PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(26)

猫メモ ~猫紹介

(25)

きのぴた家 里親募集中のにゃんこ

(2)

動物愛護

(382)

にゃん話

(185)

二階猫

(519)

マカちゃん日記

(140)

ふわふわ、ふわ子さん

(48)

二軍パンダ

(98)

パンダ軍団 (一階猫)

(91)

母屋猫&外猫

(185)

ほか猫

(13)

しんのすけ君&くろまる  ~里子猫

(88)

いたちとにゃんこさん

(31)

手乗り~ず から里子に行ったよ♪

(126)

ねゆ君 ~病院からの里子猫♪

(99)

育君の乳母日記☆

(128)

夢ちゃんの幸せ探し

(75)

ちビッケ ~里子猫

(30)

るみちゃん ~里子猫

(37)

去勢済み迷子のサンちゃん

(42)

パンダ君 ~募集終了

(5)

小姫様 ~里親募集停止

(20)

ふわふわ中ちゃん ~(募集終了)

(6)

新八君の里親募集

(4)

小毬ちゃんの里親募集

(6)

骨折にゃんこ 里珈しゃん

(6)

ソウル君&花梨ちゃんの成長日記

(170)

ハンディにゃんこ ゼフ

(72)

保護猫 メメちゃんです

(115)

サビ猫さつきちゃん

(14)

黒丸 ~里子猫(くろまるに移動します♪)

(22)

凛々ちゃん ~里子猫

(57)

白黒ぼたんの里親募集(休止中)

(9)

ちびスリーの里親募集(休止中)

(8)

募集終了 ~奈良の70匹猫

(846)

ミニラスリー ~里親募集(休止中)

(54)

黒黒スリーの里親募集

(8)

サビっ子ジュンちゃんの里親募集

(3)

ベルさん ~里子猫(黒黒スリー)

(13)

ヒナタの里親募集

(3)

シマシマスリーの里親募集

(7)

黒猫トヨタ ~里子猫

(7)

お気に入りブログ

えむ ふうむふむさん

いたちとにゃんこ いたちとにゃんこさん
Eneomaios あるみらさん
猫だまり きのぴたさん
ニャンコとお花とス… mamanecoさん

コメント新着

きのぴた2号 @ Re[1]:トヨタ、ムチムチ兄弟へ(07/29) くまとろりさんへ お久しぶりです!返事…
くまとろり@ Re:トヨタ、ムチムチ兄弟へ(07/29) きのぴたさん、大変ご無沙汰しております…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2008年10月02日
XML
カテゴリ: 動物愛護


星 ☆pinkey☆ さんより、頂いてきました。


北海道の釧路で、 両足が動かない子猫 が保護されました。

当初は、餌やりさんが預かってくれていて、里親募集の予定でしたが…。

残念ながらその餌やりさんは、治療をするだけのゆとりもなく。

また、猫の保護という意味ではいまいちな方の為、

可哀想だからと ケージから出して歩かせてしまっていた そうです(両手で移動します)



『犬と私と…』 の「 私。 」さんは、

自分ではやはり治療までさせてあげられないからと、子猫を餌やりさんにお願いしてました。

(人間関係のしがらみも多少あるです…)

けれど、この状態を見るに至って(しかも二回目)、とてもではないが預けていられないと、

自分の家で保護・治療させることに決めました。


mikenyan-kushiro  三毛ちゃん。顔のみお借りしました。

(全身画像は、『犬と私と…』の 10/1の日記 をご覧ください)




足に感覚はなく、内臓が落ちてしまっていること(その為、右下腹部が膨らんでいる)

また、内蔵を覆っている筋肉が切れてて中から内臓が出てきていること。

排泄は垂れ流しで、
肛門から蛆がわく と云った状態にまでなってしまいました…。



獣医さんと周りには、安楽死を薦められましたが、

鳴いている子猫の鳴き声が『生きたい』と聞こえると、

どうしても安楽死は選択できず、「 私。 」さんは治療を試みることにされたそうです!




肛門についていた蛆も、「 私。 」さんが見えるのは全部捕ったそうです~。

今のところは、注射が効いたのか、蛆は見てないとの事


風邪の症状は緩和されてきてるようですが、下痢が酷いらしいです…(T_T)

点滴で、今日(10/2)はまた少し元気が戻った、との事。



詳しくは、『犬と私と…』をお読みください   こちらから☆彡



んで。きのぴたがリンク紹介でなく、なしてここまで詳しく書くかと云いますと。

えー、じつは 25日の日記 の引き取りたい方と言うのが、

きのぴたと☆pinkey☆さん共通の、ブログ友達でして(^^ゞ

が、釧路が北海道とピンと来なかった、本州の彼女…(いゃ、きのぴたもあまり笑えんし)

せっかくですがとお断りされましたが、どうにも気になって仕方なく。

家の中にも入れず治療もしないなら、やはり自分が引き取りたいと、

どうしたら空輸してあげられるか 」を、きのぴたに相談されまして(笑)

( ポーのこと があったからね!)


きのぴたも、子猫のことは☆pinkey☆さんの記事で知ってはいたものの…。

ほら、最初は他力本願状態だったから、リンクも「うーん」ってな感じな程

そのくらいなら、ブログ友達の方がきちんと面倒を見てくれるだろうと、

空輸の方法を色々調べて、 lockaさん に連絡したんです。

空輸が無理なら、せめてきちんと寄付を募って治療させましょう、とも。



注意 私。 」さんがメールにてlockaさんに報告している文章を、

   lockaさんが代理で編集しているブログです。

   lockaさんと「 私。 」さんは 別人 で、保護団体活動の時のお友達だそうです♪




でも、その時には「 私。 」さんは、自分の子として面倒を見るつもりでいたので、

寄付を募るのに気が引けていらしたそうなんです。

(もちろん空輸も問題外。でも気持ちは凄く嬉しいですと、ブログ友達に連絡が来たそうです)

だから、近場のご自分の知り合いの寄付以外は、遠慮されていたそうです


けれど、予想よりも 悪い状態 の子猫。

猫の治療費が諭吉単位 なのは、病気した猫が居た飼い主さんなら分かる事

今でもギリギリ状態の中で、でも子猫にきちんと治療させてあげたいと、

今回ようやく支援を募る準備が出来たそうです~


先があまり見えないのも確かですが、子猫も「 私。 」さんも頑張ってます!

小さな命が頑張ろうとする、その手伝いをしてあげて頂けないでしょうか?


ホンの気持ちでも集まれば凄いんです!

それはポーの時にとても有り難く実感しました!(今でも感謝感激です~)

どうか優しい気持ちを分けて下さるよう、よろしくお願い致しますm(_ _)m



支援金・支援物資のお問い合わせは、 lockaさんが代理で受付 ております。

まずは、こちらの私書箱にて、問い合わせをお願い致します  ココから



◎支援物資は、子猫の状態から見るに、

ウエットご飯(出きれば子猫用)・シーツ・ペット用ウエットティッシュ  等

 が一番使われると思います~。

 でも、お家であまってるご飯でも、きっと喜ばれます♪(*^_^*)

 ご協力どうぞよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月02日 20時30分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: