ポン中(ポンソ中毒)@ゴッセも中毒     ~ブルゴーニュワイン中毒~

ポン中(ポンソ中毒)@ゴッセも中毒     ~ブルゴーニュワイン中毒~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月01日
XML

今日、ブラウン管TVに取り付ける

 マスプロの外付け地デジチューナーが届きました~ウィンク

約¥25000でした。

ショップのスタッフによる 試用レポート もあります。

別なショップで購入した物ですが、同時に110°CS/BSデジタル

の東芝製アンテナも到着

早速梱包をばらして、組み立て開始

先にチューナーの仮付けを。

電源をさしてとりあえずRCAピンプラグ(黄、赤、白)で繋ぐ。

動作確認、続いてアンテナを組み立ててベランダに設置

隣のマンションのベランダについているアンテナを参考に、

なんとなく角度を合わせてみて、ケーブルをチューナーに繋ぐ。

だが、信号が見つかりません。と出るだけで何も映らず・・・

再びマンションのアンテナの角度を参考に微調整・・・

以下、10数回は繰り返したと思いますw

でも、まったくなーんも映りません。号泣号泣号泣

新品なのにアンテナが壊れているんじゃとか、色々悩みました。

電気屋さん呼んでやってもらった方がいいのかなとか、

悩みぬいた結果、ここでやっと素直に説明を書読みました。

説明書の通りに調整しました。

バッチリ映りましたw

最初から説明書を見ていれば、10分も掛からなかったのかも。

なんだかんだで1時間は試行錯誤してました…

_| ̄|〇

肝心要の地上デジタル対応のアンテナがまだ届いていないので、

NHKのBSなど数チャンネルしかまだ見れませんが

ゴーストも無く、普通のブラウン管TVなのに綺麗に映ってます。

データ放送対応で、天気やらニュースやらいつでも見れるのも

かなり良いッスウィンク

とりあえず掛かった費用など

TVは前々からあった、SONY製のブラウン管TV

マスプロの地デジチューナー  約¥25000

(番組表など対応でなければ¥15000~くらいからありますね)

BSデジタル/110°CS用アンテナ 東芝製  約¥6500

(地デジと関係ないですが、ついでに)

地デジ用アンテナ (屋内/屋外両用) 約¥5000

とりあえず部屋に置いてみて、受信感度が悪いようなら

ベランダに設置しようかと思います。

D端子ケーブル 2M 金メッキ  約¥2800

RCAハイグレードピンプラグ  約¥2000

(上記2個は買わなくてもマスプロ同梱の物でも大丈夫ッス)

なんだかんだで数万かかりましたが、とりあえず満足です。

いつの日にか、チューナー内蔵のデカイ薄型TVに

買い換えたいと思います。

ロト6当たれ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月01日 22時10分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[普通のおもしろくもない日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブラウン管TVに付ける地デジチューナー到着(05/01)  
良かったですね!!
地デジはBSと変わらないくらい鮮明ですから。

集合住宅は共用のケーブルTVですが、
アンテナなしで全て見られるので便利でした。

差し込むだけですから...
個別契約は未だしていません。
NHKも。

もちろん無料!?です。(汗)
(2008年05月01日 22時56分27秒)

Re[1]:ブラウン管TVに付ける地デジチューナー到着(05/01)  
BAR10  さん
ミユウミリウさんこんばんわー

>良かったですね!!

ありがとうございます。

>地デジはBSと変わらないくらい鮮明ですから。

他人の家では何度も見ましたw

やっとうちもです。

>集合住宅は共用のケーブルTVですが、
>アンテナなしで全て見られるので便利でした。

>差し込むだけですから...

そうですよね。自分でアンテナの調整も必要ないのは便利ですね。

>個別契約は未だしていません。
>NHKも。

>もちろん無料!?です。(汗)
-----

将来的に無料?の方はプロテクトがかかって映らなくなるのかもですねw

でも、ワンセグ携帯だと料金払っていませんよね・・・

基本使用料に含まれているんでしょうか。

謎です。

(2008年05月01日 23時06分59秒)

Re:ブラウン管TVに付ける地デジチューナー到着(05/01)  
busuka-san  さん
地上波デジタルは、HDDレコーダー内蔵のもので我慢しています。ただうちのアパートには地上波デジタル用の室外アンテナが無いので、室内アンテナを使っています。BAR10さんのよりもっと小さくてブースター付きなのですが、室内アンテナの限界なのかイマイチです。

最近は大丈夫なことが多いのですが、NHK3などは映りが悪いです。デジタル放送で画面が乱れると、アナログの比じゃなくて、画面が乱れまくって全然見れないんですよね。

そしてわたしも大画面薄型TV欲しいです。現在のブラウン管が37inchなので、せっかくだったら42inchくらいのが欲しいんですよね。でもニューモデルは高いです。
(2008年05月02日 02時09分35秒)

Re[1]:ブラウン管TVに付ける地デジチューナー到着(05/01)  
BAR10  さん
busuka-sanさんこんばんわー

>地上波デジタルは、HDDレコーダー内蔵のもので我慢しています。ただうちのアパートには地上波デジタル用の室外アンテナが無いので、室内アンテナを使っています。

室外アンテナも¥5000前後からありますね。
マスプロの全天候型がよさげです。

BAR10さんのよりもっと小さくてブースター付きなのですが、室内アンテナの限界なのかイマイチです。

そうなんですか。隙間用のペラペラ配線を使用して、窓からアンテナを出して外にアンテナを設置しては如何っすか。

>最近は大丈夫なことが多いのですが、NHK3などは映りが悪いです。デジタル放送で画面が乱れると、アナログの比じゃなくて、画面が乱れまくって全然見れないんですよね。

ブロックノイズの嵐ですか・・・

>そしてわたしも大画面薄型TV欲しいです。現在のブラウン管が37inchなので、せっかくだったら42inchくらいのが欲しいんですよね。でもニューモデルは高いです。
-----

今日も大手家電量販店で色々見てきましたが、薄型TVよりも最新型ノートPCのディスプレイの美しさには度肝を抜かれました。

ブルーレイのDVDをデモで再生していましたが、

実物を間近で見た途端、急に欲しくなりました・・・w

あんなにも綺麗な画面だとは思いませんでした。
(2008年05月02日 02時40分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

月曜日の朝ゴハン。 New! HABANDさん

週末セール情報0511 New! shuz1127さん

GWは長野方面に旅行… New! ささだあきらさん

DD51-1192 DD51-118… musigny0209さん

詩仙堂 獅子頭 ミユウミリウさん

銀座の肉屋田中でい… zzz.santaさん

ワインのある人生に… たっつあん1さん
まんぷくぶるごーにゅ KONA9113さん

コメント新着

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
カフェおれ@ ミルク専門wwww http://daisuki.twwitta.net/92ftezz/ こ…
ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
もっさり@ 酒池肉林wwwwwwww どうしよwwww 年上のお姉たまにおま…

プロフィール

BAR10

BAR10

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: