざってしまい食べれないです。
お花がそっくり同じですよね。 (2012年03月13日 16時32分54秒)

美容サイトで記事をご紹介させていただけませんか?  
ブロリレ事務局 さん
根岸農園さま
こんにちは。いきなりのコメントで失礼いたします。

私はインターネットでの経営サポートをしているインターロジック竹中と申します。
当社は中小企業の方々のホームページをあらゆる角度でサポートしている会社です。
この度、根岸農園さんが書かれた「ゆり根栽培 プランター菜園育て方」
という記事を、昨年6月にオープン致しました「ビューティーフコイダン」という、美容と健康に関心をお持ちの皆さまが集まるサイトに掲載させていただき健康のヒントをお届けしたいと思っております。
掲載させて頂くのは、サイト内の「健康美ブログ」になります。
ぜひご協力頂けないでしょうか?
健康も美容も食からという視点でご紹介させていただきたいと思いました。

詳細については改めてご案内させていただきますので、ご興味を持っていただけましたら、お手数ですが次の連絡先までご連絡をお願いいたします。
E-Mail: info@blog-relation.com
ご連絡をお待ちしております。
運営会社 株式会社インターロジック (2012年03月13日 16時39分31秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
凄い!!
正月の料理かと思っていました
自家栽培して増やすとは流石~
本当だね!!
増やして節約しつつも贅沢を堪能しているよね~♪
真似出来ないのが残念かな(笑)
(2012年03月13日 16時45分27秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
ミー さん
ユリ根美味しいですよね。
私はスーパーで半額売りになってたユリ根を食べないで育てました。
どんな花が咲くか?楽しみにしていたらオニユリの花、綺麗でした。
今年も頑張って育てて下さいね。お料理楽しみにしています。 (2012年03月13日 17時52分23秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
kamecoco  さん
ゆり根のホクホク感がいいですよね。
家庭菜園でもできるんだね。
あれ、ゆり根って傷みやすいんじゃなかったっけ? (2012年03月13日 18時05分27秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>ゆり根って
>ユリの花も楽しめていいですね。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)でしょ♪
菜園のお花ってちょっと地味だから~
ここまで豪華なお花があるとちょっと嬉しいです!!
(2012年03月13日 18時58分32秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>すごーい!
>高級食材も作れちゃうんですね~。
>ユリ根はユリの花の球根とは別なんですよね?
-----
(>▽<;; アセアセ
これは食用百合の球根種を購入して、栽培したものです。
普通の百合?は食べられるかはわかりません。。
でも食用って書いてあったので~
やっぱ普通のは食べられないのかもね。。
(2012年03月13日 19時03分16秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>そうですか、お花を楽しむ事が
>出来るのですね。
>あす、HCに行きますので見てきます。
>有難う御座います。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
えっこさんが好きな大きなお花。。
愛でて楽しみ食べて楽しみ~最高ですよね♪
HCで出会えると嬉しいなぁ~☆
(2012年03月13日 19時04分39秒)

Re:こんにちは(03/13)  
根岸農園  さん
ミモザ1166さん
>こんにちは~♪
>百合根を卵とじで頂くのが好きです。
>茶碗蒸しも良いですね。

>家にも植えて居るのですが食用百合とオニユリ
>が球根が混ざってしまい食べれないです。
>お花がそっくり同じですよね。
-----
ワァオ~~(>▽<)スゴーーーーイ!!
百合根を卵とじってメジャーな食べ物なのですか?
私には高級食材なので・・考えも付かなかったです(笑)
一度食べてみたいわぁ~☆
(2012年03月13日 19時07分38秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
すごいなぁ~~~~♪
こんな非日常的な食材まで作っちゃうとは\(◎o◎)/!

ユリ根と言うだけあって、花もユリなのね(当たり前?)
豪華な花だわぁ~(*^_^*) (2012年03月13日 19時10分02秒)

Re:美容サイトで記事をご紹介させていただけませんか?(03/13)  
根岸農園  さん
ブロリレ事務局さん
>根岸農園さま
>こんにちは。いきなりのコメントで失礼いたします。

>私はインターネットでの経営サポートをしているインターロジック竹中と申します。
>当社は中小企業の方々のホームページをあらゆる角度でサポートしている会社です。
>この度、根岸農園さんが書かれた「ゆり根栽培 プランター菜園育て方」
>という記事を、昨年6月にオープン致しました「ビューティーフコイダン」という、美容と健康に関心をお持ちの皆さまが集まるサイトに掲載させていただき健康のヒントをお届けしたいと思っております。
>掲載させて頂くのは、サイト内の「健康美ブログ」になります。
>ぜひご協力頂けないでしょうか?
>健康も美容も食からという視点でご紹介させていただきたいと思いました。

>詳細については改めてご案内させていただきますので、ご興味を持っていただけましたら、お手数ですが次の連絡先までご連絡をお願いいたします。
>E-Mail: info@blog-relation.com
>ご連絡をお待ちしております。
>運営会社 株式会社インターロジック
-----
お忙しい中~コメントありがとうございました。
百合根が美容や健康にいいとは私も大変興味があります。
是非私もお勉強させて頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
(2012年03月13日 19時12分34秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>凄い!!
>正月の料理かと思っていました
>自家栽培して増やすとは流石~
>本当だね!!
>増やして節約しつつも贅沢を堪能しているよね~♪
>真似出来ないのが残念かな(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
でしょう?百合根ってお正月くらいしか見かけないですよね
実は今から栽培して~
お正月には高級食材を食べたいなぁ~って企んでいます。
(2012年03月13日 19時14分39秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
ミーさん
>ユリ根美味しいですよね。
>私はスーパーで半額売りになってたユリ根を食べないで育てました。
>どんな花が咲くか?楽しみにしていたらオニユリの花、綺麗でした。
>今年も頑張って育てて下さいね。お料理楽しみにしています。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!それすっごくラッキー♪
まず百合根自体、スーパーで見かけないので~
年末からお正月に「半額」を見かけたら、
絶対に買ってみたいわ~☆
(2012年03月13日 19時16分39秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
kamecocoさん
>ゆり根のホクホク感がいいですよね。
>家庭菜園でもできるんだね。
>あれ、ゆり根って傷みやすいんじゃなかったっけ?
-----
そうそう~百合根って傷みやすいんです。
すぐ傷ついちゃうし。。
だから販売されているときって「おがくず」に入っているんでしょうね(゚∇^*) テヘ♪
(2012年03月13日 19時18分18秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>すごいなぁ~~~~♪
>こんな非日常的な食材まで作っちゃうとは\(◎o◎)/!

>ユリ根と言うだけあって、花もユリなのね(当たり前?)
>豪華な花だわぁ~(*^_^*)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
私たち?一般庶民には~非日常な食材だからこそ~
家庭菜園で増やして食べようとしています♪(笑)
私らしいでしょう?

(2012年03月13日 19時20分11秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
ゆり根は、長い間食べたことがありません。あっ、茶わん蒸しでたまにあるか。
普通のゆりじゃなくて、食用じゃないと駄目なんですね。

少し前に読んだ本にユリ根を見るとがんもどきを作りたくなるというのがあったのを思い出しました。 (2012年03月13日 20時37分47秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>ゆり根は、長い間食べたことがありません。あっ、茶わん蒸しでたまにあるか。
>普通のゆりじゃなくて、食用じゃないと駄目なんですね。

>少し前に読んだ本にユリ根を見るとがんもどきを作りたくなるというのがあったのを思い出しました。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
百合根って普段あまりスーパーに並んでいないですよね~
食べたいのに食べられない!
売っていても高価で買えない!
で・・栽培で増やして食べるという魂胆ですよ☆(笑)

(2012年03月13日 21時07分32秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
あの茶碗蒸しに入っているユリ根、家庭菜園で育てられるなんて夢のようですね。
発芽も可愛いし、花も綺麗でおまけにおいしく食べることが出来て、3回楽しめると思うと、早速園芸店にいきたくなりました。 (2012年03月13日 23時14分03秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
Jugem0927  さん
やはり食用なんですね!
その辺の百合の根とは違うんだ(笑)
糖尿病にいいって初めて聞きました~
色々な情報をいつもありがとうございます♪
(2012年03月14日 01時05分36秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>あの茶碗蒸しに入っているユリ根、家庭菜園で育てられるなんて夢のようですね。
>発芽も可愛いし、花も綺麗でおまけにおいしく食べることが出来て、3回楽しめると思うと、早速園芸店にいきたくなりました。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~でしょ♪
お得度満点な野菜です!!
園芸店で出会えたら~いいな☆
結構レアものでお店によっては入荷していないようです。
(2012年03月14日 16時48分11秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>やはり食用なんですね!
>その辺の百合の根とは違うんだ(笑)
>糖尿病にいいって初めて聞きました~
>色々な情報をいつもありがとうございます♪
-----
(>▽<;; アセアセ
百合・・綺麗ですよね~
お花も楽しめて食べられちゃうなんて最高だと思いませんか
(2012年03月14日 16時49分21秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
源五郎 さん
はじめまして。“ユリ根 育て方”で検索してたどり着きました。
うちではスーパーで買ったユリ根を植えて発芽しています。
教えて頂きたいのですが、植えた年の秋に掘り起こされてこんな↑に収穫できたのでしょうか?
栽培農家では2~3年は蕾や花を切り落として3年後の秋に収穫するようです。大きくはなると思いますが、3年も待つよりは小さくてもその年に収穫できるほうが楽しめそうなので…。 (2012年04月21日 17時02分43秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
源五郎さん
>はじめまして。“ユリ根 育て方”で検索してたどり着きました。
>うちではスーパーで買ったユリ根を植えて発芽しています。
>教えて頂きたいのですが、植えた年の秋に掘り起こされてこんな↑に収穫できたのでしょうか?
>栽培農家では2~3年は蕾や花を切り落として3年後の秋に収穫するようです。大きくはなると思いますが、3年も待つよりは小さくてもその年に収穫できるほうが楽しめそうなので…。
-----
こんにちは。始めまして♪
こちらの百合根栽培ですが、市販の食用種芋で2株育てて
植えた年の秋に収穫したものです。
一般のスーパーで購入したもので育てたことはないので
わかりませんが、収穫量は多くても食べるには、少し百合根が小さかったかもしれません。
スーパーに並ぶ大きな百合根を収穫したければ~
もう1年大きくなるのを待ったほうがいいのかもしれません

でも・・十分美味しく食べられましたよ(゚∇^*) テヘ♪
1株から3~4球の、ゆり根が収穫できたので、
お得度満点ですよね!
秋の収穫時に・・そのまま食べるか?また1年育てるか?
判断されてもいいと思います。
百合根栽培~楽しんで下さいね☆
(2012年04月21日 18時36分48秒)

私の所 もうつぼみが大きくなってます  
イッコママ さん
京都に住んでます。 実は昨年懸賞で立派な北海道産の ゆりねが10個当たりました おがくず入っていたのでその都度出して料理に使っていました。ところが ちょっと間をおいてしまって見たら 成長しすぎて ゆりねから 芽がいっぱい伸びていました(ガーン) きっと食べられる?と思いましたが 1度 育ててみたく鉢に入れました。 ぐんぐん伸びて 今 つぼみが何個もついています。 6月半ばに咲くんですね。 楽しみです。  (2012年06月03日 14時58分00秒)

お聞きしたいのですが。。。  
イッコママ さん
ゆりねの育て方から こちらの(根岸農園さん)に 到着しました。 花が咲き終わったら そのまま水やりを続けたらいいのですか? それとも 梅雨の時期は軒下に入れて避難させたら いいのでしょうか?水やりのしかたを教えていただけませんか? (2012年06月04日 16時41分27秒)

Re:私の所 もうつぼみが大きくなってます(03/13)  
根岸農園  さん
イッコママさん
>京都に住んでます。 実は昨年懸賞で立派な北海道産の ゆりねが10個当たりました おがくず入っていたのでその都度出して料理に使っていました。ところが ちょっと間をおいてしまって見たら 成長しすぎて ゆりねから 芽がいっぱい伸びていました(ガーン) きっと食べられる?と思いましたが 1度 育ててみたく鉢に入れました。 ぐんぐん伸びて 今 つぼみが何個もついています。 6月半ばに咲くんですね。 楽しみです。 
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ こんにちは~
コメントありがとうございます。
懸賞でユリネだなんて羨ましいです。
なんといっても高級食材ですからね♪
しっかり育てて~株を増やして、美味しいお料理で楽しんで下さい。 (2012年06月04日 18時40分21秒)

Re:お聞きしたいのですが。。。(03/13)  
根岸農園  さん
イッコママさん
>ゆりねの育て方から こちらの(根岸農園さん)に 到着しました。 花が咲き終わったら そのまま水やりを続けたらいいのですか? それとも 梅雨の時期は軒下に入れて避難させたら いいのでしょうか?水やりのしかたを教えていただけませんか?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ご質問ありがとうございます。
お花を楽しんだあとは~そのまま放置で大丈夫です。
土の表面がカラカラになっていれば、お水をあげてください。

(大きなユリネにしたいなら~お花が咲いたら摘んでしまったほうが、よく育つようですが私はお花も楽しんじゃいました♪)検討を祈ります☆

(2012年06月04日 18時45分54秒)

Re[1]:お聞きしたいのですが。。。(03/13)  
イッコママ さん
根岸農園さん
>イッコママさん
>>ゆりねの育て方から こちらの(根岸農園さん)に 到着しました。 花が咲き終わったら そのまま水やりを続けたらいいのですか? それとも 梅雨の時期は軒下に入れて避難させたら いいのでしょうか?水やりのしかたを教えていただけませんか?
>-----
>(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ご質問ありがとうございます。
>お花を楽しんだあとは~そのまま放置で大丈夫です。
>土の表面がカラカラになっていれば、お水をあげてください。

>(大きなユリネにしたいなら~お花が咲いたら摘んでしまったほうが、よく育つようですが私はお花も楽しんじゃいました♪)検討を祈ります☆
-----
今日は 梅雨空を思わす京都です。毎日ゆりねの花の蕾ががおおきくなっていつ咲くか考えるだけでワクワクです。 花もですが  ゆりねがまた増えて 食べられるなんて全然知らなかったわ。 ほんまに 一石二鳥ですね。 こういう 楽しみって 私 大好きなんですよ。 今回は 花がちゃんと咲いて しおれるまで 見届けます。 食べるのが小さいのでもいいし。。。 ところで ほりあげるタイミングは いつ頃ですか? (2012年06月05日 17時33分34秒)

ほんまに申し訳ないですが。。。  
イッコママ さん
初歩的な事を聞くのですが 返事を返すときには今までのメッセージを 消したほうがいいのですか? それとも その返事だから 残しておいて 続けるほうがいいの? それと根岸さんは パソコンからしてはるの? それとも 絵文字が入っているし 携帯から? ほんまに こんな質問するの恥ずかしいわー まあ ここから(ゆりね)のとこやったら 見る人もあまりいないし 質問させてね。
いつでもよろしおすし また返事お願いしまーす。 (2012年06月05日 18時06分20秒)

Re:ほんまに申し訳ないですが。。。(03/13)  
根岸農園  さん
イッコママさん
>初歩的な事を聞くのですが 返事を返すときには今までのメッセージを 消したほうがいいのですか? それとも その返事だから 残しておいて 続けるほうがいいの? それと根岸さんは パソコンからしてはるの? それとも 絵文字が入っているし 携帯から? ほんまに こんな質問するの恥ずかしいわー まあ ここから(ゆりね)のとこやったら 見る人もあまりいないし 質問させてね。
>いつでもよろしおすし また返事お願いしまーす。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
確かにこの昔のページなら、他の方~見ないかもね♪
ご質問ですが・・
>返事は消すの??
人それぞれだと思いますが、私は消さないです。
そのまま・・続けてコメントを返しています。
折角の会話が切れちゃうようなので・・♪

>パソコン?携帯?
はい!パソコンです。
パソコンでも「絵文字」ってサイトでダウンロードして登録すれば~パソコンでもスラスラ~書き込めちゃうんです♪

( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ (2012年06月05日 18時24分43秒)

Re[1]:ほんまに申し訳ないですが。。。(03/13)  
イッコママ さん
根岸農園さん
>イッコママさん
>>初歩的な事を聞くのですが 返事を返すときには今までのメッセージを 消したほうがいいのですか? それとも その返事だから 残しておいて 続けるほうがいいの? それと根岸さんは パソコンからしてはるの? それとも 絵文字が入っているし 携帯から? ほんまに こんな質問するの恥ずかしいわー まあ ここから(ゆりね)のとこやったら 見る人もあまりいないし 質問させてね。
>>いつでもよろしおすし また返事お願いしまーす。
>-----
>キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
>確かにこの昔のページなら、他の方~見ないかもね♪
>ご質問ですが・・
>>返事は消すの??
>人それぞれだと思いますが、私は消さないです。
>そのまま・・続けてコメントを返しています。
>折角の会話が切れちゃうようなので・・♪

>>パソコン?携帯?
>はい!パソコンです。
>パソコンでも「絵文字」ってサイトでダウンロードして登録すれば~パソコンでもスラスラ~書き込めちゃうんです♪

>( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
-----
(2012年06月06日 15時51分13秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
イッコママ さん
送るの失敗しました。 恥ずかしい。。。 
まあこんな事は 日常茶飯事やし。。 
でも 根岸さん すごいねー。毎日ブログ書いて皆さんにお返事して とても私は無理。 ブログ開設なんか夢の中の夢。パソコンから あんな可愛い絵文字できるのね。 ほんまに しょうもない事にも 返事いただけて 感謝です。 今も 沖縄に所用で行っているお友達に この ブログ見て とメールしました。 世の中広くなる感じね。 今日の ゆりね。。。背が高くなって折れそうなので添え木をしました。つぼみ ふくらんできてます。 (2012年06月06日 16時02分44秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
イッコママさん
>送るの失敗しました。 恥ずかしい。。。 
>まあこんな事は 日常茶飯事やし。。 
>でも 根岸さん すごいねー。毎日ブログ書いて皆さんにお返事して とても私は無理。 ブログ開設なんか夢の中の夢。パソコンから あんな可愛い絵文字できるのね。 ほんまに しょうもない事にも 返事いただけて 感謝です。 今も 沖縄に所用で行っているお友達に この ブログ見て とメールしました。 世の中広くなる感じね。 今日の ゆりね。。。背が高くなって折れそうなので添え木をしました。つぼみ ふくらんできてます。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
本当だぁ~!でもちゃんと分かるのでご安心を♪
ユリネの様子みたいなぁ~!
こんな時ブログやっていると、
写真をお互いに見れるんだけどな~残念。 (2012年06月06日 16時17分34秒)

Re[2]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
イッコママ さん
根岸農園さん
>イッコママさん
>>送るの失敗しました。 恥ずかしい。。。 
>>まあこんな事は 日常茶飯事やし。。 
>>でも 根岸さん すごいねー。毎日ブログ書いて皆さんにお返事して とても私は無理。 ブログ開設なんか夢の中の夢。パソコンから あんな可愛い絵文字できるのね。 ほんまに しょうもない事にも 返事いただけて 感謝です。 今も 沖縄に所用で行っているお友達に この ブログ見て とメールしました。 世の中広くなる感じね。 今日の ゆりね。。。背が高くなって折れそうなので添え木をしました。つぼみ ふくらんできてます。
>-----
>キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
>本当だぁ~!でもちゃんと分かるのでご安心を♪
>ユリネの様子みたいなぁ~!
>こんな時ブログやっていると、
>写真をお互いに見れるんだけどな~残念。
-----
きゃー もう返事頂けてる。 すごーい。
正直な話 肩が張ってきてまーす。 パソコン打つのって 根岸さん言うように 数打たないと 上手になれないですよね。  
今日のブログも見ましたよ。 ズッキーニ すごいね。  でも根岸さんのブログに返事するの さっきみたいに 失敗しそうで。。。返事しにくいです。 だから当分こちらのほうから 返信しますね。 暇なときに のぞいてくださいね。 そうそう 懸賞の ゆりね 10個当選とかいていましたが間違いでした。今ノート見たら ゆりね8個とジャガイモと玉ねぎ 各2キロでした。 私 懸賞が大好きなのですよ。 また 色々と パソコン練習がてら お邪魔しますね。 よろしく。
(2012年06月06日 16時44分06秒)

娘にしかられたのよ  
イッコママ さん
娘にここのメッセージ見せたら 文章が長すぎるって。。。根岸さん たくさんの人からいっぱいメッセージ届くのに迷惑だって。。。うれしさのあまりだったけど 反省でーす。 (2012年06月07日 16時41分51秒)

Re[3]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
イッコママさん
>根岸農園さん
>>イッコママさん
>>>送るの失敗しました。 恥ずかしい。。。 
>>>まあこんな事は 日常茶飯事やし。。 
>>>でも 根岸さん すごいねー。毎日ブログ書いて皆さんにお返事して とても私は無理。 ブログ開設なんか夢の中の夢。パソコンから あんな可愛い絵文字できるのね。 ほんまに しょうもない事にも 返事いただけて 感謝です。 今も 沖縄に所用で行っているお友達に この ブログ見て とメールしました。 世の中広くなる感じね。 今日の ゆりね。。。背が高くなって折れそうなので添え木をしました。つぼみ ふくらんできてます。
>>-----
>>キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
>>本当だぁ~!でもちゃんと分かるのでご安心を♪
>>ユリネの様子みたいなぁ~!
>>こんな時ブログやっていると、
>>写真をお互いに見れるんだけどな~残念。
>-----
>きゃー もう返事頂けてる。 すごーい。
>正直な話 肩が張ってきてまーす。 パソコン打つのって 根岸さん言うように 数打たないと 上手になれないですよね。  
>今日のブログも見ましたよ。 ズッキーニ すごいね。  でも根岸さんのブログに返事するの さっきみたいに 失敗しそうで。。。返事しにくいです。 だから当分こちらのほうから 返信しますね。 暇なときに のぞいてくださいね。 そうそう 懸賞の ゆりね 10個当選とかいていましたが間違いでした。今ノート見たら ゆりね8個とジャガイモと玉ねぎ 各2キロでした。 私 懸賞が大好きなのですよ。 また 色々と パソコン練習がてら お邪魔しますね。 よろしく。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
懸賞が好きなんですか~?
色々な情報がないと~なかなかうまく当選しないですよね~
いいな~♪
今度レアな懸賞情報があったら、教えて下さいね☆
(2012年06月07日 18時27分12秒)

Re:娘にしかられたのよ(03/13)  
根岸農園  さん
イッコママさん
>娘にここのメッセージ見せたら 文章が長すぎるって。。。根岸さん たくさんの人からいっぱいメッセージ届くのに迷惑だって。。。うれしさのあまりだったけど 反省でーす。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ怒られちゃったんですか~?
確かにメッセージ返すのは大変ですが・・
私も数年前までは~初心者でした。
皆さんのコメントを返すのに必死ですよ~。
でも慣れなければ始まらない文字入力、数をこなしたいですものね♪私のところだけではなく~他の方にもメッセージを送ってみてはいかがでしょうか?
私のブログに来ている方々は、皆さん優しい方ばかりなので~メッセージを返してくれるはず!
メッセージをくれた方のお名前のところをクリックすると、その方々のブログへ行くことができますよ☆
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ (2012年06月07日 18時35分59秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
イッコママ さん
アドバイスおおきに。 早速適当に3人の方のブログにお邪魔しました。 と言ってものぞいただけ。もー驚き。。。皆さんすごいねー。 今は 根岸農園さんの ブログをゆっくりさかのぼって見ています。 野菜の育て方は勿論 (屋上であれだけ育てていはるんやね) また 湘南葉山の散策 母の日の事とか。。。 光景が目に浮かびます。  それにしても朝からビールとは。。。(笑)  (2012年06月08日 23時53分53秒)

Re:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
ナカザワ さん
昨日、食べられない百合の球根を煮て、食べてしまいました。苦味があり、違いにきずいていましたが、いくつか食べてしまいました。今のところなんとも無いですが? (2013年06月28日 21時34分23秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
イッコママさん
>アドバイスおおきに。 早速適当に3人の方のブログにお邪魔しました。 と言ってものぞいただけ。もー驚き。。。皆さんすごいねー。 今は 根岸農園さんの ブログをゆっくりさかのぼって見ています。 野菜の育て方は勿論 (屋上であれだけ育てていはるんやね) また 湘南葉山の散策 母の日の事とか。。。 光景が目に浮かびます。  それにしても朝からビールとは。。。(笑) 
-----
お返事が遅くなってすみませんでした。。
過去の記事へのコメントって、なかなか気がつかないんです。

特別な朝は~たまにビールがでます♪(笑)
(2013年06月28日 22時00分44秒)

Re[1]:ゆり根栽培☆プランター菜園育て方(03/13)  
根岸農園  さん
ナカザワさん
>昨日、食べられない百合の球根を煮て、食べてしまいました。苦味があり、違いにきずいていましたが、いくつか食べてしまいました。今のところなんとも無いですが?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
食べられない百合根・・・食べちゃったのですか~?
大丈夫でしょうか??気持ち悪くないですか~?
ただ。。苦くてまずい!だけで済むといいんですが。。
(2013年06月28日 22時07分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: