暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年07月23日
XML
カテゴリ: 健康野菜

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



ミョウガ
<ショウガ>


初夏の季節には、

お蕎麦や冷奴などに欠かせない薬味のミョウガ。

花ミョウガと呼ばれる開花前の蕾を食用にして頂きます。

歯ざわりがシャキシャキしていて、さわやかな香りが食欲をそそりますね



ミョウガ2



品種には早生種、中生種、晩生種があり、

植え付け期は、3月中~5月下頃。

一度植えつけると、ずっと収穫できる万能野菜



どちらかといえば~日陰の湿った場所が大好きなミョウガ。

害虫被害もほとんどないので、手軽に楽しめる健康野菜の1つです。



ミョウガ1
ミョウガ1 posted by (C)根岸農園



収穫は地表に芽が出たら早めに収穫します。

植え付け1~2年目から収穫できますが、多くは収穫できません。

3~5年から多収穫となり楽しめるようになりますよ☆

5年目以降は、一度掘りあげて植え替えをします。



ミョウガ2



夏に花蕾が出る早生種を夏ミョウガ、

秋に花蕾が出る中生・晩生種を秋ミョウガと呼んでいます。

花ミョウガは夏から秋にかけて収穫を楽しみます。



ミョウガ5


収穫したての茗荷の香りは~最高ですよ




ミョウガの浅漬け
ミョウガの浅漬け

料理名:みょうが 漬物
作者: 根岸農園

■レシピを考えた人のコメント
ミョウガが収穫できました。
夏はやっぱり~これで頂きます☆

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…




やっとミョウガの収穫も始まりました。
夏らしい菜園になってきたかな?




ぽっ





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月23日 08時57分48秒
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
*まろり*  さん
父と母がミョウガ大好きで
食卓によく出てましたが・・・
私まだまだ大人になりきれないのか?!
美味しいとは思えないのですよ(;´∀`)
害虫被害も無くて育てやすいと聞くと凄く作りたいですが
もう少し歳を重ねて美味しいと思えた時に作る事にします(笑) (2012年07月23日 09時06分59秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
epuron5153  さん
おはようございます。
ミョウガって香りが何とも言えないぐらい良いですよね。
我家も植えたのですが、菜園の一番通る場所に植えたら、
皆が踏み潰してしまい、葉っぱも出てこなくなりました(涙)
ただ、柿木の下から自生のミョウガが葉っぱを茂らせていrますので、ミョウガが出てくるのを期待しています。 (2012年07月23日 09時27分27秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
koharumusasi  さん
みょうが、、だんだん、、畑を占領してきました。
これだけは、、唯一、、近所におすそ分けできるんですよ。
毎年、、花も咲かせてしまいますが、、、。 (2012年07月23日 09時33分16秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸さん、おはようございます♪
みょうが、大好きです☆
毎日のように食べてるかも~
みょうがを料理に使用するだけで、口の中が、さっぱりとして、涼しげな気分になりますぅ...
今日は、朝から暑いですね~
根岸さんも、お気をつけて! (2012年07月23日 10時15分37秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
 お早うございます

茗荷にも早生・中生・晩生が有るなど全く知りませんでした

茗荷って趣向品ですよね、生ならシャキシャキとした歯触り

で食べられますが丸ごと煮物に入れられた物は筋ばかりで噛

み切れません、その上最近は物忘れが激しくって、家内にバ

カにされています、残して怒られ、物忘れでバカにされ、私

は如何したら・・・ (2012年07月23日 11時02分50秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
オスン6757  さん
こんにちは

ミョウガは自生のものが、毎年出て来るので、

薬味、かき揚げ、漬物等として食べています。

香りがとても良いですね。 (2012年07月23日 12時08分05秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
ジュラ2591  さん
家のお庭でも収穫が始まりました。

薬味に天ぷらにお漬物にと重宝しています。

今採れているから夏茗荷なんですね。

(2012年07月23日 12時13分34秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
ミョウガってこんな花が咲くんですねぇ~。きれいでかわいい。 (2012年07月23日 13時23分55秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
lily3777  さん
みょうがをおみそ汁に入れるのが好きです。
独特の風味がたまりませんよね(^o^)丿 (2012年07月23日 16時58分52秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
こんばんは~

ミョウガおいしそう(^^)v夫婦そろって大好物です。
薬味もいいけど酢漬けとかいいなぁ~。
お味噌汁の実にするのも大好きです。

より新鮮なミョウガを拝見していると・・・ズゥー よだれが・・・ (2012年07月23日 18時56分53秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
このぷっくりしたミョウガ!!おいしそう~~~~♪

私は味噌汁のミョウガが好きです♪
あと、そばの薬味とか(*^_^*) (2012年07月23日 19時05分28秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>父と母がミョウガ大好きで
>食卓によく出てましたが・・・
>私まだまだ大人になりきれないのか?!
>美味しいとは思えないのですよ(;´∀`)
>害虫被害も無くて育てやすいと聞くと凄く作りたいですが
>もう少し歳を重ねて美味しいと思えた時に作る事にします(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
確かに子供の頃は大キライでした。
大人になって少しづつ食べられるようになりましたよ~♪
まだまだ、この味がわからないのなら~
お子ちゃまなのかもしれませんね☆(笑)
(2012年07月23日 19時20分35秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>ミョウガって香りが何とも言えないぐらい良いですよね。
>我家も植えたのですが、菜園の一番通る場所に植えたら、
>皆が踏み潰してしまい、葉っぱも出てこなくなりました(涙)
>ただ、柿木の下から自生のミョウガが葉っぱを茂らせていrますので、ミョウガが出てくるのを期待しています。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
自生しているのなら~強いから・・
この先、いっぱい芽がでて楽しめるかもね☆
期待大!!
(2012年07月23日 19時21分49秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>みょうが、、だんだん、、畑を占領してきました。
>これだけは、、唯一、、近所におすそ分けできるんですよ。
>毎年、、花も咲かせてしまいますが、、、。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
きっと茗荷にとって良い環境なのでしょうね♪
あれこれ栽培するのは大変だから~
ご近所さまとブツブツ交換でたのしみましょう~☆
(2012年07月23日 19時23分03秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、おはようございます♪
>みょうが、大好きです☆
>毎日のように食べてるかも~
>みょうがを料理に使用するだけで、口の中が、さっぱりとして、涼しげな気分になりますぅ...
>今日は、朝から暑いですね~
>根岸さんも、お気をつけて!
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
なんだか~茗荷を添えるだけで~ザ☆夏!って感じがします
色々なお料理に活用したいですね☆
(2012年07月23日 19時24分28秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>茗荷にも早生・中生・晩生が有るなど全く知りませんでした

>茗荷って趣向品ですよね、生ならシャキシャキとした歯触り

>で食べられますが丸ごと煮物に入れられた物は筋ばかりで噛

>み切れません、その上最近は物忘れが激しくって、家内にバ

>カにされています、残して怒られ、物忘れでバカにされ、私

>は如何したら・・・
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
きっと茗荷の食べすぎかもしれませんね~♪
少し食べるのを控えたら、物忘れもなくなるかも?(笑)
(2012年07月23日 19時26分34秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>ミョウガは自生のものが、毎年出て来るので、

>薬味、かき揚げ、漬物等として食べています。

>香りがとても良いですね。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
いいですね~すっかり自生しているのなら~
安心ですね☆
(2012年07月23日 19時27分32秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>家のお庭でも収穫が始まりました。

>薬味に天ぷらにお漬物にと重宝しています。

>今採れているから夏茗荷なんですね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
我が家でもやっと収穫できるようになりました。
茗荷がないと~夏を感じられませんね♪
そばにあると本当に助かります☆

(2012年07月23日 19時30分06秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>ミョウガってこんな花が咲くんですねぇ~。きれいでかわいい。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
ちょっと綺麗なお花で意外でしょう~♪
(2012年07月23日 19時31分58秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>みょうがをおみそ汁に入れるのが好きです。
>独特の風味がたまりませんよね(^o^)丿
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
茗荷のお味噌汁ですか~?
大人ですね♪私もそろそろ食べられるかも。。。(笑)
チャレンジしてみます☆
(2012年07月23日 19時33分44秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
おらがだいちさん
>こんばんは~

>ミョウガおいしそう(^^)v夫婦そろって大好物です。
>薬味もいいけど酢漬けとかいいなぁ~。
>お味噌汁の実にするのも大好きです。

>より新鮮なミョウガを拝見していると・・・ズゥー よだれが・・・
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
お2人で大好きだなんて~仲がいいのですね♪
酢漬けは食べられるけど~お味噌汁だと・・苦手!
しばらく具として飲んでないので~
お味噌汁に挑戦したいと思います。
(2012年07月23日 19時35分33秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>このぷっくりしたミョウガ!!おいしそう~~~~♪

>私は味噌汁のミョウガが好きです♪
>あと、そばの薬味とか(*^_^*)
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
我が家はお蕎麦などの薬味で頂きます。
ん~お味噌汁人気ですね~♪
苦手だったんだけど・・作ってみよう~っと☆
(2012年07月23日 19時37分13秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
ミョウガは素麺に美味しいですね。
自家栽培が出来るのですか、すごいですねえ。
いいなあ。 (2012年07月23日 20時28分32秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>ミョウガは素麺に美味しいですね。
>自家栽培が出来るのですか、すごいですねえ。
>いいなあ。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
是非・・隅っこにでも植えつけてみて~♪
手間なしお世話なし!
畑なら、すぐ自生しちゃうから、重宝しますよ☆
(2012年07月23日 21時21分06秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
こじけん☆  さん
日が当たらなくても良いなんて我が家向き?
ハダニの心配もないですかね? (2012年07月23日 22時57分32秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
Jugem0927  さん
ミョウガ大好き!
うちの実家では、秋にミョウガのとこにもみ殻撒いてました

亡くなったばあちゃん曰く、こうすると太くて大きなミョウガになるらしく、近所の人も自分ちにミョウガ生えてるのに

うちにもらいにきていました (2012年07月24日 00時37分44秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
今年の春先植え替えをしたのですが
フキと茗荷の根っこの区別がつかず。。。
今年、茗荷の収穫はできないかも~~
スーパーでは2個で128円もしました(がーーん)
茗荷の浅漬け食べたーい♪ (2012年07月24日 04時57分28秒)

Re:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
ミー さん
ミョウガと聞いたら夏ですね~
こちらもやっと梅雨が明けて夏がやってきました。
冷奴、お蕎麦、ソーメン、ミョウガの出番ですね。
わたしは味噌汁やナスとピーマンの味噌炒めにミョウガを…大好きです。 (2012年07月24日 08時04分40秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>日が当たらなくても良いなんて我が家向き?
>ハダニの心配もないですかね?
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
ほとんど害虫被害がないので~オススメですよ☆
ハダニも大丈夫だと思います!
(2012年07月24日 18時31分42秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>ミョウガ大好き!
>うちの実家では、秋にミョウガのとこにもみ殻撒いてました

>亡くなったばあちゃん曰く、こうすると太くて大きなミョウガになるらしく、近所の人も自分ちにミョウガ生えてるのに

>うちにもらいにきていました
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
やはり~籾殻パワーはすごいのですね~
コチラではなかなか手に入らないお品なので~
ネット注文するしかないかな?
やっぱ大きくて瑞々しい茗荷栽培してみたいものね☆
(2012年07月24日 18時36分00秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>今年の春先植え替えをしたのですが
>フキと茗荷の根っこの区別がつかず。。。
>今年、茗荷の収穫はできないかも~~
>スーパーでは2個で128円もしました(がーーん)
>茗荷の浅漬け食べたーい♪
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
間違いちゃったの??残念。。
そばにあれこれあると~何がなんだか分からなくなっちゃうんですよね。
今年は是非新たに植えつけてあげてください☆
(2012年07月24日 18時41分12秒)

Re[1]:ミョウガ栽培☆夏ミョウガ・花茗荷♪(07/23)  
根岸農園  さん
ミーさん
>ミョウガと聞いたら夏ですね~
>こちらもやっと梅雨が明けて夏がやってきました。
>冷奴、お蕎麦、ソーメン、ミョウガの出番ですね。
>わたしは味噌汁やナスとピーマンの味噌炒めにミョウガを…大好きです。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今年は長い梅雨でした。
思いっきり~太陽と戯れたいですね!!
野菜たちも元気に育ってくれると、いいな~☆

(2012年07月24日 18時42分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: