猫の散歩

猫の散歩

PR

プロフィール

nekonosanpo

nekonosanpo

コメント新着

nekonosanpo @ Re[1]:一ヶ月前のネイル(05/13) remiちゃんへ 久しぶりだね~ 私も、B…
remi@ 名前のとこに あいさつかいちゃった~? 久しぶりで間違…
ご無沙汰です!@ Re:一ヶ月前のネイル 猫姉、元気そうね(^^) 私も元気です! す…
nekonosanpo @ 元気? イクミンへ エノキックスw  スポー…
ikumi@ おひさ~ 自分ブログ放置してたら ツイで登場する…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

おうちで簡単ジェルネイル!!ネイル用品ならネイル工房言葉にならない、美しさのかたち -MAGNE-【全品半額coupon事前配布中】Magne マグネ カラージェル ジェルネイル ミスト スパーク 5micron 5ミクロン マグネットネイル クリアカラー アートジェル ジェルネイル用品 爪 ネイル工房 にわちゃん
iPhone15 iPhone14ケース 手帳型 iPhone12 カード入れ シリコン おしゃれ かわいい XS XR iPhone11 iPhone13 pro maxケース 耐衝撃 12mini SE2 SE3 7 8 カバー マグネットなし 保護ケースiPhone15 iPhone14 iPhone Air iPhone16ケース 超薄型 超軽量 シリコン iPhone8 iPhone12 手帳型 カード収納 iPhone13 mini アイフォン16 plus かわいい iPhone11 iphone17 Pro Max XR SE2 iPhone seケース 第2世代 第3世代 シンプル 耐衝撃 カバー ブック型 スマホケース
アイフォン iphone 11 スマホケース手帳型 ケース シボ本革 手帳型 マグネット 背面ベルト かっこいい iphone11ケース レザー 大人可愛い メンズ レディース 送料無料iphone11ケース 手帳型 かわいい iphone11 ケース 手帳 シボ 本革 大人女子 おしゃれ 韓国 背面 ベルト ストラップ カード収納 可愛い 大人かわいい 手帳型ケース レザーケース カードケース カードポケット バイカラー 耐衝撃 iPhoneケース アイフォンケース
【本日P10倍】 リズム 公式 | ハンディファン 2025 大風量 静音 3Way ( 手持ち 首かけ 卓上 ) 風量5段階 Type-C対応 カラビナ&ストラップ付き 小型 かわいい 携帯扇風機 卓上扇風機 2重反転ファン | 9ZF040RH [ シルキーウィンドモバイル 3.2 ]
ハンディファン 首掛け【クーポン利用&2点購入で1480円】ハンディファン 首掛け 首かけ扇風機 卓上扇風機 小型扇風機 携帯扇風機 扇風機 ネッククーラー 卓上 2024 スマホスタンド スタンド ネックファン モバイルバッテリー おしゃれ 可愛い usb ストラップ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

2011年02月28日
XML
カテゴリ: 写真・カメラ

春なんでしょうねー こちらは雪溶けドロドロなだけ…

写真教室の先生に2月の末「雪景色撮りに富良野一泊で美瑛とか撮りに行かない?」
と誘われ
「10分くらいは歩くかなー」
「雪まつり見に行く程度の装備でオッケーだから」
の言葉を真に受けてついて行ってしまいました。
昨シーズン物の○ニクロのロングダウンに○GGのムートンブーツのいでたちで…

一応、インナーもデニムもヒートテックにはしたけど
「車の中は暑くてムレちゃうな~でも外は寒いもんね」と

はい。

寒いなんてハンパなもんじゃない体験しましたって


ここまでは良かった。
次の日は日の出を撮るから5時出発
そんなのはまだほんの序の口
2011-02-28_6569.500.jpg

天気もいいし、もう少し登ってみようかーの連呼で

2011-02-28_6588.500.jpg

結局は飲まず食わずの6時間登山



「持ってたら食べる物、リュックに入れておくといいよー」とのお言葉に
なんで小一時間の撮影なのに?と妙な感じもして
眠かったし「私、車で待ってます」と言いかけたけどさ
雰囲気こわすなと思ってついていく事に。
一応ね、朝飯にと買ってあったクリームドーナツとお茶は入れたさ
でも、いざ食おうったって凍ってて食えるもんか

2011-02-28_6707.500.jpg

山頂付近は凍ってるし、斜度「40度はないよー」と軽く言うけど ほぼ直角だで怒ってる

この霜の付き方は海老の尻尾というらしく高所でしか見られない物なんだとそんなの知らん知らん

「もう二度と来るもんか」

あっ、上の二枚は出発前日に市内を駆け回って探したE-PL2で撮影
もうね絶景っちゃー絶景だけど雪景色と青い空ばっかでつまんないったら
ドラマチックトーンに超広角で行ったから楽しめたようなもん

ちなみに登った山は十勝連邦に位置するのだけど
ググってみたら標高1748m さほど高くはないものの
「頂上付近はホワイトアウトと強風の洗礼を受けることが多く
冬山の技術と装備が必要」だとさ・・・
お風呂に戻った時、宿の従業員いわく「あそこに登るって聞いてたら絶対止めたのに」と
雪まつりとはエラい違いじゃーー
そこにあの格好で登って凍傷にも霜焼けにもならず帰ってこれたこの命、大事にせねば






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月09日 13時22分15秒
[写真・カメラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: