中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

PR

カレンダー

プロフィール

中之島タキシード

中之島タキシード

サイド自由欄

nakanoshima_catをフォローしましょう

中之島タキシード&秘書
Twitterはこちらから↓

@nakanoshima_cat



☆ブログランキング参加中!
ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

人気ブログランキングへ




☆「猫の部屋」の仲間たちのことを
ご紹介していただきました。
本当にありがとうございました。




関西テレビ「スーパーニュースアンカー」

2010年11月19日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

2010年3月10日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー



読売テレビ「かんさい情報ネットten」

2010年3月3日放送 読売テレビ
◎かんさい情報ネットten!



産経新聞

2010年4月2日 産経新聞朝刊
◎中之島のネコ避難所 大阪市が設置期間延長

2010年3月3日 産経新聞朝刊
◎中之島の捨てネコどこへ
保護施設の市有地 月末で使用期限



朝日新聞

2009年12月26日 朝日新聞夕刊
◎野良猫保護作戦 54匹に飼い主 
大阪・中之島公園




ペティオマガジンvol.45

「ペティオマガジン vol.45」
◎いのちの物語 第二回
中之島公園猫対策協議会
~猫を巡る救出劇で生まれた公民協働のカタチ。~



COMVO8月号

「COMVO 8月号 vol.148」
◎週末3時間の過ごし方
ボランティアスタイルDAY
~猫と共に過ごし、街の動物愛護を考える~



プラスミノ8月号

「+LUMINO 8月号」
◎この夏チャレンジ!
 初めてのボランティア
~中之島公園猫保護活動ボランティア~



>うちの猫のキモチがわかる本vol.27

「うちの猫のキモチがわかる本 
Vol.27」
◎今そこにある 野良猫問題
~各地の取り組み・大阪~



猫ふんじゃったなFREE PAPER VOL.1

「猫ふんじゃったなFREE PAPER Vol.1」
◎ノラ猫のためのblog~
中之島公園の猫たち~



Volo 2011年4月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2011年4月号」
◎特集~公園の野良猫保護活動がもたらしたもの~
野良猫をめぐる公民協働


Volo 2008年7月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2007年7月号」
◎公民協働による犬猫救出大作戦~
中之島公園猫対策協議会の動き~



THEペット法塾 動物法ニュース 32号

THEペット法塾
「動物法ニュース 32号」
◎特集 野良ねこ問題
大阪・中之島公園から始まる公民協働の猫対策活動
~中之島公園猫対策協議会~





「猫びより 2016年9月号 No.89」
◎”好き”を生かして!中之島公園のお当番さん
よろしかったら こちら もご覧ください。



「猫びより 2012年5月号 No.63」
◎大阪・中之島公園の猫ボランティア
よろしかったら こちら もご覧ください。




「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」
いのちつないだワンニャン写真コンテスト

中之島タキシード第二秘書応募作品
「ふぁぁぁぁぁ~」
2010年 耳先カット猫部門で佳作入賞しました。



「環境大臣賞どうぶつからの感謝状」

「大阪市公園ねこ適正管理推進
サポーター制度事業市民協働体」として
2011年 「環境大臣賞」 を受賞しました。





☆「Special Thanks!」

大阪市市政

大阪市建設局

大阪市ゆとりとみどり振興局

大阪市健康局





アニマルレフージ関西-ARK-

関西動物友の会

犬猫救済の輪

城ヶ島に生きる野良猫たち

社会福祉法人大阪ボランティア協会

公益財団法人どうぶつ基金

点猫blog

ねこおたぶろぐ

おおさかねこネット

ねこ☆にゃらーず

犬猫ヒトの共存を夢見て

市民社会と猫ボランティア

かりぐらしの猫たち

さっちゃんの気ままな生活♪ペットと共に。。

家猫・外猫ときどき人間

あびこ動物病院

ナカジマ動物病院

いち犬猫病院HP

いち犬猫病院おうち探し





「犬猫救済の輪」
「犬猫救済の輪」HPへ

「社会福祉法人大阪ボランティア協会」
大阪ボランティア協会HP

「点猫blog」
ばんひろみさん「点猫blog」



「おおさかねこネット」
@naokoさん「おおさかねこネット」

「公益財団法人どうぶつ基金」


「一(いち)犬猫病院」





☆「Foster Parents&Nakanoshima Staffs」

とわさんち二軒目(DREAMさん)

leo&ally&amiru House(lindenさん)

おぉきに。(みけねこさん)

麒麟と散歩(sinsinさん)

パピのねこ日記(パピ&司令塔Aさん)

一般社団法人 キャット・ソシオン

ジョナサン(ジャスパーさん)

それ行け!ミロクちゃん

おおさか26匹猫レスキュー

bon2tail on Instagram

ねこと生きる・・・モカとその仲間達(モカままさん)

あおい的日常(あおいパパさん)





「パピのねこ日記」
司令塔Aさん「パピのねこ日記」

「一般社団法人 キャット・ソシオン」
blog_top_1-1203x380.jpg

「おおさか26匹猫レスキュー」
おおさか26匹猫レスキューブログへ

「それ行け!ミロクちゃん」
それ行け!ミロクちゃんブログへ





「とわさんち二軒目」
DREAMさん「とわさんち二軒目」

「猫になりたい」
ししさん「猫になりたい」




☆「Osaka Cats Supporter」

大阪ねこの会(旧おおさか公園ねこの会)HP

大阪ねこの会ブログ

大阪城公園猫の会

うつぼ公園ねこの会

フェンスねこと呼ばれて。





☆「Links」

ちよだニャンとなる会

NPO法人ディブル

ひびいろいろ

猫のふく村さん

公園101匹ニャンコSOS!

クロエ・ンピツのらくがき

にゃんボンボン

猫大好き♪猫バカ日記

まったり日記part2

Smoketree's Perennial garden

はみだんのブログ

ちょころぐ+(プラス)

ねこをさかなに一言!

~peaceful~

社長はロビンソン

ねこもすき。

おで様流

猫ネコ英語

ちいさなチカラ

ビビリーヌの気まぐれブログ

フェアリーナと猫たちの「ニャゴにゃ語TIME」

ねこらいふ

やっぱり私も猫が好き!

猫と私とヒーリング

飼育委員長の日誌

メェちゃんとお散歩





「NPO法人ディブル」
(旧うさぎSUMMIT)
NPO法人ディブルHPへ

「ちいさなチカラ」
ちいさなチカラ~猫エイズと白血病…だけど生きてる。

「cat plase 70匹の猫達」
70匹の猫たちから、預かり猫さんの里親募集




「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」
「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」HPへ

「仙台市動物愛護管理センター」
仙台市HP 動物管理センターへ

「東北地震犬猫レスキュー.com」
東北地震犬猫レスキュー.comへ





「ぜんこく犬猫助成金リスト」
ぜんこく犬猫助成金リストバナー

「犬と猫と人間と」
犬と猫と人間と




ペットと泊まれる旅館
京丹後・網野「弁天館」
京丹後・網野「弁天館」HPへ




「大阪・京橋 動物供養のお寺 慈愛院」
慈愛院HPへ

☆ワンちゃん・ネコちゃん 里親募集ふれあい会☆
volunteer.jpg
毎月第3日曜日「慈愛院」にて開催!
幸せな出会いを待つ子たちがたくさん参加します!





バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.09.07
XML
カテゴリ: お知らせ
[コンテスト] ブログ村キーワード




「公益財団法人どうぶつ基金」主催

いのちつないだワンニャン写真コンテスト

「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」 結果発表が
9月5日、幕張メッセで行われました

このコンテストの 被写体 になれるのは
行政から譲渡された犬猫
動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬猫
街で保護した犬猫
みみ先カットを施された猫や地域猫のみ

応募総数、 1400点以上

どの作品も一生懸命に生きる犬や猫の
キラキラした姿が写しだされていて
本当に素晴らしかったです

「猫の部屋」専属カメラマン
第二秘書も、悩みに悩んだ末に選んだ写真で
コンテストに 応募 していましたが…

実は、自分が応募していることも忘れるほど
1枚ずつ、写真を見るのが
日々の楽しみになっていました




8月31日までのインターネット投票
その後、最終審査

そして、その結果…

チャミ の欠伸の瞬間を撮った
第二秘書の 「ふぁぁぁぁぁ~」
「みみ先カット猫部門」 佳作入賞 しました

応援してくださった皆さん
本当にありがとうございました手書きハート

第二秘書の入賞は
もちろん嬉しかったのですが…

実は、それ以上に
ものすごく嬉しいことがありました

DREAMさんが応募された
「とわさん16歳」
同じく、 佳作入賞 されたことです

私たち中之島公園の仲間たちの誇り
誰もが尊敬する存在、 とわ さん

長い野良猫生活を生き抜いて、DREAMさんと出会い
16歳で幸せなお家猫さんになった姿は
きっと、他の場所にいる野良猫たち
また、保護活動をしている人たちにも
勇気と希望を与えてくれたはずです

最優秀作品「環境大臣賞」1点のほか
45点の 受賞作品
下記の日程で展示されます

9月20~26日 (動物愛護週間)
神戸ファッション美術館ギャラリー
http://www.fashionmuseum.or.jp/

10月23、24日
地球いきものEXPO in モリコロパーク
愛・地球博覧記念公園

http://www.cop10.jp/expo/index.html

是非、各会場で
ゆっくりご覧いただきたいと思います


さて、そんな幸せいっぱいのとわさんのお家
ある日、司令塔Aさんのお家から
小さな子供たち がやってきました

ヌーボー くん、 茶々子 ちゃん、 ちび ちゃん
「しましま3きょうだい」

しましまたちにも 温かいお家 を探すべく
DREAMさんがブログを始められました手書きハート

DREAMさんのブログ「とわさんちのしましま3きょうだい」

「とわさんちのしましま3きょうだい」

元気なしましまたちが
とわさんや可愛い3匹の先住さんたちと
どんな 日常 を過ごしているのか

まずはとわさんちの家族紹介
「ごあいさつ」 をお読みくださいね

現在、茶々子ちゃん、ちびちゃん
里親さん募集中 です

もちろん、 リンク のご協力も大歓迎

皆さん、どうかよろしくお願いします手書きハート




一生懸命に生きている命がみんな幸せになれますように…星



「中之島公園猫対策協議会HP」
「中之島公園の猫たち
nekomat@nifmail.jp

どうぶつ基金さんでは、動物愛護週間に
「みみ先カット猫無料不妊手術200匹キャンペーン」を行われるそうです
殺処分ゼロを実現するには、猫を捕まえて不妊手術とみみ先カットを施し
元の場所に戻すTNRを早急に行う必要があります
TNR活動とみみ先カットの意味を広め
ひとりとひとりが命の重さを考える世の中になることを祈ります

詳しくは 「財団公益法人どうぶつ基金」HP ブログ
「ねこ不妊手術無料キャンペーン」 をご覧ください
この事業は、昨年ご紹介した日本郵便の「動物愛護週間60周年記念切手」の
助成金を受けて行われているそうです

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています!ポチッ、ポチッ、たくさんの投票ありがとうございました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.07 22:03:31
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: