暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年06月04日
XML
カテゴリ: 勝手に食べログ

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~

根岸農園です


立ち食いそば・うどん店


皆さんは、立ち食いそば・うどん店で食べたことはありますか~?

駅の構内や駅の近くある

商品を短時間にそばやうどんを提供することが売り物のひとつで、

今のファーストフードの原点かもしれませんね♪

私の立ち食いそば・うどん店のデビューは早く・・

確か、小学生?だったかな?

「コロッケうどん」が定番でした。。

学生になってからの部活の帰りに、駅構内で「たぬきうどん」食べたり~

旅行先で電車の待ち時間に「肉そば」食べたり~などの思い出がありますが・・

主婦になり~車でばかり移動するようになると、

なかなか食べる機会もなく・・懐かしくも感じる味です。

そんな立ち食いそば・うどんを食べたくなり~

週末、旦那様に連れていってもらいました。

(ほぼ地元近くの駅近くのホーム下ですが・・笑 )


じゃぁ~~~~~ん!!

食事えきめんや
立ち食いそば1




(>▽<;; アセアセ

女性一人だけじゃ~なかなか入りづらい風景ですよね♪


立ち食いそば2


店内は~食券を買う販売機があって~

本当に椅子もないです(笑)

基本的にお客は、店内のカウンター越しに

厨房内にいる従業員へ料理を直接注文し、

カウンター越しに出来上がった料理を直接受け取るスタイル。



<天玉そば>
立ち食いそば4





<とろろそば>
立ち食いそば3



沢山の種類があって~トッピングも自由~♪

たかが・・格安な立ち食いそば・うどん店と思うなかれ~

地域や場所によって~つゆの味や種類や薬味もさまざま!!

また、「そば派」「うどん派」にも分かれるからさあ~大変。

統計では、『関東(首都圏)・そば:7-8割、うどん:2-3割』、

『関西・うどん:5-6割、そば:4-5割』とか?

きっと「立ち食いそば・うどん店で1番美味しいところはどこ?」

なんて聞いたら~人それぞれ沢山のオススメ店があるのかもね♪



うどん派?そば派?
ぺろり








「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月13日 23時37分03秒
コメント(29) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
koharumusasi  さん
立ち食いそば、、、絶対!そばですよ!
天ぷらだけでいいかな?かけそばで充分な気がします。
こちらは八戸駅のそばが一番、、次は、、湊漁港のそば、、次は三沢駅かな?
安くて早くて美味しい! (2012年06月04日 23時06分13秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
こじけん☆  さん
久しく食べてないけど、昔は天ぷらそばをよくたべたぁ・・・。

いや、すいません。
見栄をはりました。

たぬきそばでした…。
(2012年06月04日 23時17分38秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
立ち食いはやっぱり、そばでしょう~~~^^


学生時代に、豊橋駅で食べた記憶があります。
もちろん、一人で(笑) (2012年06月05日 01時01分59秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
Jugem0927  さん
そばとうどんは若い時はチョット苦手であまり食べなかったのですが
最近は歳のせいか(笑)食べ物の好みが変わり両方
好んで食べるようになりました
(2012年06月05日 02時18分43秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
ゆたろ3  さん
立ち食いそば
ホームで良く食べましたっけ
種類はあったかな??
σ(^_^;)は月見そば
東北行ったときのが美味しかったな

(2012年06月05日 05時14分48秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
体験したい。
食べるのが遅くて迷惑だから駄目と
云われます。
猫舌。 (2012年06月05日 07時01分20秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
epuron5153  さん
おはようございます。
昨日のはなまるで名古屋駅のきしめんが紹介されていましたが、とても美味しいですよ。
立ち食いと言うと、蕎麦のイメージが強いですね。
でも私はうどん派です、白だしの透き通ったお出汁が好きですね。 (2012年06月05日 07時17分09秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
kamecoco  さん
うんうん、ありますよね。
立ち食いそばやさん。
たまにどうしても食べたいと家の旦那さん行ってきますよ。(笑)
この天ぷらが乗ってるのをみると食べたくなりますね~。 (2012年06月05日 08時10分14秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
 お早うございます

ハイ・ハイ立ち食いそば大好きです、私はかき揚げを入れま

す、学生時代は揚げ玉の狸でした、行動中なので満腹になら

ないのが良いですよね、福岡に勤務してた頃は何故か、うど

んより蕎麦の方が高いの、理由は聞きませんでしたが。 (2012年06月05日 08時46分07秒)

早速のお返事おおきに  
イッコママ さん
ゆりねの回答見させていただきました。 参考にしますね。 もうパソコン打つのに必死です。 だから 返事をどこから返したらいいのかもわからない次第です。堪忍ね。 取りあえず 今日のブログから見させて頂いた事の報告まで・・・
また 時間あるときにゆっくりと打ちますね (2012年06月05日 09時10分27秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
ミー さん
立ち食い・・・一度食べてみたいな~
駅で駆け込みうどんのイメージと雰囲気が全然違いますね。
かけそばでもいい。憧れがれちゃいます。 (2012年06月05日 11時00分49秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>立ち食いそば、、、絶対!そばですよ!
>天ぷらだけでいいかな?かけそばで充分な気がします。
>こちらは八戸駅のそばが一番、、次は、、湊漁港のそば、、次は三沢駅かな?
>安くて早くて美味しい!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~そば派ですか??
なにやら沢山美味しいそばが食べられる場所があるようですね♪そばの食べ歩きなら~結構できるかも☆
是非食べてみたいわ~♪

(2012年06月05日 13時29分02秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>久しく食べてないけど、昔は天ぷらそばをよくたべたぁ・・・。

>いや、すいません。
>見栄をはりました。

>たぬきそばでした…。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
タヌキ・・美味しいですよね♪
私も天ぷらそばよりもタヌキの方が好きです!!
(2012年06月05日 13時30分37秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>立ち食いはやっぱり、そばでしょう~~~^^


>学生時代に、豊橋駅で食べた記憶があります。
>もちろん、一人で(笑)
-----
w( ̄o ̄)w オオー!そば??
東日本・西日本の分かれ地点は、どこでしょう♪
駅構内でのおそば・・美味しいんですよね☆

(2012年06月05日 13時32分10秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>そばとうどんは若い時はチョット苦手であまり食べなかったのですが
>最近は歳のせいか(笑)食べ物の好みが変わり両方
>好んで食べるようになりました
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
若い頃は蕎麦もうどんもダメだったのですか?
どちらか派ってあると思っていました。
ツルツルズルズル~麺類は好きです☆
(2012年06月05日 13時33分53秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>立ち食いそば
>ホームで良く食べましたっけ
>種類はあったかな??
>σ(^_^;)は月見そば
>東北行ったときのが美味しかったな
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
自分の定番があると、他のメニューって気にならないものですね♪蕎麦が美味しいのはやはり東北なのかな~。
ん~食べてみたい!!

(2012年06月05日 13時36分05秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>体験したい。
>食べるのが遅くて迷惑だから駄目と
>云われます。
>猫舌。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
猫舌さんには、ちょっと行きにくい場所かもしれませんが~
1度くらいは体験してみたいですよね~♪
(2012年06月05日 13時38分30秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>昨日のはなまるで名古屋駅のきしめんが紹介されていましたが、とても美味しいですよ。
>立ち食いと言うと、蕎麦のイメージが強いですね。
>でも私はうどん派です、白だしの透き通ったお出汁が好きですね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
出ました!うどん派♪
地域によっても蕎麦派・うどん派に分かれるので~
ちょっと興味があったんです。
きしめんは~久しく食べてないかも・・
ほうとうなら・・冬食べるんだけどなぁ~。

(2012年06月05日 13時40分50秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
kamecocoさん
>うんうん、ありますよね。
>立ち食いそばやさん。
>たまにどうしても食べたいと家の旦那さん行ってきますよ。(笑)
>この天ぷらが乗ってるのをみると食べたくなりますね~。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~やっぱソチラだと蕎麦かな♪
きっと美味しいお店いっぱいあるのでしょうね。
天ぷらそば派なのね~!
私も今度は天ぷら・・いってみよう~☆

(2012年06月05日 13時42分35秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>ハイ・ハイ立ち食いそば大好きです、私はかき揚げを入れま

>す、学生時代は揚げ玉の狸でした、行動中なので満腹になら

>ないのが良いですよね、福岡に勤務してた頃は何故か、うど

>んより蕎麦の方が高いの、理由は聞きませんでしたが。
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
なんと!西日本地域になると蕎麦が高い??
初めて聞きました!
ちょっとおもしろい情報ですね♪
ん~なんでだろう~?気になる☆
(2012年06月05日 13時46分44秒)

Re:早速のお返事おおきに(06/04)  
根岸農園  さん
イッコママさん
>ゆりねの回答見させていただきました。 参考にしますね。 もうパソコン打つのに必死です。 だから 返事をどこから返したらいいのかもわからない次第です。堪忍ね。 取りあえず 今日のブログから見させて頂いた事の報告まで・・・
>また 時間あるときにゆっくりと打ちますね
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~おはようございます♪
ゆりね・・無事成長することを祈っています。
また・・パソコン早く慣れるように~
コチラにもまたコメント下さいね☆
目指すは~ブログ開設かな♪
(2012年06月05日 13時51分55秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
ミーさん
>立ち食い・・・一度食べてみたいな~
>駅で駆け込みうどんのイメージと雰囲気が全然違いますね。
>かけそばでもいい。憧れがれちゃいます。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
なかなか女性が立ち入れない場所ですよね~
是非今度お友達誘って、デビューしてみてください。
ちょっとした楽しみがソコにありますよ☆
(2012年06月05日 13時53分18秒)

そうなんですね~~~~  
ほとんど回答はそば~~~ですね(*^_^*)
こちらはお蕎麦屋さん自体が少ないんです。
うどんそばとありますが、うどんそば全く同じか、もしくはどちらかといえばうどんの付け足しのような存在。
なんて言っても香川が近いですから・・・。
うどんにうるさい人もたくさんいて、セルフうどんのお店は不景気でも強いですね~。

でも子供はめずらしさもあって、そば、食べたがると思います(*^_^*) (2012年06月05日 15時23分40秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
プクリンママ さん
昔はうどん好きだったけど、今はお蕎麦がいいな!!
(ヘルシーそうだし~そこ肝心)
うぅ~でもハイカロリーな天玉おいしそう~
とろろも良いわよね~
悩みすぎて、早くしろーと周りの人ににらまれそうだわ(笑) (2012年06月05日 16時03分21秒)

Re:そうなんですね~~~~(06/04)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>ほとんど回答はそば~~~ですね(*^_^*)
>こちらはお蕎麦屋さん自体が少ないんです。
>うどんそばとありますが、うどんそば全く同じか、もしくはどちらかといえばうどんの付け足しのような存在。
>なんて言っても香川が近いですから・・・。
>うどんにうるさい人もたくさんいて、セルフうどんのお店は不景気でも強いですね~。

>でも子供はめずらしさもあって、そば、食べたがると思います(*^_^*)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
どうしても東と西で好みが分かれるようですね。
これって~子供の頃から慣れ親しんでいるから、
好き嫌いじゃないのかも♪
美味しいおうどんも好きです☆
(2012年06月05日 19時32分42秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>昔はうどん好きだったけど、今はお蕎麦がいいな!!
>(ヘルシーそうだし~そこ肝心)
>うぅ~でもハイカロリーな天玉おいしそう~
>とろろも良いわよね~
>悩みすぎて、早くしろーと周りの人ににらまれそうだわ(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
結局・・カロリーを考えちゃうのよね~
私も昔はうどん派でしたが・・ダイエットを考えて~
蕎麦派に変わってきています♪

自販前で・・悩んじゃ~ダメよね・・
私もワタワタ焦ってしまいます☆

(2012年06月05日 19時35分05秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
申すまでもなく、うどん派です(笑)

東京に研修で行ったときには、東海林さだお氏おすすめの富士そばに何度か通いましたが。 (2012年06月05日 21時46分45秒)

Re[1]:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>申すまでもなく、うどん派です(笑)

>東京に研修で行ったときには、東海林さだお氏おすすめの富士そばに何度か通いましたが。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
一番に「うどん♪」って言うと思ったんだぁ~
ありがとう~☆
(2012年06月05日 22時39分41秒)

Re:立ち食いそば屋・うどん店(06/04)  
HiraoKK  さん
こんばんは。立ち食いそば、うどん店懐かしいです。
私がよく行ったのは、駅の構内の立ち食いうどん屋さん。
寒い時にこれを食べるとそれは美味しかったです。
最近は電車に乗ることが少ないのであまり食べることがありませんが、いつかまた行ってみたいです。 (2012年06月05日 22時57分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: