是非花の写真をアップしてくださいね。

お花が咲いても芋のほうは食べられるのでしょうか?

萎んじゃうとかありませんか?

(2012年05月06日 12時36分35秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年05月06日
XML
カテゴリ: 健康野菜

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


コンニャク
<サトイモ科>



我が家の屋上菜園で栽培しているコンニャク芋が・・

栽培4年目?5年目?にて~とうとう蕾をつけたようです?!

昨年収穫して~こんにゃく芋として調理して、

手作りのコンニャクを作ろうって思っていたのですが・・

「コンニャクの花」が見たいなぁ~とふと思いついたので、

またプランター鉢に植えつけたものが・・

今年の4月あたりになって発芽し、5月に入って気温が上がってきたら~

あっというまに、こんなに大きくなっちゃいました~~~


じゃぁ~~~~~~ん!!

コンニャクの蕾1


(*□*)ビックリ!!

2010年7月頃、インドネシアのスマトラ島に自生する珍しい植物で、

世界で最も大きい花を咲かせるといわれるショクダイオオコンニャクが、

東京大学付属小石川植物園で花を咲かせて~

多くの見学者が訪れニュースになったのは

記憶に新しいとは思いますが~

まさか!本当に我が家でもコンニャクの花が楽しめるとは思わなかったので、

今後がとっても楽しみです。

コンニャクの蕾2


しかし・・このコンニャクのお花。

結構レアもので、なかなか見ることはできないそうです。

何故?って~



花が咲かないので産地でも蒟蒻の花を見る事は珍しいと言います。

コンニャクの栽培畑では、

殆ど3年で出荷されてしまうので花を見るチャンスが少ないんですね。

「こんにゃくの花」は、

5月の中旬~6月上旬に紫がかった海老茶色の変わった形の花が咲くそうです。

丈が約1メートル30センチ以上になり

大型の花を着け花が終わってから葉が地下部より出て来る。

また、花が咲くと強烈な嫌な臭いがするというのが~

ちょっと難ですが・・これまた楽しみの1つかもね。


<昨年のコンニャク芋の様子>
コンニャク1



コンニャクは毎年花を咲かせるわけではなく、

種からだと5年目以降、生子から4年目以降に、

花芽のついたコンニャクイモからのみ花が咲くそうです。

花芽も年数が経てば必ずできるというものではなく、

栽培条件に左右されるらしい?

うまく受粉すると実がなり、上部付属体は干乾びてしまい、

その後は実が熟すまでしっかりと立ってるよう。

ただし、受粉できない場合は、ひと月くらいで全体が倒れ、

後に、新しい葉が出てきて成長を始めると言う。

雌花の受粉適期は1日ほどしかなく、

雄花の花粉が出てくる時期が遅れるので、自家受粉は難しいようです。

複数のコンニャクに花が咲き、遅く開花したほうに実がつく可能性が高くなるよう。

(。>0<。)ビェェン

って~ことは・・無事お花が咲いても実が着かず枯れてしまうのね(泣)



<数年前に購入したコンニャク芋>
こんにゃく芋2
こんにゃく芋2 posted by (C)根岸農園


しかし・・

興味半分で始めたコンニャク栽培ですが~

こんな姿をまじかに見られることができるなんて・・

本当に菜園初めて良かったわ~☆


<昨年の収穫したコンニャク芋>
コンニャク芋3



昨年のコンニャク芋の収穫の様子は コチラ



はてさて~結果はどうなるかわかりませんが・・・・

無事開花したら~

またお知らせしたいと思います♪




GW最後~思いっきり楽しんで下さいね☆
大笑い









「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月06日 09時00分25秒
コメント(49) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
田舎町に住んでますが、こんにゃくの花、生まれて初めて見ました。

咲いてるとこみたいです。楽しみ~。 (2012年05月06日 09時20分29秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
ミー さん
コンニャク芋も育てているんですね。ビックリ~
花は何となく不気味・・・怖いよ~
田舎で良く育ててましたね。おばあちゃんとコンニャクを作ったのをかすかに覚えています。
母が病気になってそのままな状態・・・もう田舎には出来なくなってしまいましたよ(寂)
(2012年05月06日 09時30分02秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
コンニャクの花、初めて見ます。
感激ですね。ぜひ花が開いたところをアップして下さいねー
こんにゃくは主人の実家の周りにたくさん植わっています。
昔子供の頃コンニャク芋を作っていたようです。
でも花は見たことがありません。
楽しみにしています。
(2012年05月06日 09時43分46秒)

おはようございます~  
ミモザ1166  さん
おはようございます~♪
子供の頃家でコンニャクを作っていて
手作りのコンニャク美味しいですよね。
市販されているのとお味が違いますね。 (2012年05月06日 09時52分24秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
オスン6757  さん
おはようごさいます。

コンニャクの花、初めて見ました。
これからが楽しみですね。
咲いた時、アップして下さいね。楽しみにしております。 (2012年05月06日 10時17分30秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
 お早うございます

野菜の事なら、何にでも興味が湧く根岸農園さん、今度は蒟

蒻とその花に挑戦とか、花の嫌な香りを嗅いでみたいとのこ

と、間違ってもこんにゃく芋をスライスしたり擦ったりして

口等へ運ぶ様な事は絶対にしてはならないと厳重にご注意を

申し上げる、石灰乳で中和しないと食することは出来ませ

ん、とんでもないことになりますよ、救急車! (2012年05月06日 10時23分15秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
kamecoco  さん
上手に冬越しされていたんですね。
コンニャクイモは年数がかかるので大変ですよね。
花、咲くかなぁ。楽しみだなぁ。
こんにゃく畑は観たことありますが、花はないなぁ。 (2012年05月06日 10時39分39秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
yarnam  さん
 義理の実家は、コンニャクを育てていますが、そこのあまりお手伝いをしていなかった元娘が、コンニャクの花は見たことがないと申しています。ほんとうに珍しいもののようですね。咲くのが楽しみです。 (2012年05月06日 11時56分07秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
ジュラ2591  さん

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸さん、こんにちは~
おおお...
これはかなり素晴らしいですよ~
私も、とっても楽しみで~す!
ぜひぜひ、またお花が咲きましたら、upしてください。
きゃあ~、なんだか、ドキドキしてきました~
手作りこんにゃくも美味しそう!!! (2012年05月06日 13時37分02秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
こんにゃくの花、咲いたらうれしいですね。
去年でしたか、ニュースになりましたね。
あんな大きな花が咲くのかしら^^ (2012年05月06日 14時17分55秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
ミセスkarimeroさん
>田舎町に住んでますが、こんにゃくの花、生まれて初めて見ました。

>咲いてるとこみたいです。楽しみ~。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・コメントありがとうございます。
私も始めてコンニャクの花が見られるのか?って思うと~
とっても興奮しちゃいます♪
咲いてくれると~嬉しいんですが☆
(2012年05月06日 14時38分55秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
ミーさん
>コンニャク芋も育てているんですね。ビックリ~
>花は何となく不気味・・・怖いよ~
>田舎で良く育ててましたね。おばあちゃんとコンニャクを作ったのをかすかに覚えています。
>母が病気になってそのままな状態・・・もう田舎には出来なくなってしまいましたよ(寂)
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
コンニャクのお花~直に見たことあるんですか?
私はテレビでしか見たことないので~
不気味なお花も嫌な臭いも楽しみにしています☆
無事咲いてくれれば~いいなぁ~♪
(2012年05月06日 14時40分42秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>コンニャクの花、初めて見ます。
>感激ですね。ぜひ花が開いたところをアップして下さいねー
>こんにゃくは主人の実家の周りにたくさん植わっています。
>昔子供の頃コンニャク芋を作っていたようです。
>でも花は見たことがありません。
>楽しみにしています。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
本当にコンニャクの花だなんてビックリしちゃいますよね~
怖いもの見たさで・・楽しみにしています。
お花upできたら~いいな☆
(2012年05月06日 14時42分11秒)

Re:おはようございます~(05/06)  
根岸農園  さん
ミモザ1166さん
>おはようございます~♪
>子供の頃家でコンニャクを作っていて
>手作りのコンニャク美味しいですよね。
>市販されているのとお味が違いますね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
手作りのコンニャクって自分で固さ?を変えられるのが~
いいですよね。
来年はちゃんと~コンニャク芋からコンニャクを作ってみたいな~って思っています☆
(2012年05月06日 14時44分09秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようごさいます。

>コンニャクの花、初めて見ました。
>これからが楽しみですね。
>咲いた時、アップして下さいね。楽しみにしております。
-----
(>▽<;; アセアセ
コンニャクの花って~決して綺麗ではないらしいですが~
ちょっと楽しみですよね♪
このまま無事にお花咲いてくれたら嬉しいのですが☆
あとどのくらい待てばいいのかな~。

(2012年05月06日 14時46分15秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>野菜の事なら、何にでも興味が湧く根岸農園さん、今度は蒟

>蒻とその花に挑戦とか、花の嫌な香りを嗅いでみたいとのこ

>と、間違ってもこんにゃく芋をスライスしたり擦ったりして

>口等へ運ぶ様な事は絶対にしてはならないと厳重にご注意を

>申し上げる、石灰乳で中和しないと食することは出来ませ

>ん、とんでもないことになりますよ、救急車!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
私もあの「一人農」?テレビで見ましたよ~♪
生の芋をかじってみたい!だなんて~
まるで私がやる行為なので。。まさに危機一髪!
コンニャク芋作らなくって良かったです!
おかげで~こんなレアものが見れたんですものね☆
でも来年は自家製コンニャク作ってみたいなぁ~
今度は忘れず注意しなくっちゃね♪
(2012年05月06日 14時49分18秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
kamecocoさん
>上手に冬越しされていたんですね。
>コンニャクイモは年数がかかるので大変ですよね。
>花、咲くかなぁ。楽しみだなぁ。
>こんにゃく畑は観たことありますが、花はないなぁ。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
でしょう~♪
私もコンニャクの花を楽しみにしています。
今後も無事に育ってくれれば~いいのだけどね♪
(2012年05月06日 14時53分00秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
yarnamさん
> 義理の実家は、コンニャクを育てていますが、そこのあまりお手伝いをしていなかった元娘が、コンニャクの花は見たことがないと申しています。ほんとうに珍しいもののようですね。咲くのが楽しみです。
-----
(>▽<;; アセアセ
コンニャクを育てているんなら~
ちゃんと収穫して食べちゃうからお花なんてっ見る機会が
ないのでしょうね♪
またには・・ずぼらで野菜栽培してみると~
ちょっと良いことがあるのかもね♪(笑)
(2012年05月06日 14時59分39秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>是非花の写真をアップしてくださいね。

>お花が咲いても芋のほうは食べられるのでしょうか?

>萎んじゃうとかありませんか?
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
お花が咲いても~実をつけなければ~
また新しく成長し始めるようなので~お芋は食べられるのでしょうね♪・・結果が楽しみです☆

(2012年05月06日 15時01分26秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>おおお...
>これはかなり素晴らしいですよ~
>私も、とっても楽しみで~す!
>ぜひぜひ、またお花が咲きましたら、upしてください。
>きゃあ~、なんだか、ドキドキしてきました~
>手作りこんにゃくも美味しそう!!!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
でしょう?私も今からドキドキしています!!
無事お花咲いたら~嬉しいなぁ☆
(2012年05月06日 15時02分33秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにゃくの花、咲いたらうれしいですね。
>去年でしたか、ニュースになりましたね。
>あんな大きな花が咲くのかしら^^
-----
(>▽<;; アセアセ
あれは~世界一大きなコンニャク芋の開花でしたが~
コチラは普通のコンニャク芋ですから・・
あんな大きいな花は咲かないでしょう。
でも・・やっぱ楽しみです☆
(2012年05月06日 15時04分16秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
んまぁ~~そんなレアものまであるのね^m^

見てみたいなぁ~ぜひ咲かせてUpしてね♪

でも、花以前にこんにゃくってこんな風に
にょきにょき伸びるんだってびっくり!
かぼちゃみたいな土の下の姿と、ずいぶんイメージが違うわぁ~ (2012年05月06日 15時31分00秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
epuron5153  さん
こんにちは。
こんにゃく芋も栽培していたのですね、凄い!!
先日「金スマ」でヘルムートさんがこんにゃく芋を興味半分で生で食べて凄い大変な事になったのを見て、生では勿論食べませんが、3年も待てないと思いました(汗)
だけど、こんにゃくの花には興味があります、画像アップ楽しみにしています。 (2012年05月06日 16時23分53秒)

お久しぶり~(^O^)/  
あはは♪知ってる知ってる^^強烈に臭いらしいね~~
実際に嗅いだ事は無いけど。。。
一晩しか咲かないって話も効いた事あるような・・・?
感想を載せてくださいね^^ (2012年05月06日 16時43分40秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
コンニャクに花が咲くのは初めて知りました。
それは楽しみですね。アップも楽しみにしています。

手作りのコンニャク一度作ってみたいけど、手作りセットというのが売っていないかな?
土地があるんだから芋を植えろって? (2012年05月06日 17時21分50秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>んまぁ~~そんなレアものまであるのね^m^

>見てみたいなぁ~ぜひ咲かせてUpしてね♪

>でも、花以前にこんにゃくってこんな風に
>にょきにょき伸びるんだってびっくり!
>かぼちゃみたいな土の下の姿と、ずいぶんイメージが違うわぁ~
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~コンニャクって物も地味だけど~
姿も地味よね♪
お花も決して綺麗じゃ~ないらしいけど・・
期待度は高いです!!

(2012年05月06日 18時34分32秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>こんにゃく芋も栽培していたのですね、凄い!!
>先日「金スマ」でヘルムートさんがこんにゃく芋を興味半分で生で食べて凄い大変な事になったのを見て、生では勿論食べませんが、3年も待てないと思いました(汗)
>だけど、こんにゃくの花には興味があります、画像アップ楽しみにしています。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~私もあのテレビは見ましたよ~♪
ちょうどコンニャク芋から手作りのコンニャクを作ろうか迷ってた頃だったので・・見て良かったです!
だって私も興味半分で生芋を食べていたと思うから。
身をもって~世間に警告してくれたことに感謝しています☆
(2012年05月06日 18時37分34秒)

Re:お久しぶり~(^O^)/(05/06)  
根岸農園  さん
あかりまま1209さん
>あはは♪知ってる知ってる^^強烈に臭いらしいね~~
>実際に嗅いだ事は無いけど。。。
>一晩しか咲かないって話も効いた事あるような・・・?
>感想を載せてくださいね^^
-----
(>▽<;; アセアセ
本当に~お久しぶり!!元気だった?(笑)

そうそう~開花しても1日~2日までらしいとか。。。
ぼ~~っとしてたら、枯れていたりしてね♪
毎日確認しなくっちゃ~☆ (2012年05月06日 18時39分35秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>コンニャクに花が咲くのは初めて知りました。
>それは楽しみですね。アップも楽しみにしています。

>手作りのコンニャク一度作ってみたいけど、手作りセットというのが売っていないかな?
>土地があるんだから芋を植えろって?
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・私も楽しみにしています。
無事咲いたら~面白いよね☆

コンニャクの手作りセットって~楽天でも販売されていますよ!!でも確か・・コンニャクの粉末になったものを混ぜて~の工程だったような。。
是非・・作ってみて~upして。。
で・・簡単だったら~私もやってみたいな☆(笑)

(2012年05月06日 18時42分04秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
蒟蒻の花、群馬で一度だけ見た事があります。
茎も変わっていてヘビ模様でした。 (2012年05月06日 18時53分45秒)

楽しみです~  
flowerh さん
こんにゃく芋の花、時間がかかるのですね。
そんな貴重な機会に出会えるってすばらしいですね。

早く花が咲くといいですね。
ちょっと待ちきれないかも。

それにしても大きい! (2012年05月06日 18時54分32秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
本当にびっくり!!!!!
見たことがありません
手間がかかるし歳月もかかるので農家で育てる方も少ないとか
聞きます
すごいな(-^□^-)
(2012年05月06日 19時21分17秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>蒟蒻の花、群馬で一度だけ見た事があります。
>茎も変わっていてヘビ模様でした。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
さすが~コンニャクの里。群馬県ですね♪
是非私も今回お花を見てみたいです!!
茎も縞々もようで~ちょっと気持ちが悪いですよね。
(2012年05月06日 20時11分45秒)

Re:楽しみです~(05/06)  
根岸農園  さん
flowerhさん
>こんにゃく芋の花、時間がかかるのですね。
>そんな貴重な機会に出会えるってすばらしいですね。

>早く花が咲くといいですね。
>ちょっと待ちきれないかも。

>それにしても大きい!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~私も早く見てみたいけど~
期待しすぎて・・枯れちゃったりしてね~。
今までどおりに~放置栽培を続けたいと思います(笑)
(2012年05月06日 20時13分17秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>本当にびっくり!!!!!
>見たことがありません
>手間がかかるし歳月もかかるので農家で育てる方も少ないとか
>聞きます
>すごいな(-^□^-)
-----
ププッ ( ̄m ̄*)おもしろいですよね~♪
自分でもちょっと変だな~って思っています(笑)
是非お花見られたらいいな☆
(2012年05月06日 20時14分57秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
こじけん☆  さん
へぇ~。こんにゃくの花。
勉強になります。

しかし、こんにゃくも育てちゃうとはすご過ぎ~! (2012年05月06日 20時31分26秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)   
楽しみですね。(^。^)
ひいじちゃんち、の畑の隅にこんにゃく芋は、生えてはす。
花は見てないですね。家で作る、こんにゃくは刺身が
美味しいですよね~ ばあちゃんが作ってくれます。
(2012年05月06日 20時58分12秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>へぇ~。こんにゃくの花。
>勉強になります。

>しかし、こんにゃくも育てちゃうとはすご過ぎ~!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~ね♪楽しみでしょう?
今からワクワクしています☆
お花咲いたら~いいな♪
(2012年05月06日 22時09分27秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
はーたけ4500さん
>楽しみですね。(^。^)
>ひいじちゃんち、の畑の隅にこんにゃく芋は、生えてはす。
>花は見てないですね。家で作る、こんにゃくは刺身が
>美味しいですよね~ ばあちゃんが作ってくれます。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
普通は~ちゃんと収穫して、
コンニャクにして食べちゃいますからね~♪
私も見るのは初めてなので、今からとても楽しみにしています。今年はちゃんとコンニャクにして食べたいなぁ~☆

(2012年05月06日 22時11分17秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
ageha-00  さん
なにこれ!槍みたい(笑)
勉強になります。
私もまだまだ知らない野菜の生態…いつも楽しく掲載していただいてありがとうございます。
これからも頑張ってください! (2012年05月07日 00時14分23秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
コンニャク芋からコンニャクが出来るんでしょうか???
すごい~っ!! (2012年05月07日 01時53分26秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
そんなニュースを見たような?
くさ~な体験も貴重だね!!
お花の開花楽しみです♪♪
お芋育てるのも、こんにゃくにするのもこんなに手間がかかるのに、売ってるのはどうしてあんなお値段なんだろう?? (2012年05月07日 07時06分38秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
ageha-00さん
>なにこれ!槍みたい(笑)
>勉強になります。
>私もまだまだ知らない野菜の生態…いつも楽しく掲載していただいてありがとうございます。
>これからも頑張ってください!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
ちょっと凶器にも見えますね・・
菜園の中にぽつん~ってこんな姿があるんです。
おもしろいでしょう~。
無事咲いてくれると・・嬉しいですよね☆
(2012年05月07日 09時07分51秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
はなはなななこさん
>コンニャク芋からコンニャクが出来るんでしょうか???
>すごい~っ!!
-----
(>▽<;; アセアセ
こんにゃくの花も珍しいらしいけど・・
コンニャクの実ってなんなんでしょうね~♪
さらに興味深々になっちゃいますね。。
また数年かけて~検証できたらいいな・・(笑)
(2012年05月07日 09時09分16秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>そんなニュースを見たような?
>くさ~な体験も貴重だね!!
>お花の開花楽しみです♪♪
>お芋育てるのも、こんにゃくにするのもこんなに手間がかかるのに、売ってるのはどうしてあんなお値段なんだろう??
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
どれほど~臭いのか・・興味深々~♪
怖いもの見たたさ~楽しんでしまおう!って思っています。
屋上全体が臭くなったら・・どうしよう~☆(笑)
(2012年05月07日 09時10分58秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
どんな花が咲くのか楽しみですね。
(2012年05月07日 17時53分32秒)

Re[1]:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>どんな花が咲くのか楽しみですね。
-----
(>▽<;; アセアセ
なんせ~初めてなもので・・
どんなお花になるのか楽しみです☆
(2012年05月07日 20時00分26秒)

Re:コンニャクの蕾?花咲いちゃうかな♪(05/06)  
コンニャクずき さん
コンニャクの花が咲いた後にトウモロコシのような種が出来まくた (2020年07月03日 10時20分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: