全66件 (66件中 1-50件目)
こんばんわ!ままんです♪週の中頃から なんだか変な体調だったのです。するって~と、木曜日あたりからどっかーんと3年ぶりくらいの風邪を引いちゃいました!ままんは3年前くらいに扁桃腺が両方とも腫れたまま引かない状態が2ヶ月くらい続いたので手術で扁桃腺を2つとも切除しました。そこからは風邪を引いたり、熱を出すこともなくなったのですが、扁桃腺というフィルターが無いもんでタチの悪い風邪だと 胸までダイレクトに到達してしまうようです。胸の中央がムズムズかゆい感じかな。今回風邪を引いたのは 先週末に宇治にサイクリングした時汗かきたっぷりしたのに、服を着替えず走行しつづけたからかもね。お馬鹿さんです。今日は一日寝まくりました。そして、ホットレモンと滋養のある食事温かくしておとなしくしてました。今晩は滋養のある食事として、晩御飯に作ったのは「カキ入り中華焼きそば」と「芋おにぎり」です。カキ・むき海老・イカ・ミニホタテ・白菜・舞茸・ししとう・パプリカ・ニラが入ってます。味付けはオイスターソースと鶏ガラスープ仕立てのとろみ餡を絡ませてあります。ごま油の香りもたまらんです♪冷蔵庫のお掃除メニューとなりました(笑)サツマイモご飯とはちょいと違います。一緒に炊き込んでいません。ままん家では ぱぱんが炊き込みご飯があまり好きではないので、土鍋で別に炊いたご飯に これまた別に作った粉ふき芋風のサツマイモをボールで混ぜ合わせただけの簡単メニュー♪サツマイモの栗っぽい食感を大事にしたいので、ままんはこの方法です。また、サツマイモを粉ふき芋風に作るときの塩だけで、ちょうど良い塩加減になります。明日は残念ながら、自転車はおあづけ!(T◎T)その代わり、明日一日 また寝倒し作戦で完全復帰して月曜日には自転車通勤したいです♪♪がんばるどぉ~!!
2007年11月03日
コメント(12)
明日の晩御飯のおかずに「うずら豆」を使おうかな♪ただ今 うずら豆ちゃん 戻し中♪このお豆さん 名前の通り「うずら」に模様が似てる!甘いお豆さんはよくあるけど、今回は甘くないお豆さん料理にするつもりよこんなに個性的なお豆さんを前にしたらままん 例のごとく「遊び心」がム~ラムラこんなんしてみました
2007年03月24日
コメント(15)
お昼間はうどん打ちにいそしみ・・・夜はこんなお料理作って舌づつみ♪ちゃ~んと粉から作ったシンプルなサラミピザ中国のマントウに干しぶどうを入れてみましたお粉万歳なままん宅のヒトコマでした!ついでに・・・ほんの少しの時間を見つけてはせっせと作っていたのが縁起物の・・・The うりぼうワールド♪←うりぼうちゃんの井戸端会議♪うりちゃん組体操してますねん♪→←うりちゃんどこ行きはるん?ねこままん亭 完全手打ちうどん よろしければ 一度お召し上がりください♪私書箱メールにて承っております♪ねこままん亭の手打ちうどんはコシが命! みなさんのご家庭に真心と美味いうどんをお届けしたい!「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えて「ままん」は今日も爆走中!夢は大きく前向き上向きGOGO!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪
2006年12月20日
コメント(10)
☆☆☆ 追加情報(2006年11月30日午前8時29分) ☆☆☆本日この日記がFMラジオに取り上げられます!時間は木曜 15~16時です。そのラジオはみなさんご存知の・・・FM76.7 フラワーラジオ「岬あいのAfternoon Tea」という番組内です。ままんのお友達でもある、あいちゃんがパーソナリティをつとめる番組で午後のゆったりとした時間にお茶・音楽を楽しみながら食に関する情報満載の番組です。今日はその最終回です。埼玉県鴻巣市以外の方でもインターネットラジオでお耳にかかれます!上の画像をクリックして、リンク先の「放送を聴く」ボタンを押してねみなさん 今年はおせち作りますか?ままん家では毎年大好きなものだけ数品作っています。でも、今年はしっかりお重に入れて品数多くして作ってみようと思っています。そこで、今年は活躍しそうなのが・・・「精進ダシ」です。名前の通り、「なまぐさもの(生臭物)」を忌(い)む禅寺の精進料理などに使われます。「なまぐさもの」とは、肉や魚などのことです。精進料理では、昆布ダシ、椎茸ダシ、大豆などのその他乾物などでもおダシを引きます。今日ご紹介する「精進ダシ」はとても簡単・美味・経済的なおダシです。おダシを引いた後に残るものも戴けるのですから、ありがたいですね。もちろん、ままんは禅寺の雲水(うんすい)さんじゃござんせんから生臭物であろうがなんだろうが美味いダシの引ける「いりこ(=煮干のこと)」や「かつおぶし」のおダシも使いますよ♪※ いりこのおダシの引き方は きママさんのページをどうぞ! もちろん 最高に美味い「伊吹島産いりこ」もこちらから手に入りますよ♪ スーパーで売っているものはほとんど 黄ばんだりしないように「酸化防止剤」が使われてますが きママさんのいりこは使ってません! だまされたと思って一度お試しくださいまし!ままんは人がいいので だましたりいたしませんよ!精進ダシの作り方【材 料】昆布 20センチ干椎茸 3~4個大豆 20粒水 1リットル【作り方】(1)100均などで売っている冷水筒に材料を全て投入して、冷蔵庫で1日寝かす。(2)煮立てて、昆布をさらにあくを取りながら煮る。◆仕込み直後◆◆仕込み後18時間後◆すごいでしょ♪まだ24時間経ってないけど しっかりおダシが出てます!24時間経つとさらにイイ色合いのおダシが完成します。ままんは夕飯作る時に 前日の同時刻に仕込んだものを使っています。これなら 会社に行ってる間にも おダシが出て帰ってくると おダシはできてる上にすぐ使える食材3つ(昆布・椎茸・大豆)が用意できるという訳です!※ 上の正しい作り方では 煮出してあく抜きしてますが ままんは忙しい時は煮出さずに そのままダシを使ってます。 そんなに「あく」は気になりません(笑)ダシしか使わない日はこの食材を冷凍したりしてストック!昆布などは冷凍したものが ある程度の量になったら・・・ 刻んで豚肉と炒めてもよし! 佃煮にしてもよし! ごぼうに巻いて昆布巻きにしてもよし!椎茸は 言うまでもなく どんなお料理にも使えるね!大豆もばっちり戻ってますから 煮物に入れてもよし! スープにいれてもよし!「おダシを引く」とは「おダシを取ること」です。おダシを引くのは そんなに手間じゃありません。水出しできるんですからね。一度自分で 精進ダシ、カツオだし、昆布ダシ、何でもいいから「ダシを引いて」みてください。そして市販の顆粒になってる「ダシ調味料」と使い比べてください。自分で引いたダシは 最初「味薄いなぁ」って感じませんか?それは・・・味が薄いんじゃなくて、塩分量が薄いんです。ままんは きママさんからいっぱい教えてもらいました。人間は塩分が多いと「塩分が塩分を呼ぶ」って感じでクセになっちゃうんです。決して「旨みが多い」んじゃないのよ♪だから、市販のダシはある意味 麻薬っぽくて(メーカーさんごめんなさい!)塩分も濃い上に添加物も入っています。自分でおダシを引くようになると、 「旨みがあるのに、塩分が少ない!なのにめちゃウマ!」が実感できますよ!そうそう、ハッキリ言って市販のダシ調味料買うより、自分でダシを引いた方が経済的ですよ!ままんが最近読んだ集中力に関する本によると税理士試験を目指していた20代の女性がなかなか集中力が持続しないので大好きなスナック菓子、甘いもの、ファーストフードを極力控えたら、1ヶ月で集中力が増したそうです。つまり、添加物の入った加工食品の摂取は集中力を欠くのです。ままんも実感しております。さぁ、あなたも美味・簡単・経済的と三拍子そろった「精進ダシ」で食を見つめなおしてみませんか?そして、来年は体の中から健康にして、干支どおり「猪突猛進」で自分の夢・希望に向かってイキイキとつっ走っちゃいましょう! (ちなみに来年はままんの干支で~す♪)一番おススメのおせちの本は今販売されているNHKの「きょうの料理~基本のおせち」480円です。飾り切りの方法から冬野菜の使い方まで盛りだくさんの内容です。楽天ブックスを見てみると軒並みおせち料理本売切れてますね♪みんな興味あるのねぇ♪ねこままん亭 完全手打ちうどん よろしければ 一度お召し上がりください♪私書箱メールにて承っております♪ねこままん亭の手打ちうどんはコシが命! 新作「白ゴマうどん」をたずさえて、ねこままん復帰!「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えて「ままん」は今日も爆走中!夢は大きく前向き上向きGOGO!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪
2006年11月30日
コメント(17)
ままんでやんす今日の大阪は一日雨模様お肌がしっとりするのでこれもよしさてさて、今日ご紹介するのはこれ!【材料】・ダシを引いた後の煮干・ごま油・砂糖・醤油・一味唐辛子【作り方】(時間:5分)※下処理の時間は除く(1)ダシを引いたあとの煮干から頭・骨・内臓を除く。(2)熱したフライパンにごま油を少し多めに入れる。(3)(2)に(1)を入れて、揚げるような感覚で炒める。この時あまりかき回さないようにする。かき回すと身が崩れるので、フライパンを揺するようにしてね。(4)煮干が軽くカリッとしてきたら、砂糖を控えめに入れて、フライパンを揺する。(5)鍋肌に醤油を回し入れ、一味唐辛子を振りフライパンを返す。絡んだら火を止めてできあがり!煮干ガラの炒めもん~煮干ガラは捨てずに食べましょう!~触感はみりん干のようにカリッっと仕上がり、味はごま油と一味唐辛子でとってもスパイシー!ゴマを入れると、さらにヘルシー♪これまた 『ご飯がご飯がススム君』です♪冷蔵庫で数日持ちますが、美味しさのあまり一気になくなりますよ!ご飯のおかずになるだけでなく、お父ちゃんの酒の肴にも合いますぞ!まぁ、まずはだまされたと思って作ってみてね♪分量はそんなに気にしなくても、感覚で作っても失敗なくできます♪ちなみにこの作り方は ままんのお母ちゃん直伝の味です♪それから・・・できればこの煮干は大きいものほど美味い!ままんが使う煮干は ままん日記でよく登場するきママさんの煮干です。伊吹島産の大羽(おおば)と呼ばれる煮干まるでメザシ級に大きいのに、頭や内臓を取らずに、美味いダシが引けるし酸化防止剤を使ってない安心できる一品!はっきり言って、そこいらでは手に入らないと思うよ!それにダシを引いた後の煮干はとっても立派だからいろんなお料理に使えちゃいます!◆きママさんレシピ:「【画像】だしを取った後のいりこでお酒の肴の逸品」◆ままんレシピ: 「【画像】ダシを引いた煮干の活用!」こんなにダシを引いた後も楽しめる事を考えるととってもお得な きママさんの煮干食べなきゃ損損■楽天ブロガーあいちゃんはFMラジオのメインパーソナリティ♪■手作り石鹸ならおまかせさ!ぶきっちょぷりんちゃん♪■まごころこもったパン・ベーグルは絶品!azumi4312ちゃん♪■ヘルシースコーンで右に出るものはいない!KONAちゃん♪■煮干・いりこ・干物は絶品!きママさん♪■ままんの怪我の状況も当てちゃった!セレブ御用達占い師!輝音ちゃん♪■チーズシフォンは美味さで昇天しちゃいますぞ!ビスケットママ♪ *:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~「怪我したって、元気満々♪元気印!」「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えて肝っ玉かあちゃん「ままん」は今日も爆走!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪(^▽^)/
2006年05月07日
コメント(15)
こんばんわ!ねこままんです♪今日は久しぶりに「ブログのタイトルらしいお料理」紹介します♪チャプチェ (韓国料理) 「チャプチェ」って 舌をかみそうな名前ですけどものすごく手軽で、安上がりやのに、激ウマです。韓国料理っていうと、辛い!ってイメージの方!そんなことないんですよ。辛くないものも多いんです。この料理なんて まさにソレ!「冷蔵庫の残り野菜」と「春雨」があれば簡単に出来ます♪どちらかと言えば、韓国の家庭料理だそうです。【材 料】 (2人前:調理時間15分)春雨 ※1 2人で食べられる分量(乾燥した状態で100gくらいかな)お肉 ※2 好きなだけ冷蔵庫に残った野菜 ※3 好きなだけ(たっぷり入れましょう!)[A] にんにく(すりおろす) 1かけ しょうが(すりおろす) 少々 しょうゆ 適量 てんさい糖 ※4 少々サラダ油 適量塩 適量こしょう 少々しょうゆ 少々ごま油 適量てんさい糖 ※4 少々すりゴマ ※5 好きなだけ※1: 一番この料理に合うのは、韓国春雨だそうです。甘藷でんぷんが入っていて 触感がいいそうです。ままんは家にあった普通の台湾の春雨使いました。※2: 鶏肉・豚肉・牛肉 何でもお好きなものを♪ミンチでも薄切りでも何でも♪ 今回ままんが使ったのは、豚ミンチ。※3: 今回ままんが使ったのは、「まびき菜・にんじん・たまねぎ・ピーマン・たけのこ」です。 ほうれん草・小松菜・青梗菜・きのこ など野菜ならなんでもOKです。 千切りにしておいてください。 とにかく「野菜をたっぷり!」がこの料理のキーワード♪※4: てんさい糖はミネラルたっぷりのとても体にいいお砂糖。 (KONAちゃん にすすめられて、ままんも輝音ちゃん もご愛用♪) でも、普通の上白糖でもOK! 入れすぎに注意してね。ほんのり甘みを感じる程度に♪※5: いりゴマやすりゴマなど、お好きなものをどうぞ。 今回ままんが使ったのは すりごま。【作り方】(1)ご自宅にある春雨を、商品の指示通り戻す。 ままんの使った春雨は熱湯に5分浸し、流水でサッと洗って水を切るだけ。 水気をきったら、キッチンバサミなどで10cmくらいの食べやすい長さに切る。 長めにすると 塩やきそば風で また美味しいけどね。(2)お肉に[A]をなじませて、下味をつけておく。(3)フライパンを熱し、サラダ油を少々入れ、下味をつけたお肉(2)を炒める。 炒めたら、別皿にとっておく。(4)お肉を炒めた後のフライパンに、サラダ油を少々足し、 千切りにした野菜を入れて軽く火を通す。 (炒めすぎず、野菜のシャキシャキを残すようにね♪) 味付けは塩・こしょうを少々。(5)(4)のフライパンに(1)の春雨と、(3)のお肉を追加し 全体に混ざせながら、しょうゆ少々・ごま油適量・てんさい糖少々を加えて軽く炒める。 まんべんなく具と春雨が混ざったら、火を止める。(6)仕上げにすりゴマをたっぷり加え、混ぜ合わせたら 器に盛る。唐辛子を一切使っていないので、お子さんでもOK♪味のイメージは塩焼きそばか、焼きビーフンのような感じです。■楽天ブロガーあいちゃんはFMラジオのメインパーソナリティ♪■手作り石鹸ならおまかせさ!ぶきっちょぷりんちゃん♪■まごころこもったパン・ベーグルは絶品!azumi4312ちゃん♪■ヘルシースコーンで右に出るものはいない!KONAちゃん♪■煮干・いりこ・干物は絶品!きママさん♪■ままんの怪我の状況も当てちゃった!セレブ御用達占い師!輝音ちゃん♪■チーズシフォンは美味さで昇天しちゃいますぞ!ビスケットママ♪「怪我したって、元気満々♪元気印!」「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えて肝っ玉かあちゃん「ままん」は今日も爆走!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪本日の素材提供:
2006年05月05日
コメント(14)
今日はままんの35歳の誕生日です♪みんなから「温かいおめでとうメッセージ」を戴き幸せいっぱい♪そんでもって、何か記念に食べに行こうかと思ったけど、それじゃ~おもろない!芸あらへんもんね♪そしたら、新聞の朝刊のチラシに きらめくようなフレーズがままんとぱぱんをとりこにしてしもたんです!!ほんで こうて(買って)来たんが・・・これですねん!!!!!↓ ↓ ↓ ↓ ↓もちろん 今日全部食べるんとちゃいまっせ~♪今日はお一人様2人前ずついただきまっさ~♪ままん家 しばらくは好きなときに餃子祭を開催できます!さぁ~ご飯炊けたら晩御飯しまっせ~♪■楽天ブロガーあいちゃんはFMラジオのメインパーソナリティ♪■手作り石鹸ならおまかせさ!ぶきっちょぷりんちゃん♪■まごころこもったパン・ベーグルは絶品!azumi4312ちゃん♪■ヘルシースコーンで右に出るものはいない!KONAちゃん♪■煮干・いりこ・干物は絶品!きママさん♪■ままんの怪我の状況も当てちゃった!セレブ御用達占い師!輝音ちゃん♪■チーズシフォンは美味さで昇天しちゃいますぞ!ビスケットママ♪*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~「怪我したって、元気満々♪元気印!」「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えて肝っ玉かあちゃん「ままん」は今日も爆走!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪(^▽^)/
2006年04月06日
コメント(39)
今日は春の旬野菜「そら豆」と「わけぎ」を使ったおかずです。分類は中華料理かな♪あんかけにしてあるので、味がなじんでご飯バクバクだよちょいちょいと作れるのにとっても豪華に見えるので、不意のお客さんに出したら株があがるよぉ♪【材 料】(2人前:調理時間10分)むき海老 1パックそら豆(軽く塩茹で) 1袋わけぎ(斜め切りしたもの) 1束ごま油 大さじ1粗挽きこしょう 少々[A]中華スープの素(液体) 大さじ1 水 200cc片栗粉 適量水 適量【作り方】(1)そら豆を塩茹でします。 (プックリするくらいまで軽く茹でます。) 好みで甘皮をむいてもOK。 ままんは食物繊維を摂りたいから、むいてません。 そんなに硬くないですよ♪(2)フライパンを火にかけたら、海老を軽く炒め そこにそら豆とわけぎを投入! 油がからませ、粗挽きこしょうを振る。(3)[A]を入れ、軽く沸き立ったら 水溶き片栗粉でとろみをつける。 ※この時、あまり煮詰めないでね。 塩辛くなるし、海老のプリプリ感がなくなっちゃいます! 完成!!!【栄養たっぷり】■そら豆■タンパク質、ビタミンB群(ビタミンB1・ビタミンB2)やカリウム、鉄分などミネラルをバランス良く含んでいます。そら豆は疲労回復や貧血予防に最適だよぉ♪■わけぎ■カルシウム、鉄などのミネラルやビタミンA、B1、B2、Cなどが豊富に含まれています。ねぎと比べて刺激臭や辛みが少なく、独特の香りと甘みがあるよ!ねぎと同じように、風邪予防・疲労回復にいいです。お子さんには ねぎの刺激がきつい時はわけぎで代用するといいですね♪■楽天ブロガーあいちゃんはFMラジオのメインパーソナリティ♪■手作り石鹸ならおまかせさ!ぶきっちょぷりんちゃん♪■まごころこもったパン・ベーグルは絶品!azumi4312ちゃん♪■ヘルシースコーンで右に出るものはいない!KONAちゃん♪■煮干・いりこ・干物は絶品!きママさん♪■ままんの怪我の状況も当てちゃった!セレブ御用達占い師!輝音ちゃん♪*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~「怪我したって、元気満々♪元気印!」「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えて肝っ玉かあちゃん「ままん」は今日も爆走!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪(^▽^)/
2006年04月03日
コメント(8)
先日のままんのお気に入り「ふろしき」特集へのコメントありがとうね!必ずコメント書きますんで、もうちょこっと待っててね♪ごめんちゃいねぇ♪さ~てさて今日は「あさりとイカのスープです。」トマトの酸味、あさりとイカの旨味がたまりませんよ♪パスタにかけてもいいで~す♪【材 料】(2人分)あさり 200g(1パックぐらい)イカ 1ぱい トマトの水煮缶 1缶ニンニク 1かけオリーブオイル か サラダ油 小さじ1白ワイン 100ccしょうゆ 小さじ1みりん 小さじ1荒挽きこしょう 少々【作り方】(1)「あさり」はしっかり砂抜きしましょう。 ※あさり貝の砂抜き方法&保存方法(2)「イカ」をさばきます。 ※イカのさばき方 (シバキ方ではございません) イカの切り方はお好みで♪ あさりと同じくらいの大きさにすると食べやすいですよ♪(3)「トマトの水煮缶」 ⇒ 粗くみじん切り 「ニンニク」 ⇒ みじん切り(4)フライパンに「オリーブオイルかサラダ油」をひき 「ニンニク」を焦げないように弱火で炒める。 ニンニクの香りが油にうったらOK!(5)フライパンに「あさり・イカ」を入れ、油をからめたら 「白ワイン」を入れて、フタをして蒸しあげます。 ※「あさり」の口が全部パックリ開いたらOK!(6)「あさり」だけを取り出し、食卓に出すスープ皿に 盛り付けておきます。(7)「トマトの水煮」を入れ、グラグラし始めたら 「醤油」・「みりん」を加えたら一煮たちさせ、火を止める。(8)「あさりを盛りつけた皿」に(7)を入れて完成!◆あさりで血液をパワーアップ!◆あさりには貧血と関係の深い鉄分・ビタミンB12が豊富に含まれ、貧血気味の人や低血圧の人、妊産婦には最適な食材です。その他あさりにはカルシウム・カリウム・亜鉛・銅・クロムなどのミネラル、ビタミン、タウリンなどが多く含まれている。ぜひ 貧血気味の方、妊婦さんはあさりをしっかり食べましょうね♪■楽天ブロガーあいちゃんはFMラジオのメインパーソナリティ♪■手作り石鹸ならおまかせさ!ぶきっちょぷりんちゃん♪■まごころこもったパン・ベーグルは絶品!azumi4312ちゃん♪■ヘルシースコーンで右に出るものはいない!KONAちゃん♪■煮干・いりこ・干物は絶品!きママさん♪■ままんの怪我の状況も当てちゃった!セレブ御用達占い師!輝音ちゃん♪*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~「怪我したって、元気満々♪元気印!」「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えてままん頑張って うどん作れるよう怪我治します!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪(^▽^)/
2006年03月21日
コメント(16)
2月3日は節分♪節分いうたら定番の巻き寿司、いわし、お豆さん♪巻き寿司も恵方の「南南東」向いて一言もしゃべらず約7分で食べきりました!お野菜も食べたかったから、今日の巻き寿司はごぼう・にんじん・きゅうり・ほうれんそう・玉子・椎茸・桜でんぶ・かんぴょうを巻き巻きした、ヘルシー恵方巻き♪イワシもうまかった!イワシって西日本だけ?知らんかった!栄養価とか「いわれ」は きママさん がしっかり説明してくれてるんで今日は「ままんの栄養講座」はおさぼりさせてもらうね! きママさん におまかせぇ~♪(^▽^;)
2006年02月03日
コメント(9)
ままんです!ままん ただいま栄養にすごい興味があるんです♪それで、ありきたりな調理だけど、すごく簡単で栄養価的に完璧なにんじん料理を紹介します。☆☆ にんじんシンプル炒め ☆☆【材 料】(2人前):調理時間約5分 にんじん 1本 カツオ節 1パック(3g) すり胡麻 小さじ1 オリーブオイル 小さじ1 日本酒 小さじ1 塩 かなり少々 一味唐辛子 少々【作り方】(1)きんぴらサイズに「にんじん」をせん切り。(2)温めたフライパンに「オリーブオイル」を入れ、 「にんじん」を中火で炒める。(3)「塩」・「日本酒」を振り、酒の香りが飛んだら火を止める。 ※この段階で適度にしんなりしているはずです(4)「カツオ節」・「すり胡麻」・「一味唐辛子」を 混ぜ合わせて完成。■味についてにんじん本来の甘みカツオ節の旨味唐辛子の辛味 でいただきます。■塩分について塩分はほとんど入れてないので、塩分が気になる人は安心。別に「塩」を入れなくても美味いです!カツオ節と一味唐辛子のおかげでパクパクたべられちゃいます!■β(ベータ)-カロチンで細胞イキイキ♪ にんじんにはβ(ベータ)-カロチンが多く含まれています。 カロチン自体は「抗酸化作用」という効果があり、 体の細胞が錆びるのを防いでくれます。 実はカロチンは「カロテノイド」色素成分の分類の一つで アルコールに溶けません。「カロテン類」といいます。 カロテノイドのもう一つの分類は「キサントフィル類」といいます。 これは、アルコールに溶けます。 このキサントフィル類の一つに「カプサイシン」があります。 もう おわかりですね♪ 今回、一味唐辛子を入れていますね。 ◎カロテノイド類の「抗酸化作用」は複数の色素を取るほうが 効果的なんです! つまり、「にんじんのβ-カロチン」と「唐辛子のカプサイシン」で お肌イキイキ、日焼け・しみの防止に最強タッグを組んでくれるんです!■とっても効率のいい ビタミンAの摂取方法はにんじん! β-カロチンは小腸の壁で酵素の力でビタミンAに変わるんです。 (だから、β-カロチンは「ビタミンA前駆体」といいます。) このとき、このビタミンAに変わる分量は、 「体が必要なのよぉ~♪」って欲しがってる分量だけ、 ビタミンAに変わるんです。 つまり、にんじんを食べると、とっても効率のいい ビタミンAの摂取ができるから、過剰摂取にならん訳♪ そうそう! 写真の分量はちょうど一人分(にんじん1/2本分)です。 これが、ちょうど一日に必要なビタミンAを摂取するのに ピッタリの分量なのよ♪ ビタミンAは、豚のレバー・あんきも・うなぎに タップリ含まれています。ところがどっこい! 摂り過ぎになったりするくらい含まれてます。 摂りすぎると、体内に蓄積されて・・・ 脳圧高進症(嘔吐や頭痛がおきる症状) 骨障害、脂肪肝 妊娠初期の過剰摂取は、胎児の奇形が増える などの過剰症がおきちゃいます。 だから、β-カロチンを変換させてビタミンAにすれば 過剰摂取にはならんのです!■ダイエットにもいい! ダイエットと称して、何も食べないなんて、ナンセンスざんす! この「にんじんシンプル炒め」を食べてちょうだいな! カツオ節は 体内でつくることができない8種の必須アミノ酸を すべて含み、とくにリジンが大変豊富です。 これらのアミノ酸は血圧を下げ、血管をしなやかにし、 健康維持維持に役立ちます。 うまみ成分であるイノシン酸が凝縮され、肌の新陳代謝促進がなされます。 何せ77%が良質なたんぱく質なんですもん! ちなみに、生のかつお肉は25%の良質なたんぱく質を含むとされています。 すごいでしょ??この「にんじんシンプル炒め」のすごさわかっていただけたかな?一日に一度、すぐに作れるし、朝食メニューに加えてはいかが♪♪ 【ままん家のお味噌汁には欠かせない!!】うどんと言うたら、ままんが聖地のようにあがめている讃岐、そう四国!こちらでは ダシに「いりこ」をよく使われます。それもエエとされるのは、「伊吹島産いりこ」がなんとも絶品!なんと、この楽天広場で日記を書いてらっしゃる「きママさん」は実際に海産物問屋を商うお母さんです!エエもんしか扱わない、安心できるお母さんです!うどん好きのままんも愛用です!いりこ以外にも、阿波の海の「ほんまもん&美味いもんの味」が太っ腹な価格で手に入ります!是非、きママさん の日記に訪問してください!フリマで実際に絶品いりこが手にすることができますよ!ままんうどん、実際に きママさん のおかげで、競りで毎日訪れる徳島総合市場の「味のわかる方々」に試食してもらいました。その時のエピソード を きママさん が日記に書いてくれました。是非、読んでみて下さい!!ありがたいなぁ♪★ままんの完全手作り「手打純生うどん」大好評出品中! 盛大に出品中です♪ フリマ以外でも直接の御注文も承ってます。 ご希望の方はPCメールか、私書箱メールへご連絡ください! お値打ち価格ですんで、一度味わってみてください! 「美味いうどんの為ならどんな苦労も惜しみまへん!」「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えてこれからも ままん頑張ります!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪(^▽^)/
2006年01月31日
コメント(34)
はいよ!おまたせ!ままんです♪「多国籍食堂ねこままん亭」と銘打っておきながらここ2ヶ月ほど「うどん食堂ねこままん亭」になっていた日記!今日は やっとこさ それらしい料理を作りましたよ♪今日のはロシア料理です!それも名づけて・・・「ビーツ祭!」「ビーツ」って、あんまりスーパーにあらへんと思います。ままん 目ざとく見つけて買いました♪直径10cm位の玉が2つ入って198円でしたわ!こんなんです!ビーツって、切ったら「真っ赤っか」でビックリしますよ♪だけど、この野菜すごいんですよ。砂糖大根・赤大根・ガーデンビーツだのとお名前を持ってまして、ほうれん草と同じ「アカザ科」のお野菜で、地中海沿岸が原産。アメリカなんかに行くとメジャーなお野菜ですねん。日本でもファミレスのサラダバイキングにデザートとして、甘いシロップ漬けにしたのがあるよね♪見たことあるかな??こないに真っ赤でほんまビックリします!まな板も真っ赤になるんでカッティングシートを使いました!こやつ…見た目は毒々しいけど、これまたあっさりしたクセのない憎めないお野菜なんよ♪「色は私色だけど、味はあなた色に染まっちゃうわよ♪」って感じ。健康にすごくいいんだわ!●免疫力UP●肝臓・腸・腎臓の機能を刺激し、解毒作用●整腸作用、便秘解消●貧血予防●抗酸化作用女性の味方ですな♪この野菜「飲む輸血」って言われるほど、リン・ナトリウム・マグネシウム・カルシウム・鉄・カリウムが豊富!ほんでもって、ビタミンA・C・ナイアシン・ビオチン・食物繊維が豊富ときたもんだ!こいつの鉄分は、サプリなんかの人工製剤の鉄分より吸収・同化が抜群とな・・・つまり・・・この野菜を食べときゃ、「しみ・しわ」は無くなりお通じ抜群、内臓元気で、血もキレイ♪いつもピカピカ、べっぴんさん(=美人)って訳よ♪♪「どんな料理したん?」って声が・・・そない、焦らんと・・・ちょっと待ってんかぁ♪上の茹でたビーツの皮をむくんですわ。それから粗く刻むとこんな感じ♪ままんのプリティな手もこないに染まっちゃいました!(大丈夫!洗いもんしてたら取れます)次にフードプロセッサーにほりこんで(=入れて)一発ウィーン♪ボールに入れて、レーズン・アーモンドのカットしたやつ・おろしニンニク・マヨネーズ・酢・塩をマゼマゼしたら完成!(手がよろしいよ!洗えば色はすぐ落ちる!)ほんで、出来たんがこんなステキなビーツサラダ♪ カクテルグラスに入れたら「オシャレやないのぉ~♪」ってわけよ!ビーツ1玉で5~6人前は出来ます♪1玉がデカイから、茹でるとちょこっとお時間かかります。ままんは1時間茹でた!水を張ったボールに入れて、皮付きで電子レンジでチンすればもうちょっと時間短縮・光熱費削減♪母ちゃん ニンマリです♪ちなみに・・・今日のままん家の夕食はもう1玉あるビーツを使って、ままん流「ボルシチ」を作ってます。また、写真撮って載せますんでお楽しみ♪ 【ままん家のお味噌汁には欠かせない!!】うどんと言うたら、ままんが聖地のようにあがめている讃岐、そう四国!こちらでは ダシに「いりこ」をよく使われます。それもエエとされるのは、「伊吹島産いりこ」がなんとも絶品!なんと、この楽天広場で日記を書いてらっしゃる「きママさん」は実際に海産物問屋を商うお母さんです!エエもんしか扱わない、安心できるお母さんです!うどん好きのままんも愛用です!いりこ以外にも、阿波の海の「ほんまもん&美味いもんの味」が太っ腹な価格で手に入ります!是非、きママさん の日記に訪問してください!フリマで実際に絶品いりこが手にすることができますよ!ままんうどん、実際に きママさん のおかげで、競りで毎日訪れる徳島総合市場の「味のわかる方々」に試食してもらいました。その時のエピソード を きママさん が日記に書いてくれました。是非、読んでみて下さい!!ありがたいなぁ♪★ままんの完全手作り「手打純生うどん」大好評出品中! 盛大に出品中です♪ フリマ以外でも直接の御注文も承ってます。 ご希望の方はPCメールか、私書箱メールへご連絡ください! お値打ち価格ですんで、一度味わってみてください! 「美味いうどんの為ならどんな苦労も惜しみまへん!」「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えてこれからも ままん頑張ります!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪(^▽^)/
2006年01月31日
コメント(22)
は~い♪ままんです!更新ご無沙汰しちゃってごめんね♪ままんは今、今年の抱負・目標なんかをあれやこれや絞り込んでます♪そんなこんなで更新はおさぼり気味だったんです。今は今年1年元気に楽しく有意義に過ごす為の充電期間!ええスタート切りますよぉ♪(って、今年はもうだいぶ過ぎてるぞ!ままん!^▽^;)もちろん、お料理も色々研究中♪今年は最近流行のマクロビオティックとかスローフードってのを意識しちゃおうかな?なんて思ってます。※マクロビオティックの説明にはこんなのもあるよ♪ままんが「マクロビオティック」って言葉を知ったのはままんの日記友達KONAちゃんに教えてもらったの。彼女のあみ出す料理はかなり「マクロビオティック」を意識したものになってます!すごい!!そうそう!もう一人「マクロビオティック」の達人を紹介しなくちゃ!ままん日記でおなじみのきママさん♪彼女は旬に応じた本物の味がわかる人よ♪本業は徳島で海産物問屋さんを営んではります!ほんとすごい知識だよ♪ままんかなり勉強させてもらってます!ってなことで、今日はままんの持ってる本を含め、「コレは!!!」と思う精進料理のレシピ本を紹介するね♪★ おススメ精進料理のレシピ本 ★イタリアン精進レシピままんも昨日手に入れました!西本願寺が編集してます。イタリアン精進レシピ(2) 左の続編ですね♪魂の食ままん、コレも持ってるよ!器づかいも勉強になるよ!おいしい精進料理あっさりだけじゃない!精進料理は美味いんです!身体(からだ)にやさしい料理をつくろう精進料理紀行全国厳選の寺巡りを疑似体験しながらレシピでおなかも満足!精進百撰作家 水上勉著。寺出身の彼が選びぬいた精進料理100点!カラー写真もついてるよ!家庭で楽しむ韓国精進レシピ野菜タップリの韓国料理!精進料理とくれば超ヘルシー♪宗哲和尚の精進レシピ『魂の食』の作者藤井宗哲和尚さんの本です「禅」の暮らし禅宗のお坊さんの暮らしぶりもわかります。【ままん家はいりこダシの年越しうどんだったよ!!】うどんと言うたら、ままんが聖地のようにあがめている讃岐、そう四国!こちらでは ダシに「いりこ」をよく使われます。それもエエとされるのは、「伊吹島産いりこ」がなんとも絶品!なんと、この楽天広場で日記を書いてらっしゃる「きママさん」は実際に海産物問屋を商うお母さんです!エエもんしか扱わない、安心できるお母さんです!うどん好きのままんも愛用です!いりこ以外にも、阿波の海の「ほんまもん&美味いもんの味」が太っ腹な価格で手に入ります!是非、きママさん の日記に訪問してください!フリマで実際に絶品いりこが手にすることができますよ!ままんうどん、実際に きママさん のおかげで、競りで毎日訪れる徳島総合市場の「味のわかる方々」に試食してもらいました。その時のエピソード を きママさん が日記に書いてくれました。是非、読んでみて下さい!!ありがたいなぁ♪★ままんの完全手作り「手打純生うどん」大好評出品中! 年明けの発送になりますが、是非どうぞ♪ フリマ以外でも直接の御注文も承ってます。 ご希望の方は私書箱メールへご連絡ください! お値打ち価格ですんで、一度味わってみてください! 「美味いうどんの為ならどんな苦労も惜しみまへん!」「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えてこれからも ままん頑張ります!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪(^▽^)/
2006年01月10日
コメント(27)
おはようございます。ままんです。先日皆さんの温かい声援に後押しされて、フリマデビューしたねこままん亭手打ち純生うどん!売り切れ続出にままん ヤル気てんこ盛りです。昨日は初のご注文品をアースラさんに発送させていただきました! (アースラさんはとっても頑張り屋さんで、明るい方よ♪ 息子さんもお母さん譲りの頑張り屋さん! オカヤドカリ8匹の飼育日記は見ててとても楽しいです!)さぁ、今日はサンSUNさんに麺打ち・発送させてもらいます。 (サンSUNさんはとっても美味しそうなパンを作り出すママさん♪ もぅプロ級よ♪)ここ数日、お友達めぐり出来てなくてごめんね!今日はお邪魔させてもらいます!ままん日記へのお返事もしっかりと!なんで、ご無沙汰だったかと言うと御注文品に同封するお得なクーポンを作ってたからなんです♪もしままんうどんにご満足いただけて、「もう一回頼んでみよう!」と思っていただけた方へのままんからのささやかな感謝の気持ちです。次回からご利用いただけるのですが、発送方法別に4種類。送料が高いものほどお得な得点をつけてみました。もちろん、一番送料が安い場合にも特典あります。御注文いただけた方、是非ご利用くださいね。ねこままん亭手打ち純生うどんのフリマはこちらからもご覧になっていただけます!さてさて、今日ご紹介するのは「わけぎの酢味噌マヨネーズ和え」です。2束80円で買ってきたわけぎちゃん。ままん家は2人暮らしなので、1束分だけ使いました。これを彩りよく軽くゆで、水気をしぼります。ここにちりめんじゃこを好きなだけ入れ、酢味噌と少しのマヨネーズで混ぜ合わせただけのお料理です。わけぎのシャキシャキ感とちりめんじゃこの旨味が酢味噌マヨネーズにマッチして最高!マヨネーズを少し加えることで「まったり」としたお味になります♪費用は一人あたり35円くらいかな?一品にいかが♪★わけぎの健康効果★ (医学・健康情報サイトJ-Medical より抜粋)わけぎは、ねぎとたまねぎの雑種で、緑黄色野菜の一つである。根元が多くの株に別れた葱(ねぎ)の意味で「分葱(わけぎ)」という。ねぎと比べて刺激臭や辛みが少なく、独特の香りと甘みがあり、β(ベータ)-カロチン、ビタミンCなどの栄養素を豊富に含んでいる。β-カロチンは、活性酸素の働きを抑制する作用があり、ガンを防ぐ効果がある。また、皮膚・粘膜・目の網膜を健康に保つ作用のほか、風邪の予防、つまり免疫力を強化し細菌やウイルスから身体を守る働きがある。 ビタミンCは、コラーゲンの生成を促し、しわを予防する作用や、メラニンの生成を抑えシミを予防する働きがある。肌の悩みを抱えている人は積極的に摂りたい栄養素だ。さらにわけぎには、便秘を改善し整腸作用のある食物繊維、体内に蓄積されたナトリウム(塩分)の排泄を促し高血圧を予防するカリウム、貧血予防の効果がある鉄などの栄養成分も多く含んでいる。ほかにもわけぎには、ねぎと共通する効能もあり、疲労回復、食欲増進に最適な食材である。「ままん 美味いもんお届けするよう頑張ります!」「ポチッとな」の数が、みんなの叱咤激励と考えてこれからも ままん頑張ります!「ぽちっとな」よろしくお願いしま~す♪(^▽^)/
2005年12月03日
コメント(20)
こんばんわ!ままんよ~ん♪今日ね、すんごいもんがままん家に届きました!それはコレよ~ん上の「ほんまもんの美味いもん」の中身は・・・●伊吹島産煮干立派な煮干やでぇ♪ほら、こんなに大ぶりやねんよぉ♪そやけど、ダシ引くのに頭とか取らんでもエエんよぉ♪何でか知りたい?そしたら、きママさんの説明を読んでみてぇ♪●鳴門糸わかめ●徳島和田島産のちりめんこの美味いもんは、ままんが仲良くしてもらっているきママさんから送ってもらいました。きママさんは徳島で海産物問屋を営んでる頑張り屋ママさんです。海産物に関する知識はほんとすごいんだよぉ♪単に商品を販売するだけじゃなくて、ほんとに体にいいのはどういうものかを見極めた上で、厳選した海産物を取り扱ってはるんですよぉ。そらもぅ、脱帽です。会社から帰った直後に、大きな箱が宅急便で届きました。ままんずっと楽しみにしてたから、夢中で包みを開けちゃった!うどん好きが高じて、自分でうどんを打つままん。折角ほんまもんの「うどん」を目指してるからには、一から自分で「ダシ」も引けるようになりたいって思うようになりましてん♪最近は市販の顆粒のダシがあって、便利やね。そやけど、やっぱり自分でもダシは引けんとね♪ 本物を見極める力はいつも磨いていたいよね♪ダシの引き方知らん人も大丈夫♪きママさんがしっかり説明してくれてるよ♪ほら、ままんでも出来たよ♪先日、長野にりんご狩してきた時に買ってきた「信州生そば」に使ってみたんよ♪伊吹島産煮干と利尻昆布でダシを引いて、鰹節も使ってみたんよ♪こんな感じのおそばができましてん♪ほんまやっぱりちゃいますわぁ!いつもは市販の顆粒カツオだしでダシをとってたんよね。いつものおダシの旨味が「一層」としたら、今日のおダシは「三層四層」と旨味の幅が深いんよぉ♪口当たりは上品やのに、旨味が食べ終わった後でも口の中に心地よく残ってる。おダシ飲まずにはおれん感じでしたぁ!おダシ引いた後の煮干も、カルシウムたっぷりで捨てんのなんて「もったいない」よね♪もちろん、ママが解決してくれたよ♪こんな美味そうな一品もできたよ♪(ごめん!写真なんでか消えてたぁ!)昆布も捨てんと食べたよ♪お酒・醤油・酢・みりんで煮詰めるだけやけど、適度な酸味と甘みがお茶漬けによぅ合いますよ♪きママさんは煮干以外にも、干物も扱ってはります。ちょうど今、受験生を応援する「ほんまもんの食べ物」も扱ってはります。一回遊びに行ってみてくださ~い♪勉強になりますよぉ♪「自分でおダシを引くのもいいな♪」って思った、そこのあなた!さぁ、やってみようよ♪うまいどぉ♪「ポチッとな」してくれるとままんは調子にのっちゃう♪よろしくお願いしま~す♪(^▽^)/
2005年11月29日
コメント(9)
こんばんわ♪ままんです♪今日は昨日からコトコト煮込んだ具沢山汁物です。ままんは粕汁・ぱぱんは豚汁です。なぜ2種?って思うでしょ。ままんはど~しても粕汁が食べたいんやけどぱぱんが苦手なのよ!ってことで、贅沢に2種となりました。もちろん明日のお昼もコレをいただきます。ぱぱんの大好きな豚汁ままんの大好きな粕汁みなさんはどんな汁物が好きですかぁ?「ままん出張料理お願いしま~す♪」って思っちゃった、そこのあなた!そう!あなたのことです♪♪「ポチッとな」お願いします。おほほ~♪
2005年11月05日
コメント(46)
こんにちわ!ままんです♪今日はままんのリンクしてもらってる 猫娘さん からバトンタッチした 「調味料バトン」ままんの食べ方 見たってくださいな!!(引かんといてやぁ~!!)●質問1 次のメニューにどんな調味料をかけますか?(薬味は含みません。)・目玉焼き: 塩&コショウ&ガーリック・冷奴: ポン酢&タバスコ(緑)・カレーライス: かけないよぉ♪ ・ナポリタン: 粉チーズ・タバスコ(赤)・ピザ: タバスコ(赤)・生キャベツ: ポン酢 ・トマト: 何もかけないか、ポン酢&タバスコ(赤)・カキフライ: ポン酢&マヨネーズ&タバスコ(赤)・メンチカツ: ポン酢&タバスコ(赤) ・コロッケ: タバスコ(緑)・天ぷら: 塩・とんかつ: ソース&タバスコ(赤)・納豆: 醤油 ・餃子: 牡蠣醤油&酢&ラー油・サラダ: 手づくりイタリアンドレッシング 手づくりシーザードレッシング などなど・ご飯: 玉子かけご飯が好きです♪●質問2 周囲に意外だと驚かれる好きな組み合わせはありますか?サラミをお酒の肴にするとき、ポン酢とタバスコを混ぜたものにつけて食べる。●質問3 それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?基本的にウスターソース単独はあまり好きではないです。ケチャップも単独はあまり・・・でも、トマトは好きなんだけど・・・●質問4 次に廻す方・・・5名ネタ切れの方・・・食べることが好きな方・・・自分の食べ物の食べ方変わってるって思う方・・・是非、バトンタッチ よろしくぅ!!それにしても、なんと「タバスコ」好きなままん・・・自分で書いててビックリ♪確かにタバスコ、消費するのめちゃ早いです!刺激を求めてるのかしら・・・(笑)「タバスコ 食べすぎやぁ!!」って思った、そこのあなた!そう!あなたのことです♪♪「ポチッとな」お願いします。すんませ~ん♪
2005年11月04日
コメント(19)
ままんでっす♪今日は晩御飯 おさぼりさせてもらいました!なんか めっちゃ眠たかった!会社から帰って「ちょいとうたた寝しよぉ~♪」って寝たのがイカンかった!ガ~ン!!!スーパーもうすぐ閉店や・・・まっ!いいか♪開き直ってピザーラでピザを注文!(自分で作らなあかんやろぉ!) ★ ペスカトーレ ★たまにはいいや!シーフードいっぱい入ってて、めちゃうまかった!今日はみなさん晩御飯何食べた???食後は sumyちゃん ・ 輝音ちゃん とお電話で楽しい時間♪今日は昨日の続き、ホームページ作成の続きを少しして、おネンネしま~す♪今日は早寝早起はオフ日にしま~す♪おやすみなさ~い♪「ピザ食べたい!」ってふと思ってしもた、そこのあなた!「ポチッとな」お願いします。グフフ♪
2005年10月25日
コメント(11)
おこんばんわぁ♪ままんでっす♪今日の大阪は あったか天気でしたが、お日様が顔を出さなくなると やっぱり寒い です。そこで今日は「ちゃんこ鍋」でした!スープは鶏がらスープ・醤油・みりん・酒・コショウで仕立てます♪具は、かしわ(=鶏肉)・白菜・エリンギ・椎茸・にんじん・ネギ♪写真はコレコレ具の旨味が出まくりのスープに下ゆでしておいたうどんを投入!このうどん、もちのロンロン♪ ままんお手製の手打ちうどん!下の画像ね♪讃岐うどんばりのコシを堪能!ほんま 美味かったぁ♪しゃきーん!これがままんの必殺兵器!麺切包丁!!!やっぱりこれからは鍋でっせぇ♪♪体ホカホカ♪幸せやなぁ♪「鍋食いてぇ~♪」ってふと思ってしもた、そこのあなた!「ポチッとな」お願いします。グフフ♪
2005年10月24日
コメント(24)
今日はすんごく美味しかったスパゲティを紹介するよぉ!! ★ オイルサーディンとおかかのスパゲティ ★【材 料】 (2人前: 所要時間約10分: 費用約80円/人) ◆スパゲティ(乾麺) 2束 ◆オイルサーディン 1缶 ◆にんにく(みじん切り) 1片 ◆市販のそうめんつゆ 適量 ◆かつおぶし 適量 ◆ネギ(小口切り) 適量 ◆塩(スパゲティゆで用) 適量 【作り方】(1) スパゲティをゆで始めます。(アルデンテね♪)(2) フライパンにオイルサーディンのオイルを入れ、にんにく・オイルサーディンを炒める。 オイルサーディンはくずしながら、にんにくが色づくまで弱火で炒めます。(3) (2)のフライパンに茹で上がったスパゲティを入れて、よく混ぜながら弱火で炒めます。 混ざったところで、お好きな塩加減になるように市販のそうめんつゆをまわし入れます。(4) お皿に(3)のスパゲティを盛り、食べる直前にかつおぶし・ねぎをトッピングして できあがり! そうめんつゆのダシ風味と鰹節がスパゲティにバッチリしみて、ネギも入っているのでとっても和風な味わいよ♪食べる時に一味唐辛子を振って食べると、もう最高!こってりした味は苦手な年配の方にも喜ばれる、あっさり・旨味たっぷりのスパゲティです!オイルサーディンが無くても、シーチキンでもやってみましたよぉ!やっぱり「めちゃうま♪」だったよ!お試しくださ~い♪「このお料理お手軽や~ん♪」って思っちゃったあなた!「ポチッとな」お願いします。
2005年10月19日
コメント(30)
風邪引きさんのままんです。日記お友達も 風邪引きさんが多いみたいね!そこでままんの大好物、かぼちゃの登場です♪風邪にはビタミンを摂るのが重要!かぼちゃに含まれるカロチンは体内に入るとビタミンAに変身!ビタミンAはのどや粘膜を強くします。それから、「ビタミンC」や「ビタミンE」も含まれているんです。ビタミンCは免疫力UP!ビタミンEは血行促進!その上、食物繊維で腸が活発になり、さらに免疫力UP!つまり、風邪にはかぼちゃをおススメいたしまするよ♪ままんはノドが痛くなる風邪だったので、この1日の間にいろんなかぼちゃ料理をしました!まるごと1個をぱぱんと2人で食べちゃいました。ノドの痛みや鼻水がでるのが、いつも以上に早く治まっています。やっぱり かぼちゃって、だ~い好き♪ ★ かぼちゃの煮物 ★ ★ かぼちゃの天ぷら ★ ★ かぼちゃのパン ★かぼちゃ 食べてみよぉっと♪って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。
2005年10月15日
コメント(15)
こんばんわ!ちょこっとずつ朝晩寒くなっていく今日この頃。秋ですなぁ・・・って今日の大阪は日中28度超えてました!(^.^;)ままんは昨日から生活のスタイルを変えようと、早く寝て、夜中に起床をスタート!20時に寝て、24時に起床です。やっぱり、慣れんことしたんがアカンかったのか・・・しっかり風邪ひきました(T-T)風邪薬も飲んだけど、やっぱり ままんなら食事で治さないといけません!そこで、まず景気づけに会社帰りに薬局寄って「マムシドリンク」を一気飲み!!完全に「オッサン」なままん!それも、薬局のゴミ箱の横で・・・ままん34歳、我ながら男前やね♪♪(念のためお断りしておきますが、ままんの性別は女性だす♪)帰宅後は風邪菌の嫌がるスタミナ食の仕込みです♪そう、「きのこ入りスタミナチゲ」です。もちろん、仕上げは手打ちきしめんで一丁上がり!!ってことで、夜中に起床後日記にレシピと写真アップしておきます。お楽しみにねぇ~♪病は気から!!どないや!風邪菌! ままんは負けへんでぇ♪♪「さすがままん!男前やん!」 って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。
2005年10月13日
コメント(14)
こんにちは!ままんです♪今日ご紹介するのは お芋さんでお手軽にできる和菓子です。見た目もいいので、不意のお客さんに「お茶うけ」にだしてもイイのではないかな♪それは・・・これだ! ★ めちゃ簡単!お芋のきんつば ★今回作ったこのお菓子は、そんなに甘くしてないの♪ままんが甘すぎるお菓子は苦手やからね。お芋さんの甘味だけよ♪だけど、好みで甘くしてもいいし♪ままんが使ったお芋さんは鹿児島県種子島産の安納芋(あんのういも)を使ってます。切ってみると、鮮やかなオレンジ色をしていて、とても甘味が強いお芋さんです。最近では、スーパーでもパック売りしているところもあると思います。焼き芋・蒸かし芋・天ぷらにしても美味しいお芋さん♪ 【安納芋 (あんのういも)】種子島に古くから伝わる安納芋。芋の原種に近い品種。1968年に種子島に伝来、その7年後に九州大隅半島に伝わったとされています。βカロチン、食物繊維、ビタミンCやE、カリウム、ヤラピンなど紫芋に負けない実力。甘さは紫芋を上回り、大変に甘くネットリした焼き芋や蒸かし芋向けの芋。左写真のように凹凸が多く、収量が少ないのが難点。さぁさぁ、前書きはこれくらいにしてレシピいってみよう!!【材 料】 (4cm角4個分:所要時間10分:70円/個) ◆安納芋 中1本 ※安納芋でなくても、手に入るさつま芋でOKよ♪ それだと、1個あたりの費用も10~30円くらいかな。 ◆薄力粉&水 適量【作り方】 (1) 安納芋の皮をむき、ぶつ切りにする。 お皿などに並べ、少し水をかけてラップをしてチ~ン♪ (2) (1)の蒸しあがったものを、フードプロセッサーにかける。 ※フードプロセッサーが無ければ、木じゃくしなどでつぶしてね♪ 粗くつぶしてもおいしいですよ。 (3) (2)を立方体にギュッと整形する。 積み木みたいな形です。 (4) (3)を幅1cmくらいに切る。 すると、縦横4cm・厚みが1cmのきんつばの形になるよね♪ (5) 薄力粉を水で溶いたもの(天ぷらの衣くらい)を (4)の各面につけて、熱したフライパン(出来ればテフロン加工)に ジュッと押し付ける。焦げないようにね♪ ※もし、テフロン加工のフライパンが無ければ、 軽くフライパンに油をひいてね♪ (6) 焼きあがったら、外側の皮がべたつかないように 乾燥させると、皮がベチャベチャになりません。 はい♪できあがり~♪「簡単でいいねぇ♪」 って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。
2005年10月11日
コメント(26)
こんばんわ!ままんです!今日は数日前に仕入れてきたお芋さんを使ったお料理かお菓子を作ろうかなって思ってますぅ♪ 珍しいお芋さんやから、面白いと思いますよぉ♪グフフッ♪「ウホッ♪楽しみ♪」 って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。
2005年10月09日
コメント(16)
こんばんわ!今日はままんは早朝にぱぱんが草野球に出かける予定でしたのでままんは起きる自信がなかったから、朝6時半まで起きてました。ぱぱんを起こして、ままんは爆睡!起きたら、お昼の12時半!ままんが大の字になって、ガーガーいびきかいてる間にぱぱんは雨で野球の試合が途中で中止になって、帰ってきていました。お目覚め後はおもむろに家事をすませて、昼の2時頃から晩御飯の仕込みしてました。今日の晩御飯はこれ ★熱々お汁がジュワ~!小籠包★本当の小籠包(シャオロンパオ)は豚ミンチ肉を使いますが、あるものを使うままんは「合挽きミンチ肉」を使いました!豚ミンチの方がお汁がたくさんでるし、香りもよく美味いです!でも、この料理は出来立てのアツアツじゃないと美味しくないので、今日の夕食は先にぱぱんのお食事の進み具合をみながら、食卓にアツアツを出し、ままんはぱぱんの食事後に自分も食事をするスタイルでした!もう、最高でしたよ!お汁がジワ~ッ!簡単に作れて、おなかもいっぱいのままん家でした!【材 料】 (2人分(12個):所要時間2時間25分:費用80円/人) 生地 ◆薄力粉 100g ◆ドライイースト 小さじ1/2 ◆砂糖 小さじ1 ◆塩 ひとつまみ ◆サラダ油 大さじ1 ◆ぬるま湯 50ml [A] 中の餡 ◆豚挽き肉(赤身70%くらい) 100g (ままん家は在庫処分で合挽き肉を使いました) ◆コショウ 少々 ◆紹興酒 大さじ1 (ままん家には無かったので、日本酒を使いました) ◆しょうが 5g(みじん切り) ◆にんにく 1片(みじん切り) (入れなくてもOK!) ◆醤油 大さじ1/2 ◆塩 小さじ1/3 ◆ごま油 少々 スープ ◆鶏がらスープ(粉末) 小さじ1 ◆水 120ml【作り方】まずはスープを作ります。(約5分)(1)水を火にかけ、鶏がらスープ(粉末)を溶かします。 鍋ごと水につけて、粗熱をとってね。中に入れる餡を作ります。(約5分+冷蔵庫で2時間冷やす)(2)ボールに[A]を全て入れます。次に温度の下がった(1)を入れて マゼマゼします。これをタッパなどに移し変えて、2時間ほど 冷蔵庫で脂分を冷やし固めます。餡を冷やし始めて2時間くらい経ったら、生地を練りましょう!(約5分)(3)ボールに薄力粉・ドライイースト・砂糖・塩を入れて 混ぜ合わせます。(4)ぬるま湯を2~3回に分けて入れ、菜箸などで粉が ぼろぼろになり、全体に水分が回るようにします。(5)一つにまとめ、手の平で押すような感じでこねます。(6)粉っぽさがなくなったら、サラダ油を入れて、 ベトベト感がなくなり、完全になじむまでこね続けます。(7)ベトベトしなくなったら、まな板にのせさらにこね続けます。(8)丸く形を整え、ボールに入れ固く絞ったふきんをかぶせて 約10分間寝かせます。皮を作りましょう!(約10分)(9)軽く打ち粉をしたまな板に生地を取り出します。 手のひらで転がしながら、30cmくらいの棒状に伸ばす。 12等分に切り分けてください。(10)麺棒などで丸く平たい餃子の皮のようなものを作ります。(11)(2)の餡を(10)の皮で包みます。 汁が漏れないようにガッチリと!(12)包み終わったものから、すぐに蒸し器で強火6分で蒸します。 ※包んでから蒸すまで時間を置くと、生地が汁を吸ってしまい ジュワ~っとしません!(13)あつあつをお皿にもり、お好きなつけダレでお召し上がれ!「あ~、よだれでちゃうわぁ♪」 って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。10月9日2時49分現在、料理全般ランキングで24位にさせてもらってます!これも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年10月08日
コメント(12)
レシピ追加しました!!こんばんわ ままんでっす!今日の大阪は数日続いた雨も止み、久しぶりのお天気でした。気分も晴れ晴れ♪パワーがみなぎってきました!こんな日はままんのヘルシー料理魂に火がつきます♪今日のお料理は植物性たんぱく質たっぷりのヘルシーメニュー!満足感も抜群!ダイエット中の人にもおススメです。 そのメニューはこれよん ★ ヘルシーおからいなり ★つまり白米の代わりにおからを使ってます♪おいなりさんの「揚げ」に甘みをつけているので中のおからには甘みは控えてあります。関西らしくまろやかさをつける為に、白味噌を使ったのがままん風!【材 料】(2人前: 所要時間約15分: 一人当たり約50円) 味付けお揚げ ◆油揚げ 2枚 ◆水 120cc ◆かつおだし(粉末) 大さじ1 ◆しょうゆ 大さじ1 ◆みりん 小さじ1 おから ◆おから 100g ◆にんじん 1/3本 ◆ダシ昆布 約3cm角のもの ◆水 200cc ◆かつおだし(粉末) 小さじ2 ◆白味噌 小さじ1 ◆サラダ油 少々【作り方】まずは「味付けお揚げ」を作りましょうね♪ (1) 油揚げ に熱湯をかけて油抜きします。 (2) お箸を油揚げの上で転がして、袋状に開くようにする。 油揚げを半分に切る。 (3) 底広の浅いお鍋に水・かつおだし・砂糖を入れます。 中火で4分煮ます。 (4) しょうゆ・みりんをお鍋にいれて、落し蓋をしてお汁がなくなるように煮る。 焦げないようにネ♪ (5) バットなどに(4)のお揚げを並べて、おいておきます。 少し冷えたら袋状に開いてね♪次は「ままん特製おから」を作りましょうね♪ (6) ダシ昆布を水200ccに漬けて戻したら、せん切りにする。 (この時の戻し汁は捨てないでね♪) にんじんをせん切りにします。 (7) フライパンを軽く熱してサラダ油を入れて、(6)を加え にんじんがシナッとするまで炒めます。 (8) (7)におからを入れます。具が混ざるように弱火で炒ります。 (9) (6)の戻し汁・醤油・かつおだし・白味噌を混ぜたものを(8)に加え 弱火の状態でよく混ぜます。全体に味がまとまり、しっとりしたら 火を止める。 (10) 先に作っておいた「味付けお揚げ」の中に詰めてできあがり!!ままんは「味付けお揚げ」と「おから」は同時進行で作ります!調理時間短縮ね♪おからは白味噌の旨味・甘味が生かされてるのでとってもまろやか!ダシ昆布の旨味も使ってます!おからの味付けはお家で作る味付けでOKよ!「味付けお揚げ」が甘いから、おからの甘さは控えめにネ。「味付けお揚げ」作るのが面倒な人は市販のものでもいいよ♪おからに干椎茸入れてもいいね♪お試しくださ~い♪「美味しそうね♪」 って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。10月7日23時45分現在、料理全般ランキングで19位にさせてもらってます!これも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年10月06日
コメント(29)
こんばんわ!ままんです!今日のままん家の夕食は天ぷらうどん祭!うどんは自分で打ったけど、天ぷらは以前に会社帰りに寄ったスーパーで値下げして売られていた「天ぷらセット」を使いました。それを冷凍しておいたものね。ままん家ではこの天ぷら、ちょいと手を加えることで、作りたての味を再現すんのよ♪【方 法】(1)それはね、冷凍した天ぷらをざるに入れて 水をバサーってぶっかける!(2)ちょいちょいと振って水切りしたら、 高めの温度に温めた油に投入!「油はねる!」って思ってへん?大丈夫やねん! ※と言うのは衣の表面だけが少しとけて、 かけた水を少しだけ吸い込んでくれる! それを高温の油で揚げることで、瞬間的に 気化するんよ!これが呼び水みたいになって 衣全体に含まれる霜や水分も気化するねん。 そやから、衣は作りたて・揚げたてそのもの!(3)火力の加減は衣がパリッとしてきたら、 少し温度下げて中まで完全に火が通るようにする。どない?まぁ、だまされた思って一回やってみて♪♪そしたら、おいしい天ぷらをスーパーなんかで格安に手に入るときに買い込んで、冷凍すれば食べたいときに使えるでしょ!手打ちうどん(細麺ではなく普通のサイズ)の配合は強力粉200g+水100gで、1時間寝かした生地を使いました!この分量は2人分ね♪練り方とかは、ままんの昨日の日記を見てね♪(水分量は異なるけど、生地の練り方は同じ♪)※以前紹介したうどんより、こっちの作り方の方が確実にうまいっす!探究心ありすぎのままん 日々精進しちょりますお試しちゃ~ん♪♪【☆☆追記事項です☆☆】 このように天ぷらを揚げる時は、次の点に注意♪ 天ぷらは解凍しないで、冷凍庫から 出したてのものを使う! ⇒最初に高温で揚げるので、とけかかってると 衣がすぐに焦げる!「ままんって庶民的ねぇ♪♪」 って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。10月6日2時10分現在、料理全般ランキングで18位にさせてもらってます!これも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年10月05日
コメント(17)
ままんでっす♪今日のみなさん家の晩御飯はなんですかぁ?外食ですかぁ?ままん家は・・・まだ決まってないのよ♪おそらく今日も小麦粉料理をしそうな気がしています。なにせ、ままんは台所に立って、食いしん坊の神様が降臨して初めてお料理心に火がつくもんでね♪うん、粉もん料理にします。独り言に付き合ってくれて、おおきに!!今日は ぱぱんのサービスカットダンサーズをお贈りします! 「寒い日にも体があったまりそう♪」って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。10月5日14時53分現在、料理全般ランキングで18位にさせてもらってます!これも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年10月05日
コメント(23)
こんばんわ!ままんです!最近、お昼間の仕事が忙しくて、日中あまり皆さんのところへ登場できなくてごめんね!ほんま さびしいわぁ~!そんでも、お料理は元気に紹介していくでぇ♪今日は昨日ぱぱんが甘いもんの食べすぎで歯医者さんに行って奥歯をウィ~ンってしてもらってきてん!そやから、あんまし「刺激のあるもん」とか「かたいもん」はご法度!ってなことで優しいままんは食べやすい晩御飯にしたんよ♪これがままんの愛情料理!! ★ 海鮮トロミの手打ちきしめん ★今日のお料理は海鮮の旨みがたっぷりでたスープを刺激を少なくしてあっさりとしたお味にしてみてん!歯がいとぅて(=痛くて)そないに(=そんなに)量が食べれんぱぱんでも満足感でるようにスープにトロミをつけたんよ♪もちろん麺も手づくり!きしめんにしてみた!今日はこのきしめんの打ち方も披露すんね♪このお料理は体の調子の悪い人にも喜んでもらえると思います。だって、ツルツルして食べやすいし、薄味にしてあるしね♪【材 料】 (2人前: スープ調理時間約15分: 一人当たり約80円) きしめん ◆強力粉 200g ◆水 80cc海鮮とろみスープ ◆いいだこ 4匹 ◆えび 2匹 ◆イカ 100g ◆青梗菜 1把 ◆玉子 2個 ◆水 4カップ ◆チキンスープ(粉末) 大さじ1 ◆ナンプラー 大さじ1 ◆にんにく(粗みじん) 2片 ◆片栗粉+水 適量 ◆塩・こしょう 適量【作り方】まずは海鮮とろみスープを作りましょ♪ (約15分) (1) お鍋に水を入れて沸かし、いいだこ・えび・イカを 入れて中火にかける。アクが出てくるまでね♪ アクがでたら、取り除いてね♪ (2) 2cm幅くらいにざく切りした青梗菜とにんにくを (1)の鍋に加える。 (3) 青梗菜の太い部分に火が通ったら、チキンスープ ・ナンプラーを加える。 2分ほど中火で煮込んだらとき玉子を流しいれる。 (4) 沸騰した中に片栗粉+水を流しこみ、菜箸でよく混ぜる。 とろみがついたら、塩・コショウで味をととのえる。 ここで一旦火を止めておきます! 次にきしめんを打ってみましょか!(40分~70分)(めんどくさい人は市販のうどんでもきしめんでもOK) (5) ボールに強力粉全量を入れて、水を4~5回にわけて 菜箸で混ぜる。 (6) 水分が行きわたったら手でよく混ぜる。最初はボソボソとして まとまりがないけど、粒の大きなかたまりになってくるので、 手のひらを使ってこねます。玉状にね。 (7) しばらくして、生地玉を割ってみて粉っぽくなかったら ボールの上に濡れふきんをかぶせて30分~1時間寝かせます。 (8) 大き目のお鍋にタップリお湯を沸かし始めましょね♪ ↑麺ゆで用で~す♪ (9) 生地の寝かしが終ったら、麺棒で生地を伸ばして幅1cmくらいに 包丁できりましょう! (10)(9)の麺を(8)のお鍋にぶっ込んで、お好きな硬さになるまで ゆでてね♪ 同時に先に作っておいたスープを弱火で温めておこうね♪ (11) 麺ゆであがったら、温めたスープをぶっかけて、かっ食らう!スープ多めに作っておけば、翌朝に残りごはんをぶち込んで中華風のおじやになるよ♪一度に2度おいしいメニューでした!!「寒い日にも体があったまりそう♪」 って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。10月5日0時15分現在、料理全般ランキングで18位にさせてもらってます!これも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年10月04日
コメント(14)
こんばんわぁ!ままんで~す♪今日ご紹介するのは・・・ これや! ★ お歯黒! いかすみスパゲティ ★そうですぅ!お口の中も唇も真っ黒の いかすみスパゲティです!いかすみスパゲティって見た目とってもグロイけど、コクがあって美味いんよぉ!【材 料】 (2人前: 所要時間約25分: 一人当たり約100円) ◆スパゲティ(乾燥) 2束 ◆塩(スパゲティゆでる用) 適量 いかすみソース ◆紋甲いか 100g ◆玉ねぎ 1/4個 ◆にんにく 1片 ◆ローリエ 1枚 ◆オリーブオイル(エキストラバージン) 大さじ2+2/3 ◆白ワイン 100cc ◆ブイヨン 固形1個 ◆水 100cc ◆片栗粉 小さじ1 ◆いかすみペースト 2袋(市販品。8g) ※市販のいかすみペーストが手に入らなければ、 新鮮な紋甲いかが手に入れば1匹分の墨袋を 使ってね♪ ◆塩・コショウ 少々【作り方】(1) イカを3cmくらいの短冊切り、玉ねぎ を粗みじん、 にんにくをみじん切りにする。(2) フライパンにオリーブオイル・玉ねぎ・にんにく・ローリエを 入れて弱火でマゼマゼしながら、玉ねぎがきつね色に なるまで火にかける。(3) (1)のイカを(2)のフライパンに入れ、強火にして イカの表面が白っぽくなるまで炒める。(4) (3)のイカに火が通ったら、白ワイン入れて強火で煮詰める。(5) (4)の水分がちょこっと減ったなっと思ったら、 ブイヨン+水+片栗粉を入れ、マゼマゼしながら弱火で15分煮詰める。 ☆☆このあたりで、スパゲティを塩水ゆで始めてくださいね♪(6) いかすみペーストを加え、マゼマゼしながら中火で 5分煮詰めながら、塩・コショウで味を調えてね♪ トロ~っとしたソースになるはずです!(7) (6)のフライパンにゆであがったスパゲティを入れて、 マゼマゼして、できあがり♪ちょいと手間がかかっちゃったねぇ!それでもやっぱり、うまいんだわ!手作りは違うよ!いかすみって言うと「生臭いんちゃうん?」って思ってない?大丈夫!しっかり火を通すし、白ワインとローリエの香りが効いてるから、とっても芳しい香りだよ! 一度試してみてね♪ままん夫婦ふたりのおススメの味だよ!「秋眠 暁をおぼえずもたまにはエエんちゃう♪」 って思ってくれた優しい方は「ポチッとな」お願いします。10月3日23時36分現在、料理全般ランキングで15位にさせてもらってます!これも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年10月03日
コメント(11)
いらっしゃい! ままんでっす!今日は昨日ご紹介した豚の角煮の煮汁を使ったお手軽メニューなんよ!必要なもんは角煮の煮汁・水・いいだこ・こんにゃく・里芋だけ♪他の味付けなんていりまへん!だって、「豚の角煮の旨み」と「いいだこの旨み」があるからメチャうまよ♪♪このアイデアは ままんが仲よぅ(=仲良く)してもらってるすみちゃんから電話でいただきました!ちなみに、すみちゃんの「豚の角煮」のレシピは こちら!そしたら、写真はこれ↓↓★ 豚の角煮の残り汁を使った うまうま煮物 ★ほな、ほんま簡単やけど、一応作り方紹介しまひょか♪♪ 【材 料】 (2人前: 所要時間約30分: 費用40円/円) ◆里芋 4個 ◆こんにゃく 1/2枚 ◆いいだこ 4匹 ◆水 適量 ◆豚の角煮の煮汁の残り 全量【作り方】(1) 前日に作った豚の角煮の煮汁から、脂分を除きます。 ※煮汁が冷えると脂分は白く固まるので簡単よ♪(2) 里芋・こんにゃく・いいだこ をお鍋にいれ、(1)の煮汁を加えます。 材料が浸るくらいの水を加えます。(3) 中火で落しぶたをして、30分煮込みます。 器にもって、できあがり♪♪どうどう?めちゃ簡単でしょ?豚の角煮の煮汁はこんな風に使えるから、捨てたりしんといてね♪他にも すみちゃんのアイデアやけど、白菜とかを煮てもうまいそうよ♪すみちゃんは ほんまにお料理アイデアの宝庫やねん!みんな遊びに行ってみてぇ♪タメになるよぉ!!ほんま すみちゃんありがとう!!「うまそうやわぁ~♪たまらんわぁ!」 って思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月29日17時44分現在、料理全般ランキングで20位にさせてもらってます!これも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年09月29日
コメント(27)
いらっしゃいませ!ねこままんです。登場遅くなってすんません!ちょうど日記更新しよかって思ったら、カウンターが9000になりそうやったんです。やっぱり地雷は踏みたないから、ず~っと息をこらしておとなしゅう(=おとなしく)しとったんです。ほな、今日のねこままん亭のおススメの一品のご紹介といきましょか♪今日のお料理はままんが日記で仲良う(=仲良く)してもろてる「sumyさん」の日記に紹介されてた「豚の角煮」です!豚の角煮…前になんもレシピとか見んと自分で作ったことはあるんよ!そん時は「なんやのん!この脂っぽさわ!胃ケイレン起こしそうや!!」ってくらいおぞましい出来でしてん!そやけど、お父ちゃんが宮崎出身のままん!黒糖でじっくり煮込んだ豚の角煮大好きなんよ!そしたら、すみちゃんが(ままんはsumyさんのことをこない呼ばしてもろてます!)めっちゃ簡単に出来るって日記に紹介してくれてるやないの♪こんなありがたいもんをままんは素通りなんて出来ひんやん!もう、日記見たその日のうちに猛然ダッシュで豚バラ肉買いに行きました。夕食後、夜中に仕込みスタートですわ!ほんで、一晩寝かせてじっくり煮込んだんが下の写真です♪味の感想? 正直メチャうまでした!ままんはお砂糖・みりんの代わりに黒糖を使ったんやけど、コクが出てて最高でした!あないに簡単にできるとは!それにすみちゃんレシピのうれしいのはどうやったら洗う手間が省けるかとか些細なことやけど、すごい気遣いしてくれてはるところやね♪レシピはすみちゃんの日記に詳しく書いてくれてるんで訪問してみてね♪「うひょぉ♪この角煮うまそうやん♪」 って思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月29日1時42分現在、料理全般ランキングで21位にさせてもらてます!これも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年09月28日
コメント(29)
こにゃにゃちわ! ままんどす♪今日ご紹介するのは、肉は一切使わないヘルシー餃子! 使ってるのは、木綿豆腐・にら・玉ねぎ・餃子の皮くらい♪ 生玉ねぎ入りの香酢ダレが食を進めてくれるしね♪食べすぎても心配無用! だって、メインはお豆腐やから、めちゃローカロリー♪作った餃子は水餃子にして、特製ダレをぶっかけて冷蔵庫に冷やしておけば、中までじっくり味がしゅんで(=しみて)これまた、ご飯のおかずにもなるし、お酒にも合うという一品!パンチがほしい人は、ラー油垂らしてもうまいっすよ♪ 写真はこちら↓↓↓【材 料】 (2人分:所要時間10分:費用80円/人) ◆木綿豆腐(軽く水切り) 1丁 ◆にら(小口切り) 半束 ◆しょうが(みじん切り) 大さじ1 ◆塩・コショウ 少々 ◆片栗粉 少々 ◆餃子の皮(市販) 1袋 [A]ぶっかけダレ ◆玉ねぎ 1玉 ◆香酢 大さじ2 ◆お水 大さじ3 ◆お砂糖 小さじ1 ※香酢が無ければお好きなポン酢でもOK! ポン酢が嫌なら、酢醤油でもOK! な~んでもOK!【作り方】☆まずは、「ぶっかけダレ」を仕込んどきましょか! (1) ボールにスライスした生玉ねぎ・香酢・水・砂糖を ぶっこむ!玉ねぎは水にさらさず、そのままで♪☆さぁ、本題やぁ!!!! (2) お鍋にお湯を沸かします。 (3) ボールに木綿豆腐を入れて手で滑らかになるまでつぶす! にら・しょうが を混ぜて、塩コショウで薄い目の味にする。 (生肉とちゃうから、味見できるって訳よ♪) つなぎに片栗粉を少々いれる! ※ぶっかけダレがあるから、ここであんまり味を濃くしないでね♪ (4) 餃子の皮で(3)の餃子の中身をティースプーン1杯くらいとって 包んでいく!具は入れすぎないほうが、食感もちょうどいいです♪ 包み方は普通の餃子よりも、きんちゃく袋みたいにするほうが 美味いと思います。写真一番手前の餃子ちゃんを見て!! (5) 包みあがったものから、お湯の中へぶっこむ! うきあがったら、OKサイン♪ すくいあげて、チャッチャッと水切りしてお皿へ♪ まだ熱いうちに(1)のぶっかけダレをそれこそ「ぶっかける」! はい!完成!!!熱いうちに食べてもよし!いったん冷やしてから食べてもよし!脂分がないから、冷やしてもエエ訳よ♪さぁ、ガッツリ召し上がれ!!!育ち盛りのお子さんやったら、2人分くらいペロリやね♪そやけど、カロリー低いから超安心!!!お試しくださいね♪♪ ↑「これやったら、ローカロリーやから安心♪」 って思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月27日13時25分現在、料理全般ランキングで25位にさせていただいてます!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年09月27日
コメント(17)
おはようございま~す!ままんです♪今日は長ったらしいタイトルですんません!! 「バジル風味のトマトソースでいただくタリアッテレ」って写真見ないとわかんないよね?簡単にいうと、 「バジル風味のトマトソースでいただく平麺パスタ」ってことです。ままんもイタリアンは超初心者さん!パスタの本から拝借して、作ってみたっす♪ 【イタリア料理初心者ままんと一緒に学ぼう!】 ■タリアッテレ■ ところで、イタリア料理を少しご存知の方は 「これってフィットチーネじゃないの?」 なんて言えちゃう博識な方もいらっしゃるでしょ?ままん 調べましたがな♪ようは、パスタの幅でお名前が変わるようです。それにその幅もきっちり決まったもんがあるわけでなく、だいたいコレくらいって大雑把なもんみたいです。そんな神経質になることないみたいよ♪一応、平麺の種類を調べましたんでご覧あそばせぇ~♪ ●タリオリーニ(Tagliolini) 幅3mmの平たいパスタのこと。 ●フィットチーネ(Fettuccine) 幅5mm程度の平たいパスタのこと。 ●タリアッテレ(Tagliatelle) 幅8mm程度の平たいパスタのこと。 ●パッパルデッレ(Pappardelle) 幅2cm程度の平たいパスタのこと。つまり、平たいパスタは日本の「きしめん」みたいなもん!トマトソース・ホワイトソース・オイルとなんでもこい!の麺です♪さてさて、ままんが今日作ったのは、このうちパスタの幅が8mm程度の「タリアッテレ」です。今回のパスタはちょいと厚さを太めにしちゃいました。失敗!本当はもっと半分くらいの厚みにするほうがよかったです。満腹感ありすぎになっちゃいました!!まぁ、何事も経験です!!せっかくパスタを打つんだから、市販のトマトソースではパスタちゃんに失礼な感じがしたので、レシピ通りに本格的に作ってみました。もう、やっぱり市販のものとは違い、上品な味わいでした♪お暇な時に作って、冷凍保存してパスタ以外にも使ってください♪それでは、お料理の写真はこちら↓↓ ★ バジル風味のトマトソースでいただくタリアッテレ ★【材 料】 (2人分:ソースの所要時間1時間50分:費用80円/人) ◆乾燥パスタ(平麺) 2まとまり ◆バジルの葉 3枚 ◆パルミジャーノチーズ(すりおろす) 大さじ3 ◆エクストラバージンオイル 大さじ1 ◆塩・コショウ 少々 [A]バジル風味のトマトソース ◆トマトのホール缶 1缶 ◆玉ねぎ 1個 ◆バジルの葉 4枚 ◆にんにく 1片 ◆エクストラバージンオイル 100cc ◆塩・コショウ 少々 ※バジルの葉が無ければ、乾燥の粉末バジルでOK! 加減は「バジルの香りがするなぁ」程度でいいよ。臨機応変に! ※パルミジャーノチーズが無ければ、粉チーズでもOK! ままんは家にあったチェダーチーズを使いました。【作り方】☆まず、トマトソースを作りましょう。 (1)玉ねぎ を4つ割りにして、さらに横に2~3等分に切る。 にんにく は包丁の腹で押しつぶす。 (2)フライパンに オリーブオイル100cc と(1)の玉ねぎ・にんにくを加え 弱火にかける。にんにくの塊があめ色になるまでじっくりと 火にかける。時間にして1時間くらい。 (3)(2)に トマト缶 を汁ごといれ、トマトをつぶす。 バジルの葉・塩・コショウ を加え、フタを開けたまま弱火で40分 煮込んで、裏ごしをする。☆パスタにとりかかります。 (1)バジルの葉を手で小さくちぎる。 (2)フライパンにオリーブオイル小さじ2を入れ、(1)のバジルの葉を加えて 中火にかける。バジルの香りがでてきたら、先に作ったトマトソースを 加えて強めの火加減で温める。 (3)たっぷりの塩湯でやや硬めにゆでたパスタの水気を切ったものを (2)のフライパンに入れ、次に ゆで汁 を大さじ1加える。 そしてマゼマゼする。 (4)(3)のフライパンにパルミジャーノチーズを入れ、手早く混ぜる。 塩・コショウで味をととのえたら、オリーブオイル小さじ1を回しかけて 仕上げる。お皿に盛りつけたら、好みでチーズをふりかける。 これで完成。↑「お~っと!美味そう!!」 って思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月26日13時40分現在、料理全般ランキングで20位にさせていただいてます!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年09月26日
コメント(24)
おはようございま~す! ままんでっす♪大変お待たせしました!それでは、一つ前のパスタのレシピ…眠気に負けてレシピアップしてなかったので、あらためてご紹介しますネ!パスタの作り方はパスタマシーンをお持ちでない方もいると思うので載せないでおきます。パスタの味付けをご紹介していくね♪もう一度写真はコレ↓↓↓ ★ おなすと玉子の冷製スパ ★ 【材 料】 (2人前:ソース作りの所要時間10分:費用85円/人) ◆スパゲティ 2本束 ◆茄子 4本 ◆玉子 2個 ◆エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2 ◆レモン汁 1/4個分 ◆塩・コショウ 少々 ◆オレガノ 適量【作り方】 (1) 焼き網などで茄子の表面が焦げるまで焼き、氷水の中で 皮をむきます。水気を取ったら細長く手で裂いてね。 (2) ボールに(1)を入れ、オリーブオイル・塩コショウを 入れてマゼマゼ!オレガノを加え、冷やしておきます。 (3) 玉子を水から火にかけて、沸騰後2~3分で水にとります。 殻をむいておきます。 (4) パスタをたっぷりの塩水でゆでます。 (ゆで時間はパスタの袋の表示にあわせてね!) ゆで加減はアルデンテよりやわらかめに!! (5) (4)がゆであがったら、大きめのボールに氷水を張ったものに 素早く入れ、十分に冷やしてね。冷えたら水切りします。 (6) (2)のボールに(5)のスパゲティを入れ、 レモン汁を振ります。味を見ながら、塩コショウで調整してね♪ (7) お皿に(6)を盛り付け、食べる直前に(3)の玉子をのせます。 玉子は白身を半分はずして、黄身が露出しているようにして、 盛り付けてね♪これでできあがり!!!食べるときは、トロ~リとした玉子の黄身をパスタにからめながらいただいちゃってください!!あっさりとした冷製パスタです♪♪ ↑「お~っと!簡単!美味そう!!」 って思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月24日11時30分現在、料理全般ランキングで17位にさせていただいてます!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年09月24日
コメント(27)
こんばんわ~♪ままんです。昨日はお昼間に買い物に出かけ、前の日に届いたパスタマシーンを使って夕食を作りました。それで、 今日ご紹介するのは「おなすと玉子の冷製スパ」 です。おナスは焼き茄子にし、味付けは塩・コショウ・オレガノです。お茄子のみずみずしく、香ばしい香りとオレガノの香りがマッチしたさわやかなパスタです。今回はパスタから作ってみました。210gの強力粉(ほんとはセモリナ粉がよかったけど)に玉子2個でしっかり2人前が作れました。パスタを作らなくても、市販のスパゲティで作ってみてね♪写真はこれ!!! ★ おなすと玉子の冷製スパ ★ごめんなさ~い!もう眠たくてレシピ間違えそうなので、一眠りしてからこの日記にレシピを追加します。予定では午前中の予定です。ごめんねぇ~!!おやすみなさ~い!!!↑「ままん、絶対レシピのっけてよん!」 って思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月24日3時18分現在、料理全般ランキングで17位にさせていただいてます!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年09月23日
コメント(10)
今日か明日、ままん家にすごいのがやってくるの!それは伝道パスタマシーン じゃなくて・・・電動パスタマシーンです!ヤ●オクで新品のがGETできました!これで、ままん待望のうどんちゃんがきれいに切れる!いろんな生パスタがいただける!イタリア マルカート社 電動パスタメーカーこれで、ままん家、盛大に夫婦でうどん・パスタパーティーができます!!実際に商品が届いたら、何か作ってるところの写真をアップするね♪他にはパスタ関係でこんなのもあったよ♪♪ うどんも作れる!電動パスタマシーン(送料・代引き手数料 無料) インペリア パスタファシレ電動モーター↑「一体どんなもんができるんかな?!」 って期待してくれてる方は「ポチッとな」お願いします。9月22日14時現在、料理全般ランキングで15位にさせていただいてます!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年09月22日
コメント(23)
こにゃにゃちわ! ままんでっす♪今日も自作豆腐干を使ったお料理です。初めてこの日記を読んでくれてる人は、先日アップした豆腐干の栄養価 と 豆腐干の作り方 を参照してね♪さて、今日ご紹介するのは中華料理と韓国料理の間のようなお料理です♪豆腐干絲(とうふかんす)をさっと湯通ししたものに、豆板醤・甜麺醤(てんめんじゃん)・醤油・砂糖で甘辛く炒めたミンチを乗っけて、食べる直前にチキンスープをかけていただきます。アジア風のスープスパみたいかな?最後のスープ1滴まで美味しくいただけますよ♪ちなみに甜麺醤とは、麻婆豆腐・回鍋肉などにも使われる中華調味料でとてもコク・香り・甘味があります。写真はこれだよぉぉん↓↓↓ ★ 汁かけミンチ豆腐干絲(とうふかんす) ★【材 料】(2人分:所要時間10分:費用100円/人) ◆豆腐干絲 130g(豆腐1丁で出来る分量) ◆合挽きミンチ 1/2パック ◆ネギ 適量(飾り用です) ◆ごま油 少々 [A]調味料 ◆豆板醤 小さじ1~2(好みで) ◆甜麺醤 大さじ1 ◆醤油 大さじ1 ◆砂糖 小さじ1~2(好みで) ◆塩・コショウ 少々 ◆粉末ガーリック 少々 [B]チキンスープ ◆粉末鶏がらスープ 適量 (味は薄いめにしてね♪)【作り方】 (1)豆腐干絲に熱湯をかけるか、軽く湯通し、ざるで水を切ります。 別鍋に粉末鶏がらスープで薄い味のスープを作っておきます。 ※ミンチ肉にしっかり味をつけるので、スープは薄味に! (2)熱したフライパンに ごま油を入れ、ミンチ肉を炒めます。 ミンチ肉がばらけたら、 [A]調味料 を入れてしっかりと味を しみこませるように炒めてね。 (3)お皿に(1)を盛り、上に(2)をのせます。 写真のように別の器にスープを入れて、食卓へだせばOK!食べるときに、スープをかけて食べます。マゼマゼして食べてくださいね♪スープにミンチ肉のうま味が広がって、豆腐干絲をスープスパ感覚で食べてください。辛いのがお好きな方はラー油を足したり、濃い味が好きな人はナンプラーやお醤油を垂らしてもいいですネ♪ご飯にとてもあいますよ♪一人分の豆腐干絲は「木綿豆腐半丁分」なので、ヘルシーです。ミンチ肉もカロリーが気になる方は、鶏ミンチを使えば脂分が抑えられてさらにヘルシー!!他には青梗菜(ちんげんさい)をチキンスープを作るときに一緒にゆでて、盛り付けのときに添えるとさらにいいですね♪明日も豆腐干絲を使ったお料理をご紹介しますね♪豆腐料理の幅が広がりますよぉ!お豆腐は炭水化物が少ないのに、たんぱく質がいっぱい!お豆腐1丁と同じたんぱく質量は=玉子3.5個=ご飯6杯=豚ソテー肉1枚となります。豆腐ってすごいネェ~♪たんぱく質は体を作る大切な栄養素!ダイエットや体を鍛えている人には是非摂ってほしいのが豆腐なんです!!豆腐と違い、長期保存の可能な「豆腐干」を作ってみませんか♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆今週末あたりに、豆腐専門店の豆腐を使って作った「豆腐干・豆腐干絲のセット」を楽天フリマで出品予定です。すぐに調理できるように、いろんな形を考えています。豆腐干の製法もレシピにさらにひと手間をかけます♪そしてお値段もお手頃価格帯を目指します!よろしければご賞味くださいね。出品の際は、日記中に発表します。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆↑「今すぐ食べたい!ジュルッ♪」 と思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月20日14時現在、料理全般ランキングで14位にさせていただいてます!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年09月20日
コメント(29)
ままんで~す♪♪昨日は豆腐干への大反響にままんビックリ!本当は朝のうちに日記をアップする予定だったんですが、作ってるプロセスの写真があるほうがいいかな?っと思ったので、あわてて豆腐を買いに走り、アップが遅れてしまいました!ごめんね♪♪今日初めてこの日記を見てくれた人は、まず昨日のままん日記を見てね♪豆腐干の成分なんかを紹介しています♪♪★注目の食材! 豆腐干(とうふかん)★それじゃぁ、一緒に作ってみましょうか!【材 料】 (豆腐干130g用:所要時間1日:費用38円) ◆木綿豆腐 1丁(330~350g) ◆水 適量 ◆まな板 あるいは 板 2枚 ◆重石になるもの 10kg以上 ※重石がなければ、ペットボトルに水を入れたものや 鉄アレイなんかを使ってもOK!【作り方】(1)浅いお鍋かフライパンに 木綿豆腐を入れ、 浸るくらいの水を入れて 沸騰させ、弱火で10分 ゆでる。(2)清潔なふきんで ゆでた木綿豆腐を ギュッと包みます。(3)熱湯消毒したまな板に ふきんで包んだ 木綿豆腐を置きます。 上から、もう一つ 熱湯消毒したまな板を のせて上から重石を のせます。だいたい1日くらいこの状態にしておきます。下のまな板が斜めになるようにしてね♪♪写真ではまな板の下に2本の「ふきん」を使っています!最終的に厚みが元の豆腐の1/3位になればOK!ままん家にはプレス機なんてありましぇ~ん!!そこで、ままんは重石の代わりに鉄アレイを使いました!こんな感じでね♪100円ショップでプラスチックケースを買ってきて、家にあった5kgの鉄アレイ2本と3kgくらいの重石を入れちゃってます♪♪(( 注意事項 ))もっと重い重石が用意できるのであれば、1日待たなくてもいいですね♪♪でも、豆腐をつぶさない程度の重さにしてね♪つぶれちゃ意味な~いよぉ♪それから、衛生状態には気をつけてね!ままんは清潔に作りたいので、たまにふきんを清潔なものに代えます。そのときに豆腐をのけて、まな板に熱湯をかけて殺菌を心がけてます。清潔にね♪お口にはいるものだからね♪ふきんも豆腐干専用のものを用意してね♪簡単でしょ? 面倒くさい?でもね、木綿豆腐をゆでてガッチリ水切りするだけ。あとは重石ちゃんにおまかせよ!!それだけで、冷凍しても高野豆腐みたいに変質しない、蒲鉾のような食感の豆腐干が手に入るんです!それに、豆腐干は好きな形にできる!麺状に切ってもいいし、サイコロ上に切ってもいい!薄~くだって切れる!ほら、こんな感じにね♪コレを冷凍すると、色は豆腐を冷凍した時のように黄色っぽくなりますが、解凍すると上の写真の状態に色も食感も戻ります!!ちなみにこのように麺のように切ったものを「豆腐干絲(とうふかんす)」といいます!そうしたら、炭水化物がほとんど無いカルシウムたっぷり のラーメンが好きな時に食べることができますね♪カロリーも低い!!こんなのね・・・♪♪ままん家では毎食、この豆腐干を使ってます。豆腐干絲を2cmくらいに切って、チャーハンに入れたりしてます。とってもプニプニした食感が合います。明日からも豆腐干を使ったお料理を紹介していきますね♪♪煮る・蒸す・炒める・揚げる・・・どんなお料理にも使えます!豆腐干は中国料理で昔から使われている食材です。現地では竹の子の代わりに使ったり、そばのようにも使われています。中華食材で入手することは可能ですが、お値段が高いんです。500円以上します。自分で作ればとっても安いし、何より安心です!!豆腐の旨みがギュッと濃縮されるので、いいお豆腐を使えばより美味しいものができます。(材料に載せている豆腐はスーパーで売っている豆腐のお値段です。)自分で作るのはやっぱり面倒だわ!って方の為にままんが代行して作ってさしあげることも考えています。そのときは、より美味しいものをいただいてもらうために豆腐専門店より直接入手した豆腐を使用します。(近々、楽天フリマに出品しようかな♪)さて!昨日ままん日記の7777番を踏んでくれた方がいらっしゃいます♪その方に感謝の意を込めて、 この豆腐干と豆腐干絲を詰め合わせたもの をプレゼントしちゃおうと思ってます。めでたく、フミフミしてくれた方は・・・ぶきっちょ♪ぷりんさんそう、あなたです!!!後で私書箱に連絡さしあげま~す♪♪♪おめでとう!!!!↑「うわぁ!やっぱりエエやん!」 と思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月19日19時54分現在、料理全般ランキングで15位にさせていただいてます!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!
2005年09月19日
コメント(22)
ままんです!約3日間かけて研究したすごい食材を手作りできました!麺にもできるし、煮物にも炒め物にも使えます。材料は豆腐!それはこれ!! ★ 豆腐干(あるいは豆腐乾) ★これは本来、中国や台湾で豆腐干(豆腐乾)と呼ばれています。読み方は「とうふかん」といいます。豆腐の水切りと乾燥をガッチリ時間をかけてしたものです。こいつがすごいのは、煮込んでもプリプリ感が落ちることがないし、冷凍保存しても高野豆腐(凍り豆腐)みたいにはならないんです!形も麺状にもできる!自在なんです。この豆腐干を麺状に細切りしたものが「豆腐干絲(とうふかんす)」。豆腐をギュッと圧縮しているので、少量でも食べごたえがあるんです。食感は豆腐とも高野豆腐とも全く違います。シコシコ・プリプリ!あえて例えると蒲鉾のようです。 ★豆腐干絲(豆腐2丁分)★栄養価的にもすごい!めちゃヘルシー!麺にした場合、熱量・蛋白質・炭水化物・カルシウム量を計算比較してみた!★「中華麺一人前120g」と「豆腐干絲一人前(豆腐1/3丁分)」の比較★食材熱量(kcal)蛋白質(g)炭水化物(g)カルシウム(g)木綿豆腐84.27.81.9140.4中華麺(ゆで)178.85.93524中華麺(蒸し)237.66.346.110.8中華麺の標準の重量が120~140g。豆腐1丁(350g)で120~130gの豆腐干ができます。結構食べごたえがあるので、豆腐干1/3個くらいで中華麺1人前くらいの満足感があります。つまり、中華麺の代わりに豆腐干絲を使えば、カロリーは 半分以下炭水化物は 1/30以下蛋白質は 20%増カルシウムは 6~13倍どうです?すごい食材でしょ?これは中華食材店で購入すると高い!確実に500円以上します。自作すれば、同量以上をこだわりの豆腐で100円くらいかな。スーパーで売ってる豆腐なら、50円くらい!作り方も難しくない!ゆでて、がっしり水切りするくらい!簡単にこの豆腐干絲でラーメン(具なし)を作ってみたよ。こんな感じ!! ★ 自作豆腐干絲で作った「かけラーメン」 ★どう??この麺だとどんなに時間がたっても伸びない!3時間後に汁に浸した状態のものを試食したけど、食感に変化なし!!これなら、持病で炭水化物がダメで、ラーメン食べるのを控えないといけない人もOKでしょ?ダイエット中の人にもぴったり!もちろん炒め物にも使えるから、焼きそばにもできる!鍋に入れてもいいし、煮物にもできる!明日はこの豆腐干の簡単な作り方!明後日からはその調理方法を紹介していきます!お楽しみにね!!↑「うわぁ!興味めっちゃあるねん!」 と思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月18日17時現在、料理全般ランキングで13位にさせていただいてます!あとちょっとで12位にランクアップ!!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!そして、今回カテゴリー変更のアドバイスをくれた、shima1228さん のおかげです!!(ほんま温かい人でっせ!!遊びにいって!沖縄ワールド全開!)ほんま みんなありがとう!!!
2005年09月18日
コメント(24)
おはよう~!! ままんです♪今日は昨日に続いて、 ハワイアン料理のご紹介!よくご存知のハワイアン料理だよ!それは・・・これよ!! ★ ハワイのお母さんの味 ロコモコ ★【材 料】 (4人分:所要時間15分:費用130円/人) ◆合挽き肉 約350g ◆玉ねぎ 1個 ◆玉子 1個 ◆パン粉 大さじ2 ◆ナツメグ 少々 ※香りづけに使ってるので、なくてもOK! ◆塩・コショウ 少々 ◆白ごはん 4膳 トッピング用玉子 ◆玉子 4個 [A]ままん風グレービーソース ※タッパーに水・ブイヨン・ワイン・ケチャップ・ウスターソースを入れて、 電子レンジで1分チンしておいてね! この段階では「片栗粉+水」は入れないでね! ◆水 200cc ◆ブイヨン 1個 ※コンソメでもOK! ◆白ワインか赤ワイン 大さじ3 ◆ケチャップ 大さじ3 ◆ウスターソース 大さじ3 ◆片栗粉+水 適量【作り方】 (1) 玉ねぎ をみじん切りして、フライパンで あめ色 になるように炒める。 ※こうすることで、玉ねぎの「エグ味」が消えて、「甘味」がいきてくる! 少し冷ましておいてね♪ (2) ボールに(1)とひき肉・玉子1個・パン粉・ナツメグ・塩コショウを 入れて、コネコネ♪ 好みになるんだけど、こねすぎない方が美味しいと思うよ♪ お肉の食感が楽しめるからね♪ あとはハンバーグの形にしてね♪ (3) フライパンを熱し、玉子4個を目玉焼きに! できるだけ、ユルユルの目玉焼き にしてね! 別皿にのけておいてくださいね。 黄身は白くならない方が食べるときベター♪ トロリとした玉子がソースに深みを与えます!! (4) (3)の後のフライパンにほんの少し油を入れて、 ちょいと強火で両面に焦げ目をつけてね♪ (中が焼けてなくてもここではOK!!) ※焼いた後のフライパンは洗わないでね!肉汁を使うから! ※ハンバーグを焼いている間にグレービーソースを電子レンジを 使って作っておいてね♪ (5) タッパーなどに(4)のハンバーグだけを入れて、電子レンジで1分くらいチン! ※肉汁捨てちゃダメ!! (6) (4)のフライパンに(5)の肉汁だけを戻し、 [A]のグレービーソースを 加え、一煮たちしたら、 「片栗粉+水」を入れてとろみをつける。 (7) お皿に軽く白ごはんを平らに敷き、その上に(5)のハンバーグをのせる。 そして、(6)のソースをトロリとたっぷりかけて、できあがり!お子ちゃま&パパが大喜びのメニューだよ!ままん風グレービーソースも肉汁がしっかり活きてて、コクがあって美味い! グレービーソースはこうやって簡単にできるんよ!!名前は「たいそう」やけどさ♪(=名前は「立派」だけどね♪)電子レンジも使うから、平行作業できるのが、主婦にはうれしい!玉子を最初に焼いて、そのフライパンでハンバーグを焼く!ハンバーグ焼きながら、ソースをつくる!ほれほれ、もう出来上がりよ!!ロコモコがどうやって誕生したかは こちら!!現地Hawaiiでは、ちょろっと香りづけに食べるときに醤油をたらしたりもします!↑「ハワイにいる気分で、このロコモコ食べてみたいわぁ~♪」 と思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月17日14時53分現在、料理全般ランキングで13位にさせていただいてます!あとちょっとで12位にランクアップ!!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!そして、今回カテゴリー変更のアドバイスをくれた、shima1228さん のおかげです!!(ほんま温かい人でっせ!!遊びにいって!沖縄ワールド全開!)ほんま みんなありがとう!!!
2005年09月17日
コメント(27)
みなしゃ~ん!お待たせぇ~♪♪それでは、今宵のままん家の夕食のご紹介といきますかぁ!!それは・・・これだ!!! ★ ままん風 ロミロミ ★ロミロミってご存知??ロミロミって、ハワイ語で「モミモミする」って意味なのよ♪日本語と似てるよね♪つまり、「モミモミしたマリネ」です♪でも、オイルとかは全く使ってないからとってもヘルシーなの!中に入ってるのは、鮭・玉ねぎ・赤パプリカ・トマト!味付けは・・・「梅こぶ茶」&レモンの絞り汁だよぉ!!ぜ~んぶ スーパーで手に入るのがうれしい。なになに?赤パプリカがない?よろしいじゃないの!普通のピーマン使ってOK! それじゃぁ、レシピのご紹介ね♪【材 料】 (4人分:所要時間5分:費用60円/人) ◆お刺身用の鮭 1パック ◆玉ねぎ 小1個 ◆赤パプリカ 1/2個 ※普通のピーマンなら、1個使ってね♪ ◆トマト 小1個 ◆梅こぶ茶 4cc ※昆布茶についているスプーンが2cc。だから2杯分ね♪ ◆レモン汁 1/2個分 ◆塩・コショウ 少々【作り方】 (1) 鮭を1cm角に切っておきます。 梅こぶ茶をフリフリ・モミモミしておきます! (2) 玉ねぎ、赤パプリカ、トマトを粗めのみじん切りにします。 ※フードプロセッサーなら、一発でOK!(5秒で完了) (3) ボールに(1)・(2)を入れて、レモン汁をしぼって モ~ミモミ♪♪ ちょいと味をみて、塩・コショウで好みの味にしてくださいね。 ほい!出来ました!!! 器に盛って、よ~く冷やしてから食卓に出してね♪ ほんまにうまいよぉぉ♪ 梅こぶ茶を使っているので、梅のほのかな酸味がさわやかなマリネ風に! 昆布の旨味(グルタミン酸というアミノ酸です!)がタップリ!★ グルタミン酸にはこんなにイイこといっぱい! ●知能を高める ●精神分裂病やぼけの治療に効果がある。 ●細胞の柔軟性を維持する。 ●アルコール依存症を改善する。 ●潰瘍の治癒を早める。 もし、このグルタミン酸が不足すると・・・ ■脳の機能が損なわれやすい。 ■疲労がたまり、抑うつ傾向になりやすい。 ■細胞の柔軟性が損なわれやすい。だから、お食事の中にうまく昆布を取り入れたいね♪♪明日はもう一つのハワイアン料理をご紹介するね!↑「このハワイアン料理食べてみたい!!」 と思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月16日22時56分現在、料理全般ランキングで13位にさせていただいてます!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!そして、今回カテゴリー変更のアドバイスをくれた、shima1228さん のおかげです!!(ほんま温かい人でっせ!!遊びにいって!沖縄ワールド全開!)ほんま みんなありがとう!!!
2005年09月16日
コメント(19)
こんにちわぁぁ!! ままんですぅ♪今日のままん家晩御飯は、☆ハワイアン料理☆を作ろうと思ってますぅ!!内容??デヘヘッ♪それは後のお・た・の・し・み!!夕食の後片付けが終わったら、カキカキし始める予定!アップ予定は…23時~24時頃になるかもしれません!もちろん、写真とレシピ付でね♪♪それでは、しばしお待ち下さいネェ~♪♪↑「美味しいハワイアン料理楽しみ!!」 と思ってくれた方は「ポチッとな」お願いします。9月16日15時現在、料理全般ランキングで13位にさせていただいてます!それも全て、ままんのことを応援してくれてるみんなのおかげ!!!そして、今回カテゴリー変更のアドバイスをくれた、shima1228さん のおかげです!!(ほんま温かい人でっせ!!遊びにいって!沖縄ワールド全開!)ほんま みんなありがとう!!!
2005年09月16日
コメント(12)
ままんで~す♪ 今日紹介するのは、とってもヘルシーな豆腐のクリームコロッケ使った材料のメインは豆腐!だから、カロリーは抑えられているんだけどクリーミー♪味も、豆腐のせいかなんとなくカキフライに似てました!!画像はこちら↓↓ ★ 豆腐のクリームコロッケ ★【材 料】 (2人分:所要時間20分:費用70円/人) ◆絹ごし豆腐 1丁 ◆かぼちゃ 100g ◆玉ねぎ 1/2玉 ◆玉子 1個 ◆とろけるチーズ 3枚 ◆塩・コショウ 少々 ◆粉末ガーリック 少々 [A]衣用 ◆パン粉・小麦粉・玉子 適量【作り方】 (1) 豆腐をキッチンペーパーで包んで「チン」して、水切りしてください。 (2) フードプロセッサーで かぼちゃと玉ねぎ をみじん切りにします。 (3) ボールにアツアツの(1)・(2)・ チーズ・塩・コショウ・ガーリック を入れてマゼマゼします。 (4) 少し温度が下がったら玉子を加えてさらに混ぜて、バットなどに入れて、 冷蔵庫へ。 (5) (4)が手で触って火傷しない程度の温度になったら、 お好きな形にして、衣をつけて揚げてください。 お皿に盛って、好きなものをかけて食べてください。↑「ままん!もっと頑張って順位あげんかい!」と励ましていただける方は「ポチッとな」お願いします。みなさんのおかげで、ただいま25位です♪ほんま ありがとう!!!
2005年09月13日
コメント(16)
ままんで~す♪今日はイシモチというお魚を「ままん特製スタミナダレ」でいただくお料理のご紹介よ♪イシモチ・・・別名シログチ。釣りをする人は知ってるかもしれないね。白身のクセのないお魚です。それなりに大きいお魚なんだけど、お値段は安いんです!うれしいね♪こんなお魚↓↓隣のタバコの大きさと比べると大きさがわかるよね♪コレ2尾で298円でした!!安いでしょ??このお魚を3枚におろして・・・こんな感じ↓↓このお魚をお料理すると、こんな感じ!! ↓ ★ イシモチ(魚)のスタミナダレ ★このお料理のコツはお魚を3枚におろしたものを斜めにそぎ切りして、片栗粉をつけてお湯にくぐらせるの♪そうすると、お魚の食感がツルツルして、タレがよくなじみます。タレもネギ・しょうが・ニンニクをみじん切りして、醤油・お酢を加えただけの簡単さ!!ニンニクが苦手なら、ニンニク抜きでもおいしいよ!とっても美味しくてご飯も進むし、お酒にも合います♪♪【材 料】 (3人分:所要時間15分:費用120円/人) ◆イシモチ 2尾 ※イシモチでなくても、新鮮なお魚ならなんでもOK!! ◆片栗粉 適量 [A]かけダレ ◆ネギ 4本 ◆しょうが 1かけ ◆ニンニク 3かけ ※ネギ・しょうが・ニンニクの割合が1:1:1くらいでね。 分量はお好きなだけどうぞ!! ◆醤油 25cc ◆お酢 50cc ◆水 50cc【作り方】 (1) ネギ・しょうが・ニンニクをみじん切りにする。 マゼマゼしてね♪こんな感じ!! (2) (1)に醤油・お酢・お水を入れて、マゼマゼ♪ (3) イシモチを3枚におろし、一口サイズのそぎ切りにしてね。 そぎ切りにしたお魚に片栗粉をまぶす。 (4) 沸騰したお湯に(3)をくぐらす。 ※お刺身に出来るほど新鮮であれば、ほんの少しお湯に くぐらせるだけでOK! ※心配であれば、しっかりお湯にくぐらせてもOK! (5) (4)をしっかり湯きりしてね。 (6) (5)をお皿に盛り付け、(2)をかけて出来上がり!!このままん特製スタミナダレは、お肉にもあうよ!!鶏肉・牛肉大歓迎!!ままん家ではカツオのたたきにもこのタレを使います!!一味唐辛子をかければさらにGood!!まぁ~だまされたと思って食べてみて!!! ↑皆さんの「ポチッとな」がままんの栄養!よっしゃ、食べてみよう!食べたいな♪と思ってくれたら押してみてくださいね~♪そしたら、ままん調子乗っていっぱいお料理紹介しちゃうよぉ♪みなさんのおかげで、ただいま25位です♪ほんま ありがとう!!!
2005年09月12日
コメント(25)
ままんです!今日はサンマを使ったさつま揚げ を紹介しましょう♪フードプロセッサーがあれば、ほんと簡単だよ!イワシのように魚の香りはきつくないから、魚嫌いの子供でもOK!多少小骨が残っていても、フードプロセッサーにかければ気にならないから、カルシウムも取れるし、保存が利くからまとめて作って、お弁当にいれるのもいいかもね♪今回のさつま揚げは にんじんと玉ねぎ が入ってるから、体にも良いしね。サンマのすり身とほぼ同量くらいのお野菜です!!それから自分で作れば、食品添加物の心配なんてゼロだし、一人当たりの費用も市販の野菜入りのさつま揚げを買うより安く付きますよ♪サンマの旨みがたっぷりで、今のサンマは脂がのってるから最高においしいよ♪写真はコレ↓↓ ★ さんまの野菜たっぷり さつま揚げ ★【材 料】 (4人分:所要時間20分:費用100円/人) ◆さんま 4尾 ◆にんじん 中1本 ◆玉ねぎ 1/2個 ◆揚げ油 適量 [A]調味料 ◆お酒 大さじ1 ◆片栗粉 大さじ1 ◆醤油 小さじ1 ◆味噌 小さじ1 ◆生姜の絞り汁 小さじ1 ◆砂糖 小さじ1 ◆塩 少々【作り方】 (1) にんじんと玉ねぎ をフードプロセッサーで粗みじんにする。 (2) さんまを3枚におろし、皮をはぐ。 適当な大きさに切る。 (3) フードプロセッサーに入ってる(1)に (2)と[A]を入れて、さらにフードプロセッサーで すり身状にする。 (4) まな板に(3)を厚さ1cmで平らになるように塗り、 包丁で食べやすい大きさに切って、そぐようにして 揚げ油に投入。油はあまり高温にしないで、ゆっくり 揚げてね。揚げ色がついたら完成!さんまだけじゃなくて、 「あじ」でも「いわし」でもOKですよ♪お野菜も冷蔵庫にある野菜をつかってOK!ごぼうを入れてもいいね♪作ってみれば簡単だから、一度作ってみてね♪↑皆さんの「ポチッとな」がままんの栄養!よっしゃ、食べてみよう!食べたいな♪と思ってくれたら押してみてくださいね~♪そしたら、ままん調子乗っていっぱいお料理紹介しちゃうよぉ♪みなさんのおかげで、ただいま26位です♪ほんま ありがとう!!!
2005年09月11日
コメント(25)
ままんです!今日は最後のずいき料理です。下ゆでしてアクを抜いたずいきを 甜麺醤と豆板醤で炒めてみた!甜麺醤は中華甘味噌です。麻婆豆腐や 肉の味噌炒め に使います。ぜんぜん辛くなく、とっても香りが良いんです。味噌炒めに深~い香りをつけたいときにはおススメの調味料ね♪このお料理は ずいきとベーコンが主な材料!ベーコンから出る旨みと塩気・・・鼻先をくすぐる深い甜麺醤の香りと甘み・・・そこへ豆板醤のパンチある辛味があっさりしたずいきにからまって、いつもの炒め物に差をつけます!ご飯・お酒がバリバリ進んじゃうよ♪ ★ ずいきの甜麺醤炒め ★ 【材 料】 (2人分:所要時間10分:費用40円/人) ◆ずいき 太いもの3本 ◆ベーコン 3枚 ◆ニンニク 1かけ ◆ごま油 小さじ1/2 [A]調味ダレ ◆甜麺醤 小さじ1 ◆豆板醤 小さじ1/2 ◆粉末鶏がらスープ 小さじ1/2 ◆お水 大さじ1【作り方】 (1) ずいきの皮をむき、5cmくらいの大きさに切る。 熱湯で3分ゆで、アク抜き完了! ギュッと搾っておく。 (2) 熱したテフロン加工のフライパンに ごま油をいれ、ニンニクを みじん切りしたものを入れる。 焦げ付かないようにね! (3) (2)にお好きな大きさに切ったベーコンを入れ、パリッとするまで炒める。 (4) (3)へ(1)のずいきを入れ、ベーコンと絡ませるように炒める。 [A]調味ダレを入れ全体に汁気がなくなるまで炒めたら、お皿に盛って完成!どうかな~??今日のも簡単でしょ?炒め物でも、ずいきのカロリーが低いから、超ヘルシーな一品です。どうぞお試しくださいねぇ~♪♪↑皆さんの「ポチッとな」がままんの栄養!よっしゃ、食べてみよう!食べたいな♪と思ってくれたら押してみてくださいね~♪そしたら、ままん調子乗っていっぱいお料理紹介しちゃうよぉ♪みなさんのおかげで、ただいま26位です♪ほんま ありがとう!!!
2005年09月10日
コメント(24)
ままんでございます!昨日の「ずいき料理」大反響をいただき感謝感激雨あられでございます!!(古ぅぅ…)さぁて、今日もめちゃくちゃ簡単なずいき料理のご紹介です♪昨日の料理とは少し違うのは「ゆでること」です!それでは いってみまひょ!! ★ ずいきの酢味噌和え ★ 【材 料】 (2人前:所要時間6分:費用30円/人) ◆ずいき 細いもの3本(太いのなら1~2本) ◆粉末だし 適量 ※かつおダシ、昆布ダシどちらでもお好みで♪ ◆お水 100cc ◆すりごま 適量 [A]酢味噌(余ったら、別の料理にも使えるよ♪) ◆白味噌 100g ◆お酢 大さじ2 ◆みりん 大さじ2 ◆砂糖 大さじ1【作り方】 (1) ずいきの皮をむき、5cmくらいの長さに切って、熱湯で3分ゆでます。 (2) 小鍋で水と粉末だし を軽く火にかける。 (3) (2)の中に(1)を入れ、1分くらい煮立たせる。 ※塩分が気になる人はこのプロセス無しでいきましょう! その時は水っぽくならないよう、かるく水分をしぼってね♪ (4) 火を止め、器に盛り すりゴマをかけ、 [A]をかけて完成。 冷やすとよろしいですね♪このお料理もとっても簡単でしょ?ゆでて、アク抜きをした後にダシ汁で煮含めていますが、お好みでこのプロセスを省いてもOKよ!!そうすると、少しですが塩分摂取量が少なくできますね♪酢味噌を作るのが面倒な方は、どうぞどうぞ、 チューブに入った酢味噌でもいいんじゃない?あと、酢味噌が嫌だったら、マヨネーズ醤油に変えてもいいね♪ダシで煮含めたものなら、わさび醤油で食べてもいいかもしんないよ♪味もとってもお上品で美味い!歯ごたえは、「ホワイトアスパラ」に似てるよ!ゆでたものをサラダに入れてもOK!どんどんお好きにアレンジしてみて!!【ちょっと知ったはりますぅ?】関西ではずいきは昔からよぅ食べられてた食材やったんどすぅ♪そやから、ずいきにまつわるお祭り もあるんどすぅ♪有名なんは10月1日から4日間かけて、学業の神さんで有名な北野天満宮の「ずいき祭(瑞饋祭)」がおます。五穀豊穣をお祈りするんどす。ずいきで作ったいろんな御輿が街を練り歩きます。可愛らしい お稚児さん も登場しまっさかい、そらもうにぎやかなこと♪歴史は古おましてなぁ、室町時代にさかのぼるんどす。そうそう、京都では室町って、ほんとは「むろまち」言いまへんえ。「もろまち」いいますぅ。ままんが京都の学校に通ってた時、先生が教えてくれましたんどす。観光で京都来はって、タクシー乗らはったら言うてみておくれやす。「もろまち」まで行ってください、って。発音は「も」に力を入れて、後は下がる感じどす。それでわからんようなタクシーの運ちゃんは修行が足りまへん!興味沸きはりました?そしたら、下のURL押してみておくれやすぅ。楽しおすえぇ~♪♪●北野天満宮公式サイト、北野天満宮ニュース●ジャパン京都ネット 京都写真館 ←いろんな御輿の写真がおます!●京都だけや、おへんぇ。滋賀県野洲町 御上神社の芋茎まつり も 同じようなお祭りどす。どうですか?今日は日記の後半はかなりヒーヒー言いながらも古きよき京都弁で語ってみました!わかりますかぁ~??京都弁って、やさしい言葉でしょ♪ほんま「はんなり」としてて、よろしいでしょ?それではしばし、上のURLで京都観光気分を味わってくださいね。↑皆さんの「ポチッとな」がままんの栄養!よっしゃ、食べてみよう!食べたいな♪と思ってくれたら押してみてくださいね~♪そしたら、ままん調子乗っていっぱいお料理紹介しちゃうよぉ♪みなさんのおかげで、ただいま24位です♪ほんま ありがとう!!!
2005年09月09日
コメント(25)
こんばんわ~♪ ままんどすぅ~♪今日はね、 「ずいき」を使ったお料理を作ってみました!「ずいき」って知ってはる?これこれ↓↓「ずいき」っていうのは、里芋の葉柄なんです。関西では普通にスーパーに並ぶ夏野菜です。これまたこの野菜はダイエットにイイんですよ!鉄分・カルシウム・食物繊維がたくさん含まれている んです。だから、便秘、貧血、産中・産後の造血作用があります。ずいきは表面の皮をむきます。むくと、こんな赤紫色をしているんですよ。 大阪ではこのようにパックに入れて売られています。名前は「紅ずいき」といいます。大阪産(富田林市などの南河内地域)です。このお野菜自体はほとんどクセがありません。ただアクがあるので、下ごしらえとして酢水につけたり、ゆでたりします。ゆでる(熱湯で3分くらい)とビックリ!右の写真みたいにあの赤紫色がぬけるんです!(右の写真は1パックの一部です)このパック1つで、138円でした。1パックあればかなりの分量がありますよ♪ほな、お料理してみまひょか? まずは小手調べにほんとに簡単なお料理から! ★ ずいきの甘酢漬け ★【材 料】(2人分:所要時間8分:費用20円/人) ◆ずいき 細いもの3本 ◆お酢 100cc ◆お砂糖 大さじ3 ◆塩 小さじ1【作り方】 (1) ずいきの皮をむきます。包丁を使わなくても、簡単に手でツツーッとむけます。 (2) ずいきを5cmくらいに切り、塩でモミモミします。 ずいきはスポンジ状のお野菜ですから、揉んでるうちに シナ~としてきたら、2分ほど置いておきます。 2分ほどたったら、軽く水洗いしてください。 (3) ボールに お酢とお砂糖を混ぜ合わせます。 (4) (3)の中に(2)を入れて、軽くモミモミ♪ 味がしみたようなら完成! スポンジ状のお野菜だから、すぐに吸い込んでくれます!どう簡単でしょ?このお料理は茹でずに塩もみすることで、アク出し をします。この写真のような鮮やかな赤紫色は自然のずいきの色です。お酢と反応してこんなにキレイな色になるんですよ♪この他、ずいきは下ゆでして「お味噌汁」の具にすると、トロッとして美味しいし、下ゆでするか、酢水につけてアク出しした後、マヨネーズ醤油であえてサラダ感覚で食べてもおいしいよ!大阪以外でも栽培されていますので、スーパーで見かけたら是非買ってみてくださいね。ヘルシーメニューに最適ですよ♪ ↑皆さんの「ポチッとな」がままんの栄養!よっしゃ、食べてみよう!食べたいな♪と思ってくれたら押してみてくださいね~♪そしたら、ままん調子乗っていっぱいお料理紹介しちゃうよぉ♪みなさんのおかげで、ただいま25位です♪ほんま ありがとう!!!
2005年09月08日
コメント(26)
お待たせしました! ままんで~す♪それでは、本日予告しておりました韓国風サンマの照り焼きでーす!!韓国風照り焼きなので、もちろん豆板醤とにんにくが入ってます!皮も先に焼くので香ばしく、甘辛ピリタレでご飯がすすんでしゃーない(仕方ない)!ほんだら、いってみよう!! ★ 韓国風サンマの照り焼き ★【材 料】(2人分:所要時間15分:費用120円/人) ◆さんま 2尾 ◆塩・コショウ 少々 ◆小麦粉 少々 ◆ごま油 大さじ1 [A]ピリ辛ダレ ※ ボールに下の材料を入れてマゼマゼしてね♪ ◆豆板醤 小さじ2 ◆お醤油 大さじ1 ◆みりん 大さじ1 ◆日本酒 大さじ1 ◆水 大さじ3 ◆砂糖 小さじ1 ◆にんにく(すりおろす) 1かけ分【作り方】 (1) サンマの頭を落として、内臓を取り除き、水気をキッチンペーパーでふき取る。 好きな大きさにぶつ切りにする。 (2) (1)に塩・コショウをし、小麦粉をまぶし軽くはたく。 (3) 熱したフライパンに ごま油を入れ、(2)を中まで火が通り、 皮に軽く焦げ目がつくように中火で両面を焼く。 (4) 火加減を弱火に落とし、 [A]を入れ、タレが焦げ付かないようにし、 サンマをひっくり返しなじませる。タレの分量が3割くらいまでになったら 火を止めて器に盛る!完成!豆板醤はご存知の通り、唐辛子で出来ています。唐辛子にはカプサイシンが含まれています。カプサイシンは、唐辛子の辛さのもとになる成分で、唐辛子を食べて体が暑くなったりするのは、このカプサイシンの作用です。唐辛子には、古くから、殺菌作用・健胃作用・体を暖める効果があるとされてきました。摂取後にすぐに熱くなったり汗をかいたりする のはまさに脂肪燃焼をしているという事ですので、カプサイシンの摂取で唐辛子ダイエット効果が期待できます。汗をかかない人は唐辛子料理をたくさん食べて、新陳代謝をよくしましょうね♪ ↑皆さんの「ポチッとな」がままんの栄養!よっしゃ、食べてみよう!食べたいな♪と思ってくれたら押してみてくださいね~♪そしたら、ままん調子乗っていっぱいお料理紹介しちゃうよぉ♪みなさんのおかげで、ただいま23位です♪ほんま ありがとう!!!
2005年09月07日
コメント(29)
全66件 (66件中 1-50件目)