Better and Best さらさらと流れるままに・・・ NEIN@成功翻訳家

Better and Best さらさらと流れるままに・・・ NEIN@成功翻訳家

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

NEIN@成功翻訳家

NEIN@成功翻訳家

Calendar

Favorite Blog

SMILE DIARY hyde8160さん
和みうさカフェ 紫兎さん
経理合理化プロジェ… 経理4970さん
匠が匠になるために… コネリー3000さん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
Green is beautiful kohchinn178さん
夢を実現させる起業… すこはるかさん
546net ローブロー小次郎さん

Comments

NEIN@成功翻訳家 @ Re:やってますねー(01/14) ナオミ6200さんへ >フォトリーって不思…
ナオミ6200 @ やってますねー フォトリーって不思議ですよね。 私もあ…
mt@ はじめまして こんにちは。 >このセルフ・セラピー…
Dappi! @ 神田昌典 大学に講演会に来てて、知りました!! …
NEIN@成功翻訳家 @ Re:なるほどです(01/21) ぼっつぇ流星号さんへ 健康的な生活をし…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.02.22
XML
カテゴリ:
118 『カエルを食べてしまえ!』 ブライアン・トレーシー著 ダイヤモンド社 1260円 2002/2/28

カエルを食べてしまえ!

私のマインド・マップ
カエル
・最重要
 →「80対20」
  →20か?
 →何のために
  →集中
   →まとまった時間
    →中断しない
   →流れに
    →乗っている感覚
 →真っ先に
・目標
 →明確に
・計画
 →結果を
  →未来像
 →リスト化
  →行動
   →「10対90」
・ABCD法
 →プライオリティ
 →A:非常に重要、ないと重大な支障発生
 →B:すべきもの
 →C:したほうがいいもの
 →D:任せていいもの
 →E:しなくていいもの
・自己投資
 →プラスに
  →すぐ時代遅れになるから
・細切れに


ABCD法は、使えるなと思いました。スティーブン・コヴィー氏も似たようなことを言っていた気がしますが。それなりにいい本だと思います。
薄い割に結構まとまっていると思います。


人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.22 12:43:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: