暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年07月06日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



トマト
<ナス科>



4月末頃に植えつけた~トマト苗。

台風4号の被害で、多少ダメージはありましたが・・

無事元気に育っています。

トマトの生命力に感謝ですね♪


トマト収穫1


大好きなトマト栽培ですが~

我が家で1番の期待がイタリアントマトの各種。

前回は ロッソロッソ を収穫しましたが・・

今回は・・


ボンリッシュ
トマト・ボンリッシュ3


<栽培適正:畑向き>
・緻密で分厚い果肉
・「だし」のような濃厚な味わい
・口どけの良い優れた肉質


<品種情報>
・果形: 砲弾形
・果重:80~120g
・1株あたりの収穫数:25~40個程度
栽培ポイント:実割れしにくいため、しっかり完熟してから収穫してください。
推奨する栽培方法:日当りの良い畑での栽培をおすすめします。






手のひらサイズで・・・

本当に「砲弾のような形」みたい♪(笑)

実つきが良く、たわわに中玉サイズのトマトが生っています♪




<桃太郎>
桃太郎3



日本の食卓や家庭菜園では、すっかり~定番の桃太郎トマト。

今や大玉トマトの代表的存在ですね♪







●果実がしっかりしていて、糖度が高くおいしい品種。
 完熟出荷ができる桃色系トマトの元祖。

●果実の重さが約220gと大型で、美しい濃桃色の極早生種。

●果肉はよくしまり、子室数は平均6~7室で肉崩れが少ない。




<アイコ・ミニトマ ト>
アイコ


長細い?トマト、「アイコ」は、・・

「フルーツ」のようなさわやかな甘みが あり、酸味は少なめです。

また、中のゼリー分が少なく、果肉の部分が多いのも特徴で、

果肉の甘さがどっしりと印象に残ります。




塩麹豆腐とトマトのカプレーゼ♪
塩麹豆腐とトマトのカプレーゼ♪

料理名:塩麹 豆腐 トマト カプレーゼ モッツァレラチーズ
作者: 根岸農園

■レシピを考えた人のコメント
塩麹と豆腐で~モッツァレラチーズ風に♪
とてもヘルシーなカプレーゼが味わえますよ☆

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…





<ちょっとミニ知識 「美味しいトマトの選び方」>
トマトの星


トマトのココ!星マークに注目~!

トマトのお尻の先端に、きれいな星マークが出ているのは、
甘みが強いトマトの証です。
甘いトマトを選ぶなら、この”星マーク”を必ず確認すると良いでしょう。



皆さんのトマト・・星マークありますか?

大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月06日 08時54分37秒
コメント(44) | コメントを書く
[トマト(アイコ・ミニ・大玉)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
ミー さん
台風にもめげず沢山収穫ありましたね~すご~いパチパチ
ボンリッシュって砲弾のような形ですか?
出しのような濃厚な味・・・気になりますね~

今年はミニと黒トマトを育ててみました。
小豆色のドズ黒い色してました。今年は雨が多かった為甘みがいまいちかな?割れたり、腐れたりが多かったです。 (2012年07月06日 09時19分41秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
 お早うございます

昨年暮辺りからトマトのリコピンや栄養価が再認識されダイ

エットに良いだとかで大騒ぎになりましたが・・・

テーブルに載っても赤系の明るい色で賑やかに楽しませてく

れ大人気のトマト、頑張って沢山収穫されている様でなによ

りです。 (2012年07月06日 10時31分23秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
プクリンママ さん
沢山の種類が収穫できてうらやましい!
ボンリッシュ、気になるわ^^
ミニトマトしか栽培してないけど、来年あたりは中玉挑戦してみようかな~
星マーク、美味しっていいますね。
こんな風に育てたーい♪ (2012年07月06日 11時11分17秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
オスン6757  さん
こんにちは

美味しそうな完熟トマトの収穫ですね。
ミニのアイコも鈴なり状態でとても楽しみです。

我家のトマトも今のところ順調そうです。 (2012年07月06日 11時12分06秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
ジュラ2591  さん
お写真のボンリッシュ、とても中玉とは思えない立派なトマトですね。

だしのような濃厚なお味に憧れます。

お尻の星、今度気をつけて選びます。

(2012年07月06日 11時57分32秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸さん、こんにちは~
うをぁ~、トマト、とっても美味しそう!!!
トマト好きなので、たまらないです...
見ているだけでよだれが止まらないかも~
色んなトマト栽培されてると、お料理の幅も広がり、良いですね♪
今日のカレーにも、たっぷりトマト使用で、元気が出た感じです...
週末のお天気が気になりますね...
今日の午後も、蒸し暑くなりそう~
根岸さんも、お気をつけて~ (2012年07月06日 12時41分57秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
トマト大収穫なんてうらやましいです。
うちはまだ2~3個たまにとれる程度。。。

きゅうりは毎日大量にとれてます(●^o^●) (2012年07月06日 12時46分28秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
yarnam  さん
おはようございます。
トマト大収穫、すばらしいです。
私も今年はトマト、大収穫目指しています。(笑)
トマトブームです。 (2012年07月06日 13時12分09秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
こんにちは!(≧▽≦)
ボンリッシュ、形が可愛い&美味しそ~♪
どんな味がするのか気になります!!
大玉トマト、挑戦したいけど難しそう。

美味しいトマトの選び方ですが、
星マークもなんですが、お尻の先端が黒く枯れているもの
も美味しいんですよ。
(写真のトマトも少し枯れかけてますよね)
なので、星マークと黒い枯れの両方があるものが最高!
なかなかお目にかかりませんが、真夏のトマトなんかは見ることが
あります。
(2012年07月06日 13時46分10秒)

色んなトマトを作っているんですね♪  
ponta634  さん
★マークが出てると甘いんですか、勉強になります~。
メールありがとうございます。返信したので見て下さいね。 (2012年07月06日 13時51分28秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
ゆみtan さん
鈴なりのトマト、おいしそうですね。
我が家のミニトマトはなかなか赤く色づきません。梅雨で雨の日が続くからでしょうか?(>_<)
トマトの星、甘いトマトの目安なんですね。次からトマトを買う時は必ず確認するようにします。 (2012年07月06日 13時57分11秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
ミーさん
>台風にもめげず沢山収穫ありましたね~すご~いパチパチ
>ボンリッシュって砲弾のような形ですか?
>出しのような濃厚な味・・・気になりますね~

>今年はミニと黒トマトを育ててみました。
>小豆色のドズ黒い色してました。今年は雨が多かった為甘みがいまいちかな?割れたり、腐れたりが多かったです。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
黒トマトですか~?
昨年ミニトマトで栽培してみましたが・・
あまり美味しそうにみえない色が魅力ですよね♪(笑)
早く・・梅雨明けして欲しいです。
(2012年07月06日 13時57分32秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>昨年暮辺りからトマトのリコピンや栄養価が再認識されダイ

>エットに良いだとかで大騒ぎになりましたが・・・

>テーブルに載っても赤系の明るい色で賑やかに楽しませてく

>れ大人気のトマト、頑張って沢山収穫されている様でなによ

>りです。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
本当にあの騒ぎで一時店頭にトマトがなくなったなんて~
笑っちゃいますよね♪
しっかりお日様を浴びた真っ赤なトマトの存在は、
それだけで食卓を暖かにしてくれます☆
(2012年07月06日 13時59分28秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>沢山の種類が収穫できてうらやましい!
>ボンリッシュ、気になるわ^^
>ミニトマトしか栽培してないけど、来年あたりは中玉挑戦してみようかな~
>星マーク、美味しっていいますね。
>こんな風に育てたーい♪
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
是非来年は中玉~大玉トマトを栽培してみて下さいな。
色づくまで多少時間はかかりますが、
この収穫の喜びは最高ですよ☆
(2012年07月06日 14時01分15秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>美味しそうな完熟トマトの収穫ですね。
>ミニのアイコも鈴なり状態でとても楽しみです。

>我家のトマトも今のところ順調そうです。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
台風の影響で一時心配したトマトですが・・
無事色づきだして~収穫できたので、まずはひと安心。
このままず~~~っと収穫が続いたらいいのにね☆

(2012年07月06日 14時02分56秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>お写真のボンリッシュ、とても中玉とは思えない立派なトマトですね。

>だしのような濃厚なお味に憧れます。

>お尻の星、今度気をつけて選びます。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとうございます。
まるでミニトマトのような鈴なりのボンリッシュトマトに感動しちゃいます♪
イタリアントマトって肉厚で実割れしないから、
我が家の屋上菜園には合っているようです☆
(2012年07月06日 14時04分52秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>うをぁ~、トマト、とっても美味しそう!!!
>トマト好きなので、たまらないです...
>見ているだけでよだれが止まらないかも~
>色んなトマト栽培されてると、お料理の幅も広がり、良いですね♪
>今日のカレーにも、たっぷりトマト使用で、元気が出た感じです...
>週末のお天気が気になりますね...
>今日の午後も、蒸し暑くなりそう~
>根岸さんも、お気をつけて~
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
トマト好きには~たまらない光景かな?
念願のトマトいっぱいの収穫で、大喜びしています。
週末は我が家もカレーにしちゃお~かな☆
(2012年07月06日 14時06分30秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>トマト大収穫なんてうらやましいです。
>うちはまだ2~3個たまにとれる程度。。。

>きゅうりは毎日大量にとれてます(●^o^●)
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
我が家は今・・トマトが最盛期かな・・
キュウリ~は、低迷中・・(笑)
お家が近くなら~取替えっ子したいね♪
(2012年07月06日 14時08分13秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>おはようございます。
>トマト大収穫、すばらしいです。
>私も今年はトマト、大収穫目指しています。(笑)
>トマトブームです。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
今年はすごいトマトブームで始まりましたからね~
園芸店でもいっきにトマト苗がなくなったほど。。
いっぱい収穫して~いっぱい食べて・・
秋にはスッキリボディ~になっているかも・・☆(笑)
(2012年07月06日 14時10分21秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>こんにちは!(≧▽≦)
>ボンリッシュ、形が可愛い&美味しそ~♪
>どんな味がするのか気になります!!
>大玉トマト、挑戦したいけど難しそう。

>美味しいトマトの選び方ですが、
>星マークもなんですが、お尻の先端が黒く枯れているもの
>も美味しいんですよ。
>(写真のトマトも少し枯れかけてますよね)
>なので、星マークと黒い枯れの両方があるものが最高!
>なかなかお目にかかりませんが、真夏のトマトなんかは見ることが
>あります。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!追記の情報ありがとうございます。。
ほかにも・・
お尻が少し尖っていると美味しいともいいますね☆
トマト栽培の旬ですから、甘いトマトが多いかも♪
いっぱい食べて~楽しみましょうね☆
(2012年07月06日 14時12分32秒)

Re:色んなトマトを作っているんですね♪(07/06)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>★マークが出てると甘いんですか、勉強になります~。
>メールありがとうございます。返信したので見て下さいね。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
小さなことだけど・・知っていると少しお得かな!
メール・・了解です☆
(2012年07月06日 14時13分46秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
ゆみtanさん
>鈴なりのトマト、おいしそうですね。
>我が家のミニトマトはなかなか赤く色づきません。梅雨で雨の日が続くからでしょうか?(>_<)
>トマトの星、甘いトマトの目安なんですね。次からトマトを買う時は必ず確認するようにします。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ミニトマトも気温と太陽があともう少し続けば・・
一気に色づくのでしょうね。
もう少しの辛抱ですね♪
お子様達・・待ち望んでいるのでしょうね。。
(2012年07月06日 14時16分05秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
はな花ゆう  さん
凄い豊作ですね
雨が降ったあとに晴れたら
トマトが数個爆発していました><
びっくりです・・・。
ミニトマトは順調に毎日収穫しています
油断すると 落ちています^^;
(2012年07月06日 14時37分03秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
*まろり*  さん
☆マークのトマト初めて知りました♪
これから、買うときには必ず見てみますね!
うちも、ミニトマトと中くらいのトマトを
植えてるんですが、中くらいのトマト
全然赤くなってくれません(;・∀・)
結構時間がかかるもんなのでしょうか? (2012年07月06日 14時37分04秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
トマトがいっぱいですね~。
うちは昨夜、卵と炒めて食べました。
トマト大好きだわ~。
(2012年07月06日 14時39分42秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
epuron5153  さん
こんにちは。

ボンリッシュ、来年は栽培してみたいです。
トマトソースが好きなので作りたいですね。
形も卵形でとても美しいですね。
出汁のような濃厚な味、食べてみたい。 (2012年07月06日 15時32分10秒)

食べたことない  
美味しそうなトマト。
でも、ボンリッシュって食べた事ありません。
くいしんぼの私としては是非探してみます。

星のマーク 参考になりました。 (2012年07月06日 17時23分40秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
沢山の収穫ですねえ、いいなあ。
星マークですか、我が家のにはないけど
頂いたトマトにはクッキリと有ります。
く~~くやしい。 (2012年07月06日 20時06分03秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>凄い豊作ですね
>雨が降ったあとに晴れたら
>トマトが数個爆発していました><
>びっくりです・・・。
>ミニトマトは順調に毎日収穫しています
>油断すると 落ちています^^;
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
我が家も数個~皮がやぶれちゃってました。
長雨の時は「雨よけ」しないといけませんね。やっぱ。
つい・・オサボリする癖が抜けません♪(笑)

(2012年07月06日 20時33分40秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
あら奇遇~~♪私も今日はトマトも話題\(^o^)/

トマトの、カ、カプレーゼ???そんなおっしゃれ~~~な
お料理、我が家の食卓にはないわぁ(笑) (2012年07月06日 20時37分17秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
Jugem0927  さん
トマト・・・自分は苦手ですが
お店で使うので、これからは☆を目安に購入します! (2012年07月06日 20時38分34秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>☆マークのトマト初めて知りました♪
>これから、買うときには必ず見てみますね!
>うちも、ミニトマトと中くらいのトマトを
>植えてるんですが、中くらいのトマト
>全然赤くなってくれません(;・∀・)
>結構時間がかかるもんなのでしょうか?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
はい!ミニトマトより時間がかかり~大玉トマトより時間はかかりません。。
もう~すっかりトマトなのに・・
色づくまで待っているのって長く感じますね。
でも・・あともう少し待っててあげてね☆
あとは~お天気に祈りましょう♪太陽~出ろ~~~!!
(2012年07月06日 20時42分49秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>トマトがいっぱいですね~。
>うちは昨夜、卵と炒めて食べました。
>トマト大好きだわ~。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
トマトだけは~いくら収穫しても足らないくらい♪
やっぱ美味しいですね☆
(2012年07月06日 20時57分00秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。

>ボンリッシュ、来年は栽培してみたいです。
>トマトソースが好きなので作りたいですね。
>形も卵形でとても美しいですね。
>出汁のような濃厚な味、食べてみたい。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
トマトソースがお好きなら~是非栽培してみてください。
肉厚で味が濃いトマトですよ♪
日本のトマトみたいに水っぽくないんです。
本当に美味しいの☆

(2012年07月06日 20時59分30秒)

Re:食べたことない(07/06)  
根岸農園  さん
おらがだいちさん
>美味しそうなトマト。
>でも、ボンリッシュって食べた事ありません。
>くいしんぼの私としては是非探してみます。

>星のマーク 参考になりました。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・コメントありがとうございます。
食いしん坊は~明日への元気の源ですね。
美味しいもの・・
できるだけ食べ尽くしてみたいものです☆
(2012年07月06日 21時07分10秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>沢山の収穫ですねえ、いいなあ。
>星マークですか、我が家のにはないけど
>頂いたトマトにはクッキリと有ります。
>く~~くやしい。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
露地栽培は気候や水分調整は自然任せですから~
辛いところですが、この夏栽培続けていれば、きっと
☆マークに出会えると思いますよ!
一緒に楽しみましょうね☆
(2012年07月06日 21時15分54秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>あら奇遇~~♪私も今日はトマトも話題\(^o^)/

>トマトの、カ、カプレーゼ???そんなおっしゃれ~~~な
>お料理、我が家の食卓にはないわぁ(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
トマトの話題かぶった?
以心伝心かしらん♪

(2012年07月06日 21時20分24秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>トマト・・・自分は苦手ですが
>お店で使うので、これからは☆を目安に購入します!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~知らなかった~!!
トマト苦手???
きっとトマトメニュー少ないんじゃない?(笑)
(2012年07月06日 21時23分52秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
flowerh さん
カプレーゼ美味しそう(^^)

暑くなってっきて、みずみずしいトマト、
おいしいですよね。

冷やして楽しみたいおつまみですね(^^) (2012年07月06日 23時49分37秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
ゆたろ3  さん
綺麗で美味しそうなトマトですね
台風にあってもこんなに収穫できるんですから
園主さん凄いです

σ(^_^;)のやっと実が付き始め。。。まだまだこれからです
(2012年07月07日 04時03分59秒)

Re:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
pululunoniwa さん
はじめまして!
サントリー本気野菜の愛好者の1人です。
大玉トマトをプランターで育ててらっしゃっててビックリでした!すごいですね♪

ちなみにボンリッシュはまだ育てたことがなくてすごく気になってます。
味は濃厚なのですね。

来年はチャレンジしてみたいと思います♪
私のブログは pululunoniwa で検索かけてもらえれば出ます♪
(2012年07月14日 01時50分18秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
flowerhさん
>カプレーゼ美味しそう(^^)

>暑くなってっきて、みずみずしいトマト、
>おいしいですよね。

>冷やして楽しみたいおつまみですね(^^)
-----
ププッ ( ̄m ̄*)やっぱおつまみでしょうか?
スッキリさっぱりと美味しいトマトなら~
夏のビールも進みそうです☆
(2012年07月14日 06時38分11秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>綺麗で美味しそうなトマトですね
>台風にあってもこんなに収穫できるんですから
>園主さん凄いです

>σ(^_^;)のやっと実が付き始め。。。まだまだこれからです
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとうございます。
やっとトマトを楽しめる季節になりました。
ソチラはこれからなんですね~
夏野菜・・長く楽しみたいですね☆
(2012年07月14日 06時39分42秒)

Re[1]:トマト大収穫?☆ボンリッシュ~だしのように濃厚(07/06)  
根岸農園  さん
pululunoniwaさん
>はじめまして!
>サントリー本気野菜の愛好者の1人です。
>大玉トマトをプランターで育ててらっしゃっててビックリでした!すごいですね♪

>ちなみにボンリッシュはまだ育てたことがなくてすごく気になってます。
>味は濃厚なのですね。

>来年はチャレンジしてみたいと思います♪
>私のブログは pululunoniwa で検索かけてもらえれば出ます♪
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ コメントありがとうございます。
私もこのサントリーシリーズ大好きなんです。
昨年はボンリッシュ栽培してなかったので、
今年は念願の栽培です。
これ・・実つきがいいのでオススメします☆
(2012年07月14日 06時41分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: