あらあら、いじけちゃったのでしょうか?

野のお花でも育つ環境によって随分大きさが違います、まるで別種みたいに。

お野菜もストレスをかけずにのびのび育っててなければならないのですね。

(2012年06月08日 13時34分40秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年06月08日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



カリフラワー
<アブラナ科>



カリフラワー栽培の種まき時期は、

一般的には夏に種をまき、害虫の少なくなった涼しい頃に収穫しますが~

実は、春まきと秋まきの両方楽しむことができます。


<春まき>
2~3月頃
3月頃に定植して5月下旬~6月上旬に収穫。

<秋まき>
7~8月頃
9月頃に定植して11月~12月中旬に収穫


<地域や種によっても様々なので、必ず種袋をご確認下さい>


そして~

今年3月に種まきしたカリフラワー。

この時期は沢山の野菜の種蒔き準備で大忙しで・・

発芽し立派な苗になっても植えつけることが遅れてしまって・・

約1ヶ月間小さなポリポットで待たされて~

植えつけたのがやっと4月下旬頃?



カリフラワー失敗2



(; ̄ー ̄A アセアセ・・・これ、何だかわかりますか?

そう~タイトルでも解るように「カリフラワー」です。

でも・・ちょっと小さいんです。


カリフラワー失敗1


( ̄▽ ̄;)!!ガーン

手乗りサイズのミニミニカリフラワー~♪じゃなくって、

秋にも栽培した「オレンジカリフラワー」なんです。

大きさも小さければ~お顔も汚いですね・・

小さい苗で花雷を着けた後も、大きくなるのでは?と待った結果がコレ!


オレンジカリフラワーの栽培 コチラ



カリフラワー収穫3



コチラは、適期に植えつけたカリフラワー。

見ての通り~綺麗な白色で大きさも十分っ大きいです。



カリフラワー収穫1


収穫して~比べてみれば・・一目瞭然です!

(。>0<。)ビェェン

皆さん・・私が言うのもなんですが・・

野菜の植え付け時期は守りましょう




<秋栽培のカリフラワーたちとブロッコリー>
カリフラワー品種2


カリフラワー各種類の栽培 コチラ




秋栽培は上手にできたのになぁ~

まだまだ・・ですね

トホホ・・しょんぼり





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年06月08日 08時48分39秒
コメント(30) | コメントを書く
[ブロッコリー(茎・カリフラワー)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
オスン6757  さん
こんにちは

我家でも今年初めてミニカリフラワーを作ってみました。
手に乗るサイズなので家族の少ない家庭では丁度良い大きさですね。収穫は既に終っていますが、虫が付き易いので
困りましたね。秋播き頑張ります。 (2012年06月08日 11時56分40秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸さん、こんにちは~
植え付ける時期が少しでも違うと、こんなに大きさが変わるんですね...
なかなか、野菜はデリケートなんだと実感~
そうそう、久しぶりにロマネスコが売られてましたが、パパが苦い顔をするので、止めました...とほほほ
息子と私は大好きなんですよね♪
そうそう、沖縄産のハンダマ、近々、upしますね!
やはり、枯れた枝でも、残しておくものなんですねぇ...
まだ食べるには、量が少ないので、もう少し、待ってからに... (2012年06月08日 13時33分28秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
ジュラ2591  さん

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
 こんにちは

同じ様に手間暇かけて、世話をしてこの大きさでは体積比た

たるや可なりの違い、特別味が良いとかであれば別ですが納

得できませんね、それとも根岸さんが差別待遇でもしたので

いじけちゃったのでは。 (2012年06月08日 13時47分13秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
植え付け時期って大事なんですね。
こんなに違っちゃうとは・・・ (2012年06月08日 14時04分33秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
根岸農園さんでもやるですね><
いや~見事な色がつきました~~~

ナス、根岸農園さんのブログのアドバイスで
小さな実を収穫して食べました♪
豊作になるといいなぁ♪
(2012年06月08日 14時47分58秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>我家でも今年初めてミニカリフラワーを作ってみました。
>手に乗るサイズなので家族の少ない家庭では丁度良い大きさですね。収穫は既に終っていますが、虫が付き易いので
>困りましたね。秋播き頑張ります。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
これは植え付けが遅かったせいで?
手乗りミニカリフラワーになっちゃったみたい。。
だって秋に蒔いた時は大きなカリフラワーだったんだもん。
秋までしばらく~お別れですね。

(2012年06月08日 14時59分08秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>植え付ける時期が少しでも違うと、こんなに大きさが変わるんですね...
>なかなか、野菜はデリケートなんだと実感~
>そうそう、久しぶりにロマネスコが売られてましたが、パパが苦い顔をするので、止めました...とほほほ
>息子と私は大好きなんですよね♪
>そうそう、沖縄産のハンダマ、近々、upしますね!
>やはり、枯れた枝でも、残しておくものなんですねぇ...
>まだ食べるには、量が少ないので、もう少し、待ってからに...
-----
ワァオ~~(>▽<)スゴーーーーイ!!
この時期にロマネスコに出会えるなんて~
羨ましいわ~。どこ産だったのかしら??
ハンダマ・・我が家もワサワサしてきましたよ~♪
そろそろ収穫して食べましょうか☆
(2012年06月08日 15時03分30秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>あらあら、いじけちゃったのでしょうか?

>野のお花でも育つ環境によって随分大きさが違います、まるで別種みたいに。

>お野菜もストレスをかけずにのびのび育っててなければならないのですね。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
あまりにもほっときすぎたようです。。
すっかりイジケテしまって大きくならず。
でも小さいカリフラワーがほしければ・・こんなストレスをかける栽培法もありかな?ってね♪(笑)
(2012年06月08日 15時05分35秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>同じ様に手間暇かけて、世話をしてこの大きさでは体積比た

>たるや可なりの違い、特別味が良いとかであれば別ですが納

>得できませんね、それとも根岸さんが差別待遇でもしたので

>いじけちゃったのでは。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
カリフラワーの苗はそばできっと見ていたのでしょう~
夏野菜の植え付けに必死になっている農園主を・・。
すっかりイジケテしまったカリフラワーさんでした。
愛情は・・平等にしなければいけないですね♪(笑)
(2012年06月08日 15時07分54秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>植え付け時期って大事なんですね。
>こんなに違っちゃうとは・・・
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
すっかり~夏野菜に心奪われて、カリフラワーを植えつけることを忘れてしまったのが敗因ですね。。
しかし~こんなにも大きさが違うと、
記念撮影したくなります☆
(2012年06月08日 15時10分01秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>根岸農園さんでもやるですね><
>いや~見事な色がつきました~~~

>ナス、根岸農園さんのブログのアドバイスで
>小さな実を収穫して食べました♪
>豊作になるといいなぁ♪
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・やっちましました!
すっかりすねちゃったカリフラワーでしたが、
秋には優しくまた種まきしようと思います☆

なす収穫おめでとうございます。
これからはグングン花が咲き、実がつきますよ~!!
(2012年06月08日 15時12分03秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
epuron5153  さん
こんにちは。
植え付け時期の違いでこんなに大きさがかわるのですね。
やっぱり植え付け時期大事なんですね。
秋植えのカリフラワーはもう来月には種蒔きする時期なんですね!
忘れないように蒔かなければいけませんね。 (2012年06月08日 15時30分13秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
植え付け時期がずれると、こんなにも違ってしまうんですね。
それにしても色白のカリフラワーは、春栽培なのに虫ひとつつかずにキレイですねぇ♪

(2012年06月08日 17時35分22秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>植え付け時期の違いでこんなに大きさがかわるのですね。
>やっぱり植え付け時期大事なんですね。
>秋植えのカリフラワーはもう来月には種蒔きする時期なんですね!
>忘れないように蒔かなければいけませんね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・笑っちゃいますよね~♪
こんなにも大きさが違うとは・・
結構野菜もデリケートなようです☆(笑)

(2012年06月08日 18時31分10秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>植え付け時期がずれると、こんなにも違ってしまうんですね。
>それにしても色白のカリフラワーは、春栽培なのに虫ひとつつかずにキレイですねぇ♪
-----
カリフラワーは葉を重ねて栽培するので~
外葉はボロボロでも、中身は綺麗なんです♪
*:★(*UωUp嬉q)☆:*よね~☆
(2012年06月08日 18時33分53秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
何事もルールが大事ってことですね☆

野菜ってほんと、デリケート! (2012年06月08日 19時47分32秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
yarnam  さん
ちいさくてもカリフラワー。オレンジ色に少し、紫がかかっているように見えます。
種まきにむけて、ロマネスコの種は手に入れました。 (2012年06月08日 19時53分40秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
美しくて綺麗なカリフラワー、
食べるのは勿体無いですね。
ナメクジとかでないのでしょうか。 (2012年06月08日 20時22分25秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>何事もルールが大事ってことですね☆

>野菜ってほんと、デリケート!
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まるで~私みたいでしょう~♪(笑)
(2012年06月08日 20時36分13秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>ちいさくてもカリフラワー。オレンジ色に少し、紫がかかっているように見えます。
>種まきにむけて、ロマネスコの種は手に入れました。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
ロマネスコもう~種手に入れちゃったのですか?
早っ♪
でも秋のカリフラワー栽培が楽しみになりましたね☆
(2012年06月08日 20時37分36秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
こんばんは
最近はカリフラワーもオレンジやらいろいろな品種が売られていますが、私は栽培したことありません。
でもカリフラワー大好きなんです。
やっぱり適切な時期に植えないとうまく育ってくれないのですね。 (2012年06月08日 20時39分13秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>美しくて綺麗なカリフラワー、
>食べるのは勿体無いですね。
>ナメクジとかでないのでしょうか。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今回は葉っぱの方に青虫君がいて~
中にはナメクジさんがいましたが、表面を食べられなかったのは幸いですよね☆

(2012年06月08日 20時40分03秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
lily3777  さん
根岸先生でもそういことがあるんですね。
お野菜は奥が深いなぁ~
いろいろなブロッコリー全く見た事がありません(^o^)丿 (2012年06月08日 20時52分40秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>こんばんは
>最近はカリフラワーもオレンジやらいろいろな品種が売られていますが、私は栽培したことありません。
>でもカリフラワー大好きなんです。
>やっぱり適切な時期に植えないとうまく育ってくれないのですね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 嬉しいな~
カリフラワー美味しいですよね♪
私はブロッコリーよりカリフラワーが大好きなんです☆
オレンジカリフラワー美味しいんですよ!
是非出会ったら食べてみてね☆

(2012年06月08日 21時07分45秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>根岸先生でもそういことがあるんですね。
>お野菜は奥が深いなぁ~
>いろいろなブロッコリー全く見た事がありません(^o^)丿
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
つい・・・ほっといたらすねちゃったみたい♪
旦那と子供と一緒ね☆(笑)
(2012年06月08日 21時15分38秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
ゆたろ3  さん
(^▽^アハハ 
かわいそうなカリフラワーさん
お味まで惨めってことないとは思うんだけど
ゆっぱり適期に植えなきゃ駄目なものですね
(2012年06月08日 21時50分34秒)

Re:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)   
いゃ~わたしは種蒔を二回に分けてするので、今ブロッコリが峰岸農園さんちのカリフラワーみたいに小ぶりで青虫がいました。もうどうにもならない~(-"-) (2012年06月08日 22時39分06秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>(^▽^アハハ 
>かわいそうなカリフラワーさん
>お味まで惨めってことないとは思うんだけど
>ゆっぱり適期に植えなきゃ駄目なものですね
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
つい・・夏野菜を優先に植えつけていたら~
すっかり忘れちゃって。。
かわいそうなことをしてしまいました。
(2012年06月09日 13時38分03秒)

Re[1]:ミニミニカリフラワー?収穫☆失敗と成功(06/08)  
根岸農園  さん
はーたけ4500さん
>いゃ~わたしは種蒔を二回に分けてするので、今ブロッコリが峰岸農園さんちのカリフラワーみたいに小ぶりで青虫がいました。もうどうにもならない~(-"-)
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
実は私も~未だにブロッコリー・カリフラワーあるんです。
種まきして発芽しても、植えつける場所が確保できないって
辛いですね~。。
これからまたいっぱい害虫被害あるんだろうなぁ~。
最後には収穫できず撤去か? (2012年06月09日 13時40分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: