こんにちは

白身魚と炒めたのが見た目は美味しそう、だがどの程度苦い

のかチョット気掛かり。

(2012年09月08日 14時15分57秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1814)

農園主のつぶやき

(497)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年09月08日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



ルッコラ
<アブラナ科>


皆さんは、ルッコラを食べたことがありますか~?


イタリア名は、ルッコラ、英語ではロケット 。

そして~和名はキバナスズシロって言います。

日本ではイタリア料理の人気と共に、

ルッコラって名前が一般に知られるようになったため、

英語のロケットよりもイタリア名ルッコラの方が知名度が高いかな~


ロケット1
ロケット1 posted by (C)根岸農園


種まき:3月~6月ころ
    9月~10月ころ

*すじまきか、点まきで種まきをします。

真夏と真冬以外はほぼ1年中~収穫を楽しめます。



葉が15~20cmくらいになったら収穫時期です。

タネまき後、約1ヶ月くらいから収穫を始められます。

新しい葉っぱは、どんどん生長して育ってきますので~

株元から抜いて収穫するのではなく、

外葉(下の方の葉)から順次に摘み取ります。

そうすることで長い期間収穫を楽しめますよ~


ロケット2
ロケット2 posted by (C)根岸農園



葉野菜のハーブで、ゴマのような風味?と、

多少の辛み・苦みがあるけど~成長とともに苦みが強くなります。



ルッコラ栽培2



主にサラダとして葉を生食するのが一般的かもしれないけど~

ピザや付け合せの生野菜としても重宝します!


ルッコラ3
ルッコラ3 posted by (C)根岸農園


柔らかな葉っぱは、キラキラしていて・・

生サラダには、最高~です。

ビタミンC・Eが豊富なので、女性にはとても人気ですね

サラダの他にも、ピザやパスタ料理にと風味を楽しみましょう~。


ルッコラサラダ
ルッコラサラダ posted by (C)根岸農園



ルッコラは・・サラダやピザなどが一般的ですが・・

こ~んな炒め物にだって、利用可能


白身魚とルッコラのさっと炒め
白身魚とルッコラのさっと炒め

料理名:白身魚 ルッコラ 炒め
作者: 根岸農園


■レシピを考えた人のコメント
ルッコラの香りを楽しんだ炒め料理です♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



ピリっとした辛味が癖になりますよ


皆さんも一緒に、ルッコラのタネ蒔きませんか~



ウィンク








「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月08日 08時50分50秒
コメント(43) | コメントを書く
[ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
lily3777  さん
高い苗でなくてもできるんですね^^
よ~しこれならできるかも(^o^)丿 (2012年09月08日 09時01分36秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
ルッコラの種を買います。
若芽の時は苦くないのでしょうか。
作りやすそうですね。
(*^^)v。 (2012年09月08日 09時40分24秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
epuron5153  さん
おはようございます。
そうだ~ルッコラもあったね!
種蒔き忘れていました、サラダに重宝するから早速蒔かなくちゃ~笑
(2012年09月08日 09時57分31秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
koharumusasi  さん
ほのかなゴマ風味、、好きです。
育てたことあるのですが、、欲を言うと、、もう少し、、ほうれん草ぐらいの大きさになって欲しいですよね。 (2012年09月08日 11時04分07秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
*まろり*  さん
ロケットしってる~
ルッコラの事だったのね(;´∀`)

これならプランターで気軽に出来そうね!!
種売ってたらかってみよ~ (2012年09月08日 11時07分14秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
ミー  さん
ユッコラ・・・手軽に楽しまれそうですね。
トマトとのサラダ、美味しそうです。ゴマの香りがするっていいですね。 (2012年09月08日 11時16分54秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
ジュラ2591  さん
ピザを焼く時に欲しいなっていつも思うのですが、栽培まではなかなか ・ ・ ・

バジルも育ててみたいです。

(2012年09月08日 12時00分49秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸さん、こんにちは~
ルッコラ、大好き~☆
白身魚炒め、とっても美味しそう~~
見ていると、食べたくなりま~す!
また買ってきま~す☆
今日も、暑くなりました~
根岸さんも、お気をつけて! (2012年09月08日 13時17分34秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
うちも蒔こうかと思ってたのだけど・・・・蒔く場所がなくなっちゃいました(^^ゞ
ゴマのような面白い味ですよね。
害虫にもわりとつよいし。。。 (2012年09月08日 13時45分47秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>高い苗でなくてもできるんですね^^
>よ~しこれならできるかも(^o^)丿
-----
(>▽<;; アセアセ
秋まきは害虫被害もぐ~~んと減るので、
葉っぱものもオススメですよ☆
是非お試し下さい~♪
(2012年09月08日 13時46分24秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>ルッコラの種を買います。
>若芽の時は苦くないのでしょうか。
>作りやすそうですね。
>(*^^)v。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
リッコラはハーブの仲間なので~
ちょっとあるだけでも爽やかな気分になれますよ~♪
お花も可愛いしね☆
(2012年09月08日 13時48分14秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>そうだ~ルッコラもあったね!
>種蒔き忘れていました、サラダに重宝するから早速蒔かなくちゃ~笑

-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 嬉しいな♪
ねっ!ちょっといいでしょう~
是非種まきしちゃって~☆

(2012年09月08日 13時49分20秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>ほのかなゴマ風味、、好きです。
>育てたことあるのですが、、欲を言うと、、もう少し、、ほうれん草ぐらいの大きさになって欲しいですよね。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
ってことは、もう少し肉厚な葉の方がお好きかな?
ほうれん草の混ぜて食べれば、
また違った食感が楽しめるかもね☆
(2012年09月08日 13時50分41秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
オスン6757  さん
こんにちは

ルッコラは毎年作っています。
今日、早朝から畦作りをしました。
そろそろ播こうと思っています。 (2012年09月08日 13時52分08秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>ロケットしってる~
>ルッコラの事だったのね(;´∀`)

>これならプランターで気軽に出来そうね!!
>種売ってたらかってみよ~
----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
ちょっとしたプランター栽培で気楽に楽しめるのに~
存在感はたっぷり!
オススメですよ~☆

(2012年09月08日 13時52分41秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
ミー さん
>ユッコラ・・・手軽に楽しまれそうですね。
>トマトとのサラダ、美味しそうです。ゴマの香りがするっていいですね。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
いつものサラダがワンランクアップしちゃう~
ルッコラですよね♪
(2012年09月08日 13時53分46秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>ピザを焼く時に欲しいなっていつも思うのですが、栽培まではなかなか ・ ・ ・

>バジルも育ててみたいです。


-----
(*□*)ビックリ!!
ジュラさんが栽培してみたい~♪なんて思っていたなんて
初めて聞いたような??
ちょっとあると本当に便利ですよね☆

(2012年09月08日 13時55分31秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>ルッコラ、大好き~☆
>白身魚炒め、とっても美味しそう~~
>見ていると、食べたくなりま~す!
>また買ってきま~す☆
>今日も、暑くなりました~
>根岸さんも、お気をつけて!
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
ルッコラ・・ちょっとあるだけで~
食卓が豪華にみえませんか?(笑)
是非お買い物先でみつけてみてね☆
(2012年09月08日 13時56分50秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>うちも蒔こうかと思ってたのだけど・・・・蒔く場所がなくなっちゃいました(^^ゞ
>ゴマのような面白い味ですよね。
>害虫にもわりとつよいし。。。
-----
(>▽<;; アセアセ
あっというまに秋冬野菜で菜園は
いっぱいになっちゃったかしら?
害虫被害が少ないのが~ありがたいですよね☆
(2012年09月08日 13時58分21秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>ルッコラは毎年作っています。
>今日、早朝から畦作りをしました。
>そろそろ播こうと思っています。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
これから種まきいっぱい蒔くのですね~
あれこれ種類が豊富で迷っちゃいますね☆

(2012年09月08日 14時00分18秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
ルッコラ、たまに蒔きますが、あまり利用しません。

何せ野菜をどんどん食べるのは私と母のみ。母は新顔野菜を好みませんし。
種はあるので(数年前だから発芽は心配だけど)蒔いてみようかな。
ズッキーニうちもまだまだ収穫が続いています。買えば100円から200円するので嬉しいですね。 (2012年09月08日 15時56分14秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>白身魚と炒めたのが見た目は美味しそう、だがどの程度苦い

>のかチョット気掛かり。


-----
(>▽<;; アセアセ
苦く感じるのは~ルッコラを大株に育てた場合で~
若採りの柔らかい葉なら~ごま風味で美味しいですよ☆
(2012年09月08日 16時02分25秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>ルッコラ、たまに蒔きますが、あまり利用しません。

>何せ野菜をどんどん食べるのは私と母のみ。母は新顔野菜を好みませんし。
>種はあるので(数年前だから発芽は心配だけど)蒔いてみようかな。
>ズッキーニうちもまだまだ収穫が続いています。買えば100円から200円するので嬉しいですね。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
我が家もついルッコラの存在を忘れて、
種まきするのを忘れてしまうんです。
収穫した食べれば~美味しいのですがね・・なかなかうまく野菜のずらしまきができていないようです。
いろんな種類を楽しみたいですね♪

ズッキーニ、この時期まで収穫できると~
ちょっと嬉しいですよね☆
(2012年09月08日 16時04分38秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
ルッコラおいしいですよね。
秋まきもいいんですね。
私もまかなくちゃ~^^ (2012年09月08日 16時53分16秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
ルッコラ、バイキングでよく食べます♪
特別感があって、好き(*^_^*) (2012年09月08日 17時17分32秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
こんにちは
毎日の野菜さんたちの水遣りやお世話、お疲れ様です。
ロケットはやはりルッコラの名で知っていました。
よ~くお写真を拝見すると・・・税込105円?う~ん育ててみたい。
ヨーロッパは葉野菜が豊富で名前を覚えるだけでも大変です。(日本野菜でも大変なのに)
せいぜい、チコリ・エンダイブ・ラディッキオグラスしか知らない。
レシピブログ行ってきました。
白身魚のルッコラのさっと炒め、美味しそうです。

(2012年09月08日 17時44分04秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>ルッコラおいしいですよね。
>秋まきもいいんですね。
>私もまかなくちゃ~^^
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
秋にも楽しめるルッコラ~
寒くなる前に種まいて~美味しく頂きたいですね☆
(2012年09月08日 18時58分30秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>ルッコラ、バイキングでよく食べます♪
>特別感があって、好き(*^_^*)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ バイキングにあるほど~
もう有名な野菜なのですね♪
ちょっと盛るだけでも香りがぷ~んっと、
高級感を感じますね☆ (2012年09月08日 19時08分52秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
おらがだいちさん
>こんにちは
>毎日の野菜さんたちの水遣りやお世話、お疲れ様です。
>ロケットはやはりルッコラの名で知っていました。
>よ~くお写真を拝見すると・・・税込105円?う~ん育ててみたい。
>ヨーロッパは葉野菜が豊富で名前を覚えるだけでも大変です。(日本野菜でも大変なのに)
>せいぜい、チコリ・エンダイブ・ラディッキオグラスしか知らない。
>レシピブログ行ってきました。
>白身魚のルッコラのさっと炒め、美味しそうです。


-----
(>▽<;; アセアセ・・種袋見ちゃった?(笑)
この種は100均で2袋で105円でお得ですよ♪
ハーブはなかなか使い慣れていませんが~
それでもルッコラやバジルは、
もう~一般の主婦にも馴染みになりました。
もっとも~~~っと気楽に使用したいハーブですね☆
(2012年09月08日 19時19分20秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
Jugem0927  さん
何かの付け合せで食べた事はありますが
自分で買った記憶はないです

種の袋の2袋¥105に目がいってしまいました(笑) (2012年09月08日 20時01分16秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>何かの付け合せで食べた事はありますが
>自分で買った記憶はないです

>種の袋の2袋¥105に目がいってしまいました(笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
100均で2袋105円です♪
手軽に楽しめる感がいっぱい~でしょ☆
(2012年09月08日 20時38分42秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
ゆたろ3  さん
知っているけど食べたこと無いです
初めて食べるってコワいです(^▽^アハハ 
だから食べないかも
でも園主さんのお料理美味しそうです
私が作ったらカミサンに料理調べろって言われますから
(2012年09月08日 21時04分41秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>知っているけど食べたこと無いです
>初めて食べるってコワいです(^▽^アハハ 
>だから食べないかも
>でも園主さんのお料理美味しそうです
>私が作ったらカミサンに料理調べろって言われますから

-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ。。
なんとな~くわかりますよ~♪
食べたことのない知らない野菜って栽培しても、
調理法がわからなければ~つまらないものね♪
私も食べてみたいな♪=調理法を調べてから栽培します。
レシピもドンドン増やしていきたいな~☆

(2012年09月08日 21時27分47秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
私、大好きな野菜です
早速植えてみようかな(-^□^-)
夏野菜が微妙に失敗して、次を植えるのを
考えています (2012年09月08日 22時51分37秒)

:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
こんばんは・・・・・・
ちょっと体調不良で、ご無沙汰してました。

ルッコラ、最近食べるようになりました。
美味しいですね。
大好きです。サラダや炒め物にしてます。

青々としたルッコラがとっても美味しそうです。
(*^_^*) (2012年09月08日 22時56分08秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
こじけん☆  さん
食べたことがあるのかないのか・・・?
ほうれん草はわかるけど、それ以外になると見分けが付かないかも? (2012年09月09日 01時29分27秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
香味野菜は買おうと思うと高くて手が出ませんが、菜園にあると、ちょっと収穫してイタリア料理などに使えるのでいいですねー
我が家も少しずつ育ててみたいです。
今日は曇り空、頑張って菜園のお世話です。 (2012年09月09日 08時44分08秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>私、大好きな野菜です
>早速植えてみようかな(-^□^-)
>夏野菜が微妙に失敗して、次を植えるのを
>考えています
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
是非種まきしちゃって~!
ちょっとサラダに入れるだけで、高級感upしちゃいますよ☆

(2012年09月09日 13時28分46秒)

Re::秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
ひろりん1106さん
>こんばんは・・・・・・
>ちょっと体調不良で、ご無沙汰してました。

>ルッコラ、最近食べるようになりました。
>美味しいですね。
>大好きです。サラダや炒め物にしてます。

>青々としたルッコラがとっても美味しそうです。
>(*^_^*)
-----
(>▽<;; アセアセ大丈夫でしょうか?
夏バテかな?
ルッコラの香りで食欲もupしちゃうかな♪
ゆっくり~体調を整えていきましょうね☆
(2012年09月09日 13時38分40秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>食べたことがあるのかないのか・・・?
>ほうれん草はわかるけど、それ以外になると見分けが付かないかも?
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
やっぱ葉もの野菜だと~
ほうれん草や小松菜の方が調理しやすいから人気かな?
(2012年09月09日 13時44分38秒)

Re[1]:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>香味野菜は買おうと思うと高くて手が出ませんが、菜園にあると、ちょっと収穫してイタリア料理などに使えるのでいいですねー
>我が家も少しずつ育ててみたいです。
>今日は曇り空、頑張って菜園のお世話です。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ちょっとだけあるだけでも~存在感があるルッコラ。
あれば~絶対活躍すると思いますね☆
美味しい食卓に並べたいです!!

(2012年09月09日 13時46分22秒)

Re:秋まきルッコラ栽培☆種まき時期~収穫まで(09/08)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
ルッコラ、大好き!
そろそろ、家庭菜園再開です♪
最初は、これにしようかな!!
炒め物はしたことないかも~
たくさん収穫して、作ってみたいです^^v (2012年09月10日 08時45分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: