2001年10月



猫の威嚇の声が聞こえました。ものすごい!声なんです。ケンカをふっかけているような声。
心配になって、『じじ・はっぴ~おいで』と言うと、これまた、ものすごいスピードでじじが入ってきました。

ケンカをふっかけられたのは、じじだったんですね~。はっぴは、やり返すというより、追い返すので。

しっぽは太くなっていて、物陰に隠れてしまって、ブルブルと震えていました。
あ~、可哀相・・・。声をかけてやると、押入れに一直線。自分の隠れ屋?に行って安心してました。

え?ケンカの相手?あ~多分オス猫ちゃんだと思います。野良ちゃんかどうかは知りませんが。
念の為、はっぴではありません。じじが相手にしません。やんちゃくれはっぴに、呆れている感じなんで。


■2001/10/02 (火) はっぴ じじを押しのける!!

立派になったもんだ~。はっぴ!最近ではご飯の最中、じじを押しのけてまで食べるようになりました。
ホントは、いけないんですよ!コラ!ってちゃんと叱っていますよ。
でも、あのガリガリのはっぴが~なあと嬉しくなってしまうんです。ハイ。しみじみ思う。

じじから、ご飯をあげるんですが、それを押しのけ食べて自分の分が配給されたら、そっちにいくって感じです。

じじから、あげる理由はただ、ひとつ!うるさいから・・・。あの子は鳴くことで体力消耗していますから。
じじからあげると黙るんです。あ~、今も鳴いています・・・。すごい・・・。


■2001/10/03 (水) はっぴ あらびきウィンナー食べる

人間の食べ物が好きな子っていますよね。はっぴもそうなんです。チーズやらちくわ・カニカマと。
パリと音がしたら、どこからとなく来て、おねだりですよ。端の方をあげたました。ぺロっと食べました。
おいしそうに食べていましたよ。

じじは、食べません。たまに、焼き魚は食べるのですが、ウィンナーはないよな~。


■2001/10/04 (木) ご飯をシャッフル!

しました。2匹もいると減りが早いですよね!デブ猫なので、量は1日60gと決めています!
じじなんか脂肪がたくさんあるしね。それで、いいんです!


■2001/10/08 (月) バカをつけている!

植物で、服なんかにつく種を、こちらでは、バカといいます。それをじじがたくさんつけていました。
やっぱり、バカだ~!と改めて思った次第でございます。すごい数で、取るのに、時間かかりましてよ!じじ!


■2001/10/09 (火) はっぴの写真撮る。

はっぴを久しぶりに撮りました。はっぴは、あまり写真がないんですよ。
いえ、可愛がっていないわけでなく、撮れないんです。目がね、いつも、しょぼしょぼしているんです。
小さい頃なんか、急に白く濁ってしまって、こりゃ撮れんわ・・・っという事態だったんで。
それで、撮ったら飼い主の自己満足になってしまうんでね。

最近は、丈夫になっているんで、撮りました。フラッシュのところを隠したりして。出来あがりが楽しみ!
フィルムが余っただけなんですけどね。これは、内緒。


■2001/10/11 (木) いつの間に・・・。

もう、はっぴは、26歳  じじは33歳となってしまっているんです。
猫は、1年で20歳。それから、3ヶ月に1歳、年をとりますからね。早いです。本当に。しみじみ・・・。


■2001/10/12 (金) はっぴの耳カキ

をしました。これは、本当に大変ですよ。いつも、騙しつつなんでね。
しかも、どれが、汚れなのか?わからない・・・。カンでやりました。まあ、ほとんど、当たりでしたけど。

綿棒1本の掃除でしたけど、大変だった~。


■2001/10/13 (土) はっぴもバカをつける!

やってくれましたよ。今度は、はっぴが、バカをつけていました。ゴソっと!緑色のね。
獣ですね、猫も・・・。うん。

取るのにこれまた、時間がかかりまして、『ジタバタするなよ~♪』と歌を歌いながら取ったんです。
『世紀末がくるぜ~♪』と歌うと、はっぴの鋭い視線。〝もう来た!〟と突込みを入れているようでした。


■2001/10/14 (日) くろぶたまん!

って、誰のことかわかりますか?そうです!じじのことなんですね~。最近こう呼んでいます。
『くろぶたまん ぶっ!』って言うんですよ。言った後、じじの表情がなんとも言えないんです。
目は横目で、流し目。ブス~としていて、ふて寝・・・。面白い!

えっっ?由来ですか? くろは黒猫。
ぶたはかけているんです。1つは、豚まんね。顔が豚まんだから。もう1つは、デブのブタから。
で、くろぶたまん。(爆笑!!)


■2001/10/15 (月) 写真

にゃんころめの写真が出来あがりました。黒猫同士なので、じじだかはっぴだかわかりませんね。
そういう写真もあります。はっぴ大きくなりましたからね~。

しかし、黒猫の写真は取るのが、難しいものです!ピンボケやら、フラッシュの関係やら。
あれだけ撮ってイイモノがあまりないって、やっぱ腕のない証拠なのかな~?
余ったフィルムは猫の写真に撮ってしまいますからね~。デジカメの方がいいかも。


■2001/10/16 (火) 人間の食べ物好き

それは、はっぴのことざんす。
腹いっぱい食べたのにもかかわらず、人間の夕飯の時間になると必ず、来るんだよね♪はっぴ。


■2001/10/17 (水) ライトフードで太る?

これも、はっぴざんす・・・。前はね~ガリガリしていたんですけど、今はころころ。
ライト効果がないといっているのではありません。多分、おいしいと思うんだよね。サイ●ンスライト・・・。


■2001/10/18 (木) 甘えん坊。

じじは、いつまでたっても、甘えん坊です。ホントに困りもんです。でも、かわいいんですよ~。これが。
妹はっぴ(血は繋がっていません。)が、いても、甘えられるってある意味すごいかも・・・。


■2001/10/19 (金) 純血VS雑種

私は、雑種派ですよ~。そりゃ、飼っていますからね。純血ってピンとこない。雑種の方がかわいい。
でも、心惹かれている純血がありまして、それはベンガル!あの野生感がなんとも言えません。
それと、ロシアンブル~とアメリカンショートヘアかな?あ~、ベンガルかわいいよな~。

しかあし!!黒猫と白猫が一番!!


■2001/10/20 (土) 読んだよん!

Catsも読みましたが、猫手のニャミリー訪問?でしたっけ?も読みました。
可愛いですよね。駒田さんの猫、ほんとに!夢中になって読みました。
イッキに読めるので、ぜひぜひ、読んで見て下さい!猫の名はミーちゃんです。

■2001/10/21 (日) 早く来ないかな。

セツコ山田さんの同人誌を注文しました。楽しみです。やっぱ、バイブルですよ。多頭飼いの人には。
ボクのことが、すごく気になるんです。あ~あ、愛しのボク・・・。死んじゃったんだよね・・・。くすん。


■2001/10/22 (月) しゅ・しゅんまくが!!

じじと横になっていたら、なんとしゅん膜が出ていました。あんまりよくないんですよね。出てると。
ちょっと、心配ですね~。
はっぴは、よく出ていて、あ~もうこれは体質なんだなと思ってしまいました。
じじは出ることなかったのにな~。  まあ、単に眠かっただけかもしれませんけど。


■2001/10/23 (火) ロシアンブルー?

角度を変えて、光のアングルで、じじがなんとロシアンに見えたんです。色は黒ですけど。
似てたんですよ!不思議なもんですね~!あの くろぶたまんがね~。(笑)正面だと、デブ猫なのに。
タダの猫がロシアンに見えたってことは儲かりかも。


■2001/10/24 (水) てれるゼィ!甘えるじゃん!

ふけゆく 秋の夜~♪(旅愁だっけな?)秋は人恋しくなる季節ざんす!猫も人恋しくなるのでしょうか?
じじが、太ももにのし上がって、シャンコしてたんですよ。1年にそんなことあるかないかなのに~!
嬉しいです。甘えられるって本当にイイですよね。格別です。
ベタベタ甘えてくれて、親冥利につきます!


■2001/10/25 (木) つれづれ猫日記17巻!

今日届きました。セツコ 山田さんの同人誌が!イッキに読んじゃいましたね。
やっぱり、ボクが死んじゃったことは、とってもとってもさびしいです。ご冥福をお祈りします。
ボクって、いろんな猫の中和剤になっていて、本当に立派です。
人間だって、なかなかできるもんじゃない。今頃は、クロやハチローなんかと遊んでいるのかな~?

チャチャやミケ・サチが、元気いっぱいに育ちますように!


■2001/10/26 (金) や・やられた!

はっぴが、人間のおかずが大好きなのはご存知のとおり。や・やられてしまいました!!
見切り品2個入りで80円のコロッケを手でひょいっと咥えて行ったんですね。
いつか達のご飯の時間になると、例のごとく、ウロウロするんですよ。完全に、狙っています。
なめています・・・人間を・・・。最近では、『ご飯あげたでしょ!!はっぴ』が口癖です。

■2001/10/27 (土) あだ名。

じじは、あだ名をたくさん持っています。ふぐ・あなご・とど・くろぶたまん  こんなもんでしょうか?
ふぐは、お腹が出ているから(ポコっていう程度。病的なものではない。)
あなごは、顔を上げるとハムテルがいうゴムパッキン部分が、あなごに似ているから。
ハムテル・・・漫画 動物のお医者さんの主人公。
とど 太っているため。
くろぶたまん 先日書いたとおり。

でも、ちゃんと、名前で呼んでいますよ!ご安心下さい

■2001/10/28 (日) 体重測定!

をしました。はっぴが、3.5Kg。 じじが4.2kg。じじ太り過ぎ・・・。
あ~、せめて4kgをキープしてほしかった!下半身なんか、ひょうたんだよ。
はっぴはね、3kgで、ガリガリだったから、ちょっと嬉しい!やっぱこれくらいないとね。


■2001/10/29 (月) どんなふうにお互い思っているか?(はっぴ編)

じじとはっぴは、黒猫ですけど、姉妹ではありません。ききとじじは、兄妹ですけどね。
お互いどんなふうに思っているのか?
はっぴは、じじにちょっかい出します。威嚇とかではなく、遊んで~と誘っている感じ。
間違えなく、おねえたんと思っているようです。でも、ちょっとコワイとも、感じているようです。
捨て猫ノラちゃん出身なのでそういうことは敏感なような気がします。


■2001/10/30 (火) どんなふうにお互い思っているのか?(じじ編)

じじの場合はどうでしょう?はっぴのことを受け入れていますが、ベタベタという感じではありません。
性格が最極端の2匹で、じじがはっぴの存在を認めてはいるが、相手にはしないって感じですね。
はっぴは、じじにちょっかい出したりするのに誘いにまったく応じません。
ドタバタするのはご飯の時だけ。
な~んか、そっけないが、私は人間の兄弟と同じかな?と思ったりします。


■2001/10/31 (水) 避妊について。

は、やるべし!と思います。ノラちゃんがいる限り飼ってあげる猫の数は決められているようなもんです。
人間も限度がありますからね。

だったら、何も産ませなくてもいいんじゃないか?って思います。一部の人を除いてはね。
家にも捨て猫ノラちゃん出身がいますからね。やっぱり避妊はするべきです。
飼い猫に産ませなくても、野良猫が産んで、ノラちゃんは増えているわけだし・・・。

じじ・はっぴ・ききは、避妊去勢済です。




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: