暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
☆みんなともだち☆
Mio RAGFAIR コンサート
・場所 Zepp大阪
・日時 2004年 2月 29日
****** ライブにいけるまで **********
2003年の11月、Mioの会員になってる私はMio会報がきて、驚いた!!
なんと、今度のクリスマス期間に3000円以上の買い物をすると、
RAG FAIRのコンサートに応募できるというではないかっ!!
これはもうじっとしているわけにはいかない。
日頃からここは買い物していたので、まとめ買いできそうなものを集めることからスタート。本屋も入ってるからか痛かった絵本もここで注文をして一括購入。RAGに会えるためならがんばります。
本屋ではRAGのスコア本も購入。それをかかえてレジを並んでいたら前から来たお姉さんが応募はがきと私がもってるスコア本をみくらべて
「どうぞ・・・・」とくれた。
「すみません・・・」といってしっかりとうけとった。
こうしていろいろの方のご協力をいただいて、コンサートチケットを確保した!!
****** ライブ前日に **********
ライブ前日から並ぶことを友達と決める。
その日は仕事なので朝からは無理・・・。仕事を早く帰れるようにして夕方に友達の車でZepp大阪へ向かう。
駐車場について、並んでる人は30人くらいか・・・・。前のほうだろう。と予測できて大喜び。すでにテンションは上がり気味。
普通のツアーなどでもなかなか前の方の席を取るのはむずかしいから・・・・・・。
深夜頃から気温も下がって雨が降り出す・・・。
私たちは荷物を置いて、車で非難・・・・・・。
電車できていた方たちはその場所にずっといた方も・・・・・そんな方に申し訳ないと思いつつ車で非難させていただきました。
RAGメンと同い年の私たち・・・・そう若くないです・・・・・(汗)
****** ライブ 整理券配布 **********
当日になり、4時ごろに整理券配布。
応募はがきとチケットを交換。
少々、係員の手際が悪いことに気が付くけど、いまはRAG様に合えることがうれしくて目くじらたてないことにした。
整理券に交換してみるとなんと【 59番 】
すご~~~いっ!!
オールスタンディングで2000人入る会場で59番ってありえない!!
1列目??2列目??と期待しながらこの時間におそ~~~い昼食!!
さていよいよ会場!!
ここでも係員の誘導、手際の悪さに「おいおい・・・」とおもいながらも、頭はRAG一色!!
会場に入るとみんな好きなメンバーの前を陣取る!!
私たちも少し考えて前から2列目に陣取った!!
計算ではレオ様とおっくんの中心くらいか・・・・・いい感じ!!
舞台もありえないくらい近い!!!!!!!
****** ライブ レポート **********
いよいよRAGメンバーが登場して始まった!!
一曲目は【恋のマイレージ】
お決まりのズンズクヅク・・・からのポーズはなかったけど、あまりにもメンバーは近くてうれしくて・・・・・。
衣装は空がきれいの衣装・あの衣装ってジャケットの裏は赤い生地が入ってるんだってはじめて気が付きました。
おっくんがズボンの後ろにてを入れるたびにぺらっとめくれて赤い生地がみえました。
そのまま【ヨーヨーマン】
今回のセットはシンプルでもちろん、RAGメンのみの歌声のライブ形式。
このヨーヨーマンは音楽会の時のような感じ。ちがうのはオールボイパだったってこと。
私は音楽会の時にけんいちさんとおっくんのダブルボイパだったからそこばかりみていて、全員がボイパしてることにはその場ではきがつきませんでしたか・・・・。(汗)
ちょうど前がけんいちさんでおっくんとアクション大きかったんだもんっ!!
ここでMC
レオ様のトークが炸裂!!!!!!
私たちは9万通の抽選で当たったから。揖保の糸のあかいそうめんみたいな感じだね!とか話してくれて、わらわせてくれました!!
このトークから60年代はいい時代だったねっ!!という話で
洋楽オールディーズカバー曲を、メドレーで!!
【ダイアナ】
これはラグ定食のうたのソムリエでもいい曲で大好きになっていたから歌ってくれてすごくうれしかった!!
【シェリー】
これもうたのソムリエの中でうたっていたらしいけど、ライブの時は知らなかったのでこんな曲もいいな~~と聴いていました。
【ミスターベースマン】
ここは加納さんと健一さんの掛け合いがとってもおもしろかった。
うたってるんだけど、歌だけでなくて動きでもその歌詞などの意味を想像させるような動きでとてもわかりやすくたのしめたっ!!これは・・・・まだ歌のソムリエにはいれてないような・・・・・
【バケーション】
これもソムリエではまだやってないだろうけど、有名なので知っていました。
この曲はメンバー全員があわせてフリをつけていた、いい感じでした。
レオ様の歌声にしびれまくった!!!!もちろんっバケーションをもじって「てんのうじっ!!」にするのもわすれてませんっ!!
。。。。。今はまだ興奮していてここからはおもいつくままに・・・・・。。。。。。
【メンバー紹介】
・ おっ君(奥村政佳)
まずはトップバッターは大阪出身のおっくんから。
このメンバーのなかでゆういつMioを知ってるメンバー。
私はMioはあたらしいからおっくんが大阪にいたときは
まだなかったんじゃないかとおもっていたけど、
そうじゃないみたい。高校のときとか遊びにきていたらい。
・・・・・・・隣にいた健一さんにくるかとおもったら「おまえはあとだっ・・・」と テクテクテク。
・加納さん(加納孝政)
加納さんは2番手。
昨年の夏にメンバー初の妻帯者となってそのあつあつ新婚生活ぶりをはなしてくれた・・・・。
同い年だけに、あまり結婚話に違和感がなくって。
でも、クールなイメージの加納さんからあんなにラブラブな
話がきけるとはおもわなかった!!
・よーすけ(引地洋輔)
きゃ~~~と熱い歓声につつまれて、よーすけさんの紹介がはじまった!! よーすけさんは今静電気がこわいらしい。
あいつらは静かな電気じゃないっ!と訴えて、
年を取ってくると静電気がくると「あぅ・・」といってしまうというトーク。
本当によーすけさんは「あぅ」といってそうで、笑えました。
そこで会場みんなで「あぅ」をして、テンションもさいこーです。
・加藤さん(加藤義之)
きっと一番甲高い歓声をあつめていたのでは・・・とおもうくらいのかとうさん。
ほんとうにほのぼのきゃらでこちらもほっとします。
あまりMCとかでも前に出てこないからここはしっかりしゃべってもらわないと・・・・。
27日に誕生日だったかとうさん。
ファンからおめでとうっ!!といわれてちょっと照れ笑い!!
でも。メンバーが忘れてたっていう話をしていました。
その話をきいて、よーすけさんが自分の汗を拭いたタオルを
「これでよかったら・・・」と差し出す。
「ぬれてるじゃん・・・」と加藤さん返品。
・健一さん(荒井健一)
熱い男健一さんの登場。
一生懸命で本当にみていて、気持ちがいいね。
どんな話したっけな。健一さんも誕生日が12日にあったから
その話。25歳の健一さんの目標を・・・・。
レオ様にひげが伸ばしてることを、報告されて、ファンから「えぇ~~~」の声。
ま、一番年下の健一君のイメージに今までひげって感じはなかったしかな??
そして、「剃れよ」とレオ様に言われ、マイクでジョリジョリ・・・・
・レオ(土屋礼央)
申し送れましたが、ここまでのMCはすべてレオ様が仕切っていました。
さすがにメンバー5人紹介し終わった後だし・・・ともったけどレオさまはこ
んなじょうたいだからこそ、もりあがるんです。
ここで、たくさんしゃべりすぎたから水でも・・・紅茶でも・・・とうことで
【Tea Time Lover】
これは音楽会バージョン。原曲もほんとうに好きだったんだけど、私は音楽会のバージョンの方がすき。なんだかほんとうに違う曲にかんじるくらい雰囲気が違います。そして、また一人一人がボイパをするんだけど、音楽会のままではなくて、
よーすけさんは「だから猫舌だっていってるだろ!!」といったりおっくんが「ぴちぴちと~れとれっ・・・・」といれたり、なかなか芸がこまかいですっ!!
・MC
しゃべりすぎたレオさまに代わっておっ君がMCに。その間にレオ様が水分補給。メンバーはちびちびのんでる水もレオ様はがぶっと飲んでその間もちゃちゃをいれる。けんいちさんとゴチャゴチャにして「ごめん、ごめんっ・・・」ってな感じでおっくんに返す。おっ君「そっちでぐちゃぐちゃにして、こっちに返すのやめたくれるかな!こっちにも段取りがあるんだから・・・」と突っ込み!!
レコーディングしている今現在、散歩に出て気分転換をはかる。空を見上げると気持ちよくて・・・・という話から
【そらがきれい】
これも、音楽会バージョン。CDシングルにはピアノとのコラボだったから、「ピアノは??」といってるファンもいた。音楽会ですでにこのバージョンは披露してるんだけど、音楽会も見に行くには狭き門だったし、そのあとのTV放送も流れなかった地域が多かったからしらなかったんだろうね。
これは本当にレオ様が気持ちよく歌っています。全員目をとじて、まるでそこに本当にきれいな青空が広がるように、ひろがってるように・・・・うたってきかせてくれました。
【Sheサイドストーリー】
これも加藤さんが気持ちよくうたってくれましたっ!!
これもいい味だしてますね。しっとりと歌い上げてくれましたっ!!
【ラブラブなカップルフリフリでチュ-】
RAGのデビューシングル、これでレコーディングというものを初体験したという話もしてくれました。
【ダンス天国】
最後の曲になったとレオ様が報告して、会場が「えぇ~~~~~~!!」とブーイング。それをきいて「わかった!!じゃあ、一つの曲を2つにわけよう!!」いってりして。
メンバーが舞台の端まできて、会場の雰囲気を一つにしてくれました。
ここで、退場したんだけど、すぐにアンコールコールが始まる。
そして3分後メンバーが登場。衣装は加納さんだけネクタイをとって、ジャケットの前をはずして登場。
【かえりみち】
おっくんの作詞、作曲のこの歌をしんみりとかとうさんがうたいあげてくれました。アンコールにはもってこいの曲。
だけど、この曲で本当におわるのはさみしいわ・・・とおもっていたら。
【HOUND DOG】
久しぶりだから・・・と照れていたメンバー。どんな音だっけ??とレオ様がつぶやいて音取りもちょっとばたばたしていたけど、盛り上がるこの曲で本当に最後の曲となりました。
でも、メンバーが一人一人舞台の端のぎりぎりまできて、ファンサービスは最高でした。
いつもは本当に最後の曲を歌ったとはマイクなしで「ありがとうございました」とメンバー揃っての挨拶をかかさないRAG FAIR。だけど、このライブではありませんでした。公式のHPにも載せてなかった非公式なライブだったから??ともかんがえられるけど、私はメンバーは挨拶しそうな雰囲気があったんだけど、ファンがきゃいきゃいいっていて、きっかけをのがしたのかな?・という気もしてる。あの挨拶はRAGの心意気というか、スタイルというか大事にしてるものだろうから・・・・・。
今回は抽選だったしRAGのコンサートになかなかいけない子達もいっぱいRAGメンバーにあうことができたんだとおもう。そゆう意味ではよかったんだろうなとおもうけど、いつも挨拶をみてすがすがしい気持ちになれるから私はその挨拶が見れなくてちょっと残念でした。
見たことある人はわかるけど、本当にメンバーが気持ちをこめて、頭をさげてくれるんです。いい曲きかせてくれて、いい時間もらったのは私たちのほうなのに、深々と大事な声を精一杯使ってあいさつしてくれてとてもうれしくなるあいさつなんです。
でも、ほんとRAGメンは久しぶりにレコーディングから開放されて、本当にテンション高かったですよ。うれしそうに、楽しそうに歌うRAGのメンバーにこっちまで楽しくさせていただきました!!
何度行ってもおもいます、本当にRAG FAIRのコンサートや、ライブはたのしいっ!!
~~~~今はおもいだしたことだけ、づらづらと書いてみました。また、詳しい曲順とかはのちほどアップします。記憶のみで書いてるライブレポートなので、順番なりが違う部分もあるとおもいますが、許してくださいね。ライブの雰囲気がつたわれば・・・・とおもっています。そして、nekomamiはレオ様ファンなので、若干??かたよりが見られると思いますがお許しください。意外とレオ様の部分が興奮していて、うろおぼえなんだけど・・・~~~~~~~~
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服ってキリがない!
SALE☆クーラクール 2WAYジャンパー…
(2025-11-19 23:14:32)
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
妊娠・出産・子育て
おすすめのおしりふき紹介
(2025-11-14 14:05:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: