PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
屋上菜園収穫野菜
<12月中旬>
平成24年12月16日(日)、いよいよ今日は・・
衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査、東京都知事選挙の投票日です。
皆様はもう~投票は済まされましたか?
これからの国政・都政と私たちの将来を託す大切な選挙です。
貴重な一票を大切にし、必ず投票したいものですね♪
じっくり時間をかけ成長した野菜たち。
きっと朝晩の気温は彡(-ω-;)彡寒い!だろうに・・
よくぞ!頑張って大きく成長してくれました。
生姜もまだまだたくさんありますよ♪
ところで~皆さんは生姜をどのように食べていますか~?
生姜はショウガでも・・
「生で食べるか」「調理して食べる」かで効果が変わってきます!
ショウガの成分の中で特に注目されているのが、
辛味の主成分であるジンゲロールとショウガオール☆
<生姜を食べるポイント!>
・生で食べると…ジンゲロールで風邪対策に
生ショウガに含まれるジンゲロールは 強い殺菌力
を持っています。
刺身の薬味にショウガを使えば、生臭さを消すだけでなく、
殺菌効果による食中毒の予防も期待
できます。
確かに、お寿司屋さんではガリが添えられているのは、
ショウガの殺菌作用を経験的な知恵として取り入れていたのですね。
また、風邪のひき初めには、ウイルスや菌に対しても効果を発揮してくれます。
特にゾクッときた風邪には効果的です。
風邪のひき初めに生姜湯を飲むのは、
殺菌効果と発汗作用で体の表面にいる邪気を吹き飛ばすためなのです。
ジンゲロールは空気に触れると成分が変化してしまうので、
おろしたてまたはスライスしたてに召し上がることをおすすめします。
葉ショウガ(谷中生姜)の甘酢漬け
料理名:甘酢漬け
作者: 根岸農園
■レシピを考えた人のコメント
葉生姜が収穫できました。定番ですね♪
詳細を楽天レシピで見る
・熱を加えて食べると…ショウガオールで冷え性対策に
ショウガオールは胃腸の壁を直接刺激して、
血流を高め、深部の熱を作り出す働きがあります。
とくにショウガオールを多く含む、乾燥しょうがは中国の医学書にも
「寒冷腹痛を止める」「中を温める」という薬効が記述され、
冷えを改善するため、古くから漢方薬に使われています。
冷え性を改善する目的なら、生ショウガより、
乾燥したものの方が断然効果が高いのです
。
自宅でも生姜をスライスして天日干しすれば、1日で乾燥生姜のできあがり。
(室内なら1週間程度)スープや紅茶にいれるだけで、
漢方を服用した時のようなポカポカ感が実感できます。
<日刊ウーマン より>
手作り☆生姜パウダー
料理名:生姜 粉末
作者: 根岸農園
■レシピを考えた人のコメント
乾燥生姜をもっと手軽に使って♪
スプーン半杯、お味噌汁や紅茶納豆・ヨーグルトに入れて
身体ぽかぽかダイエット☆
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
今年の冬は、ノロウイルスの変異により~
感染性胃腸炎が大流行する恐れがあると、国立感染症研究所でも
注意を呼びかけているようですし・・
またこれからの時期、インフルエンザも心配です。
ショウガのダブル使いをして~ご自宅で予防対策したいですね。![]()
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
プランター菜園 ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪
楽天ブログが繋がらない・・ 2025年11月07日
父のお雑煮☆2021年 2021年01月03日 コメント(8)
母のおせち料理☆2021年 2021年01月02日 コメント(16)