シカクマメ、ブルーのお花が涼しげですよね。

昨年見つけて感動しました。その時の写真をNHKでも使っていただきました♪

もう咲いているんですか、探しに行かなきゃ(笑)

(2012年07月18日 11時46分31秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年07月18日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


シカクマメ
<マメ科>


皆さんは、シカクマメをご存知ですか~?

私は2年前にその存在を始めて知りました(笑)

この時期のマメ科と言えば~

インゲンマメやモロッコインゲン・ささげなど数多くのマメが楽しめますが・・

シカクマメは、こ~~~んな姿をしているんです!!


(*□*)ビックリ!!

四角豆栽培3


ププッ ( ̄m ̄*) 変な形ですよね♪

熱帯アジア原産で・・つる性マメ科植物です。

なんでも、さやの断面が四角だから~「シカクマメ」の名前の由来だとか?

日本では主に、沖縄で栽培されていて~

「うりずん豆」とか「シカクマーミ」などの愛称で親しまれているようです。

シカクマメは、琉球(沖縄県)の伝統地方野菜として人気があるんですね♪

日本本土では「琉球四角豆」の名で、種や苗が販売されています。

最近では、「緑のカーテン」としても注目されているようですよ!



四角豆栽培1
四角豆栽培1 posted by (C)根岸農園


<種まき>

5月初旬~5月末


寒さに弱いが、暑さに非常に強く生育が旺盛な野菜です。

暑さが大好きなので、成長は7月以降に入ってから勢いが増します。

長さ15cmくらいの若い莢を煮たり、炒め物や揚げ物(天ぷら)などにする。

さっぱりした味でくせがなく歯ごたえを楽しめる四角豆です。

さやだけではなく、

花や葉、熟した豆、そして地下根(芋)も食用になるとか!


これまた~(*□*)ビックリ!!ですね♪

実や根茎の栄養価は大豆の10倍ともいわれ、

食料危機を救う食材として、注目の食材なんですって。



四角豆の花1



淡い青色の花が咲きました。

マメ科らしい~スイートピー似の花ですが、それよりも大きな花です。

インゲンマメやモロッコインゲンなどのお花は~

色やピンクなどの色が一般的ですが~

シカクマメは、こんな淡いブルー色だなんて~感動しちゃいませんか?



四角豆の花2
四角豆の花2 posted by (C)根岸農園



収穫時期としては、開花後およそ20日前後が目安。

夏から秋にかけて若莢を長期収穫できるようです。

楽しみですね


四角豆栽培2



節から1本花柄がでます。



四角豆栽培4


このギザヒザなヒダがなんとも珍しいですよね♪

手で触っても痛くないです。

そして~お待たせいたしました!いよいよ断面図です!!


じゃぁ~~~~ん!!

四角豆栽培5


キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

これが・・・本当のシカクマメ(四角豆)?!




昨日梅雨が明けた神奈川ですが~
いよいよ~本格的な夏が到来です!!

シカクマメもどんどん大きくなって、いっぱい収穫ができるといいな☆


大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月18日 09時07分35秒
コメント(37) | コメントを書く
[サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
koharumusasi  さん
面白い形ですね。
花もきれいだし、、、全部、食べられる、、これも魅力ですね。
これは、、流行しそうな、、。
東北じゃ、、無理かな、、、。 (2012年07月18日 09時20分50秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
epuron5153  さん
おはようございます。

種からの四角豆を日曜日に菜園に定植しました。
葉や花まで食べられるとは知りませんでした。
地下根が食べられるような事は知っていましたが、芋?ができるのですか?
青い花は涼しげで、サラダに入れたら綺麗でしょうね。
葉っぱはどうやって食べるのかしら?
花が咲くのが楽しみです♪ (2012年07月18日 09時55分36秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
きれいな花ですねぇ~。
切り口、ホントに四角ですね。 (2012年07月18日 09時59分38秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
オスン6757  さん
おはようございます。

四角豆は我家でも成育中です。定植時は細くて頼りない感じだったのですが、最近になってとても元気になりました。
地下根まで食用とは全く判りませんでした。
ブルーの花は爽やかですね。楽しみです。 (2012年07月18日 10時25分40秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
おはようございます。

今日のきたひろも本格的な夏の天気です。
30度近くになっています。

四角豆、面白そうです。
花がきれいですね。
天ぷらで食べてみたいです。
でも北海道は寒暖の差が
ありすぎるから栽培は無理かな?

これからも楽しみにしています。
(2012年07月18日 11時04分22秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸さん、こんにちは~
きゃあ~、四角豆、昨日買ってきました~
何にしようかなと思ってたところですよ!
切り口、四角なんですよね♪
かなり形が変わった豆です...
でも、嫌いじゃないかも~ふふふ...
今日もかなり暑そう~
昨日は、野菜だけ買って、帰ってきました~
生協から、肉と魚は少し届くので、今日は家で隠れてます...
根岸さんも、お気をつけて! (2012年07月18日 11時09分16秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
ジュラ2591  さん

面白~い♪  
ponta634  さん
よく見つけるねぇ、そういう苗とかさ!
でも、ホント毎日勉強になりますよ、190万アクセスって驚異のアクセス数も納得です。
お花がメッチャ癒される~、マメ科の花が大好きなんでね。
普通は白か黄色なのにブルーって珍しい。 (2012年07月18日 11時46分47秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
 こんにちは

珍品といえども、ウニやナマコ・ホヤの様に味覚で訴える物

が有るならば・・・しかし珍しい・変わっているだけでは芋

虫を思わせる料理をテーブルに載せるには・・・よほどの度

胸が無いと箸が出せない。 (2012年07月18日 12時56分27秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
*まろり*  さん
え(゚д゚)!
知りませんでした、四角豆
断面は四角くてもさすがに豆は四角じゃないですよね?
でもなんだか、気持ち悪い形・・・
なにやら、さなぎというか虫を連想させられる形だわ(;´∀`) (2012年07月18日 13時53分36秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
「シカクマメ」最近よく耳にしますが、実際見たことも食べたこともありません。
それにしてもきれいな花ですね♪
ブルーの花が何とも涼しげで、緑のカーテンとしてもピッタリですね。
(2012年07月18日 17時30分43秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
lily3777  さん
四角豆 見たことも聞いたこともありませんでした。
いろいろ 新しい物がでてくるんですね~
ブルーのお花 とってもかわいいです(^o^)丿 (2012年07月18日 17時56分20秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
え?これって、どうやって食べるの?
このまま?

不思議な形に…びっくり\(◎o◎)/! (2012年07月18日 19時04分22秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
是非、食べてみたいです。
地下茎もどんななのでしょうか。
ブルーの花が魅力的です。
どのようなお料理になるのでしょうか。 (2012年07月18日 19時27分40秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>面白い形ですね。
>花もきれいだし、、、全部、食べられる、、これも魅力ですね。
>これは、、流行しそうな、、。
>東北じゃ、、無理かな、、、。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~全く無駄がないってところがいいですよね
しかも緑のカーテンにも活用できるなんて・・
来年からはもう少し多く種蒔かなくっちゃね☆

(2012年07月18日 20時23分49秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。

>種からの四角豆を日曜日に菜園に定植しました。
>葉や花まで食べられるとは知りませんでした。
>地下根が食べられるような事は知っていましたが、芋?ができるのですか?
>青い花は涼しげで、サラダに入れたら綺麗でしょうね。
>葉っぱはどうやって食べるのかしら?
>花が咲くのが楽しみです♪
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
シカクマメの栽培は今年初めてなので~
ゆっくり少しずつ楽しみたいと思います・・
お芋・・興味あるよね☆
(2012年07月18日 20時44分34秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>きれいな花ですねぇ~。
>切り口、ホントに四角ですね。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
でしょう~!!ちょっと嬉しい発見♪
(2012年07月18日 20時45分15秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>四角豆は我家でも成育中です。定植時は細くて頼りない感じだったのですが、最近になってとても元気になりました。
>地下根まで食用とは全く判りませんでした。
>ブルーの花は爽やかですね。楽しみです。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
やっぱ気温が高くなってくると~
元気モリモリ成長するんですね♪
お花がブルーだと結構気がつかなくって~実を見逃す場合があるかもしれないで、ご注意を☆
(2012年07月18日 20時46分47秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
おらがだいちさん
>おはようございます。

>今日のきたひろも本格的な夏の天気です。
>30度近くになっています。

>四角豆、面白そうです。
>花がきれいですね。
>天ぷらで食べてみたいです。
>でも北海道は寒暖の差が
>ありすぎるから栽培は無理かな?

>これからも楽しみにしています。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ここ数日~ず~~~っと30度代の日中に、
ホトホト疲れてきましたよね♪
いっぱい収穫できたら~是非天ぷら食べてみたいです☆
(2012年07月18日 20時48分33秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
HiraoKK  さん
こんばんは。四角豆、昨年産直市場で初めて見つけました。
こんなに可愛いブルーの花を咲かせるのですね。
美しい花を見るためだけでも栽培する価値がありそうです。
来年は栽培してみようと思います。 (2012年07月18日 22時02分09秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
ゆみtan さん
うちも2,3年前にシカクマメを栽培していました。
暑くなるとどんどん収穫できますよね。
最後の方は収穫し忘れたのがさやが真っ黒になったりしてましたよ。(^^;)
うちでは白だしとか麺つゆで茹でて食べていましたが、根岸農園さんはどんな食べ方がお好きですか? (2012年07月18日 22時20分10秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>きゃあ~、四角豆、昨日買ってきました~
>何にしようかなと思ってたところですよ!
>切り口、四角なんですよね♪
>かなり形が変わった豆です...
>でも、嫌いじゃないかも~ふふふ...
>今日もかなり暑そう~
>昨日は、野菜だけ買って、帰ってきました~
>生協から、肉と魚は少し届くので、今日は家で隠れてます...
>根岸さんも、お気をつけて!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
久しぶりに以心伝心だったようですね♪
お互い~好きだよね~こんな野菜って☆
(2012年07月18日 22時20分28秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>珍品といえども、ウニやナマコ・ホヤの様に味覚で訴える物

>が有るならば・・・しかし珍しい・変わっているだけでは芋

>虫を思わせる料理をテーブルに載せるには・・・よほどの度

>胸が無いと箸が出せない。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
確かに原型のまま~食卓に出すのには勇気がいるかもね♪
でもちょっとリアクションを見てみたい気もするような☆
ん~レシピ今から楽しみに考えたいと思います。
(2012年07月18日 22時22分02秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>え(゚д゚)!
>知りませんでした、四角豆
>断面は四角くてもさすがに豆は四角じゃないですよね?
>でもなんだか、気持ち悪い形・・・
>なにやら、さなぎというか虫を連想させられる形だわ(;´∀`)
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
やっぱ気味悪いかしら??
やっぱ切って食卓にだすことになりそうですね♪
(2012年07月18日 22時23分29秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>「シカクマメ」最近よく耳にしますが、実際見たことも食べたこともありません。
>それにしてもきれいな花ですね♪
>ブルーの花が何とも涼しげで、緑のカーテンとしてもピッタリですね。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪ですよね~
来年はゴーヤのカーテンやめて~シカクマメにしようかと
今から考えています。。
実も根も食べられて~さらにエコだわ☆

(2012年07月18日 22時27分26秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>四角豆 見たことも聞いたこともありませんでした。
>いろいろ 新しい物がでてくるんですね~
>ブルーのお花 とってもかわいいです(^o^)丿
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
ブルーのお花涼しげでしょ☆
(2012年07月18日 22時30分46秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>え?これって、どうやって食べるの?
>このまま?

>不思議な形に…びっくり\(◎o◎)/!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
いっぱい収穫できたら~レシピupしたいな!
とりあえず1個は茹でて頂きました。
食べるのには勇気がいるかな?(笑)
(2012年07月18日 22時34分38秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>是非、食べてみたいです。
>地下茎もどんななのでしょうか。
>ブルーの花が魅力的です。
>どのようなお料理になるのでしょうか。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
私もお芋の方が気に生ります。
早く食べてみたいなぁ~♪
(2012年07月18日 22時40分02秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
わぁ~~本当感動しちゃう
花が可愛いね♪
いやー
見事なしかく!!
面白い~~~~
(2012年07月18日 22時59分15秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
Jugem0927  さん
これは・・・又々初めてみるお野菜ですー!!!

全て食べられるとは、無駄の無い野菜ですね (2012年07月19日 01時57分27秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
四角豆ってぜ~んぶ食べられるんだ!
それに緑のカーテンの役目まで!!
なんて素敵なお野菜♪
これは、来年頑張らねばーーー^^ (2012年07月19日 06時19分34秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
ゆたろ3  さん
(^▽^アハハ  鞘が四角なんですね
熱帯らしいお豆ですこと
栄養たっぷりって興味そそられるんですが
熱帯野菜こっちは厳しいのでパスします
美味しかったですか?
(^▽^アハハ 

(2012年07月19日 06時44分32秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>わぁ~~本当感動しちゃう
>花が可愛いね♪
>いやー
>見事なしかく!!
>面白い~~~~

-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~でしょ♪
へんてこな形だけど・・
中身は四角!!
野菜って奥が深いね・・
(2012年07月19日 14時30分38秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>これは・・・又々初めてみるお野菜ですー!!!

>全て食べられるとは、無駄の無い野菜ですね
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
このエコ野菜すごく気になるでしょう。
マメもいいけどお芋が気になって仕方ないわ

(2012年07月19日 14時36分48秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>四角豆ってぜ~んぶ食べられるんだ!
>それに緑のカーテンの役目まで!!
>なんて素敵なお野菜♪
>これは、来年頑張らねばーーー^^
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪なかなかでしょ。
まずは~お芋を収穫して食べてみたいな。
どんなあじなのか~今からワクワクしています。
(2012年07月19日 14時44分47秒)

Re[1]:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>(^▽^アハハ  鞘が四角なんですね
>熱帯らしいお豆ですこと
>栄養たっぷりって興味そそられるんですが
>熱帯野菜こっちは厳しいのでパスします
>美味しかったですか?
>(^▽^アハハ 


-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
さすが熱帯!って感じですよね♪
なんか・・怪しい形も魅力的!!
(2012年07月19日 14時46分36秒)

Re:シカクマメ(四角豆)栽培☆(07/18)  
ミー さん
お店で見たことあります。でも育てた事ないんです。
ブルーの花綺麗ですね。
どんな風にお料理するんですか? (2012年07月19日 17時46分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: