バイクと日々の戯言 TrickerとStreetScramblerであっちこっち行くよ(*´▽`*)

バイクと日々の戯言 TrickerとStreetScramblerであっちこっち行くよ(*´▽`*)

2006年01月22日
XML
カテゴリ: ラーメン大好き

今日は稲沢にある豚珍軒に来て見ました。

稲沢は隣の市ですがまったくといってもいいぐらい土地勘がありません。

で今回の相棒はカーナビ付のカローラフィールダーです。

たまには乗ってあげないとね。

カーナビに住所を入力し出発です。

音声案内に導かれ15分ぐらいで到着。

以外に近かった。

カーナビは便利がいいや。

豚珍軒

お店の前には車3台分ほどの駐車スペースがあります。

そのうちの一つに停めお店に入りました。

カウンターのみ、18席ぐらいかな?

オーナーらしきおじさんと息子さんでしょうか、2人でお店を切り盛りしていました。

メニューを見ると博多豚骨系のお店。

純な豚骨ラーメンはちょっと苦手なおいらですが、お店の匂いはそんなに気にならないので大丈夫かな。

それでも豚骨をいきなり頼む勇気はないので今回は冬のらーめん¥730を注文

冬季限定のラーメンということですが何味なんだ?

冬のらーめん

出てきたラーメンは豚骨ベースのみそラーメンでした。

スープは豚骨であまり臭みはありません。

みそは白みそベースと思われ、唐辛子が入っていてピリ辛。

濃厚な見た目ですがピリ辛なので結構グイグイ食わせてくれます。

麺は博多ラーメンをうたっているように極細めんです。

そのためゆで時間はきわめて短く伸びてしまうので大盛りはありません。

替え玉(\100)で対応しているようです。

ゆで加減はおいらには好み所謂針金。

ゴワットした食感がうまいです。

具はもも肉のチャーシュー、味付け半熟玉子半分、揚げもちx2、細ぎり昆布、白ゴマ、ネギ

冬ということで揚げもちが2つほど入っていますが、スープによく合いラーメンを食べ進めて後半に頂くと味が滲みていてこれがまた( ゚Д゚)ウマーいです。

ちからラーメンという感じですが、揚げもちなので香ばしくてみそスープと絡めて大変美味しくいただけます。

味付け半熟玉子も黄身はトロットロで黄身の中までしっかり味が滲みていてかなりのレベル。

味付け玉子が美味い店はおいらにはかなりポイントが高いです。

細ぎりの昆布が入っているのははじめてですがこれは・・・

ジャマにはなりませんが美味いかといわれれば???です。

カウンターには紅生姜と辛子高菜が置いてあります。

紅生姜は今回使いませんが高菜を入れてみました。

高菜を入れることでアクセントが加わりこれまた美味しいです。

おいら的には白ご飯のお供に欲しいですねこの高菜。

相対的にはかなりのお気に入りです。

久しぶりの通ってもいいぞ的お店、こりゃ今回は当たりです。

五目御飯

日曜日でもランチタイムが設定してあり無料で五目御飯がついて来ます。

人参、たけのこ、ワラビ、アゲ、ひじきなどが入った山菜御飯ぽい五目御飯でしかもお替り自由です。

これもまたいけましたよ。

お得感もお味も満足なお店でした。

【GPS情報】
http://www.navitime.co.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=%2b35.13.50.486&lon=%2b136.49.22.38


豚珍軒    :冬のらーめん
お値段    :\730
スープ    :豚骨ベースにみそダレのみそラーメン。ピリ辛で濃厚な感じでいけました。
麺      :細麺 湯で加減は硬めがベストでゴワッとした食感が楽しかった。
具      :もも肉のチャーシュー、味付け半熟玉子半分、揚げもちx2、細ぎり昆布、白ゴマ、ネギ
薬味     :テーブルに紅生姜、辛子高菜あり
トッピング  :
感想   :接客も店の雰囲気も良かったです。苦手な純豚骨も今度試してみます。
特記事項 :日曜もランチタイムの設定あり。ランチタイムは無料で五目御飯をつけることが出来ます。



ルイボスティ 飲んでます。
「バイクと日々の戯言」にも来てね




楽天ブックでポイントが使えるようになったね
ラーメン発見伝(14) 孤独のグルメ 一杯の魂(1) 東海ラーメン道(其ノ2) 1億人のごちそうラーメン(2005年)
楽天ブックストップページ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 14時03分22秒
コメント(7) | コメントを書く
[ラーメン大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:豚珍軒 稲沢 冬のらーめん 五目御飯(01/22)  
Yellow_Bear  さん
揚げ餅美味しそうですね。
冬が美味しかったとなると、他の季節ラーメンも気になりますねぇ。
(2006年01月22日 16時41分35秒)

Re[1]:豚珍軒 稲沢 冬のらーめん 五目御飯(01/22)  
Yellow_Bearさん
夏には『鴨ネギ冷やしみそ』っていうのがあるそうです。
これもまた楽しみな一杯になりそうですよ。
暫らく休みのたびに通いそうです。 (2006年01月22日 17時32分16秒)

Re:豚珍軒 稲沢 冬のらーめん 五目御飯(01/22)  
w( ̄o ̄)w オオー!
旨そう!!!
σ( ̄、 ̄=)ワシも今度行ってみよ~っと♪
ちなみに純な豚骨がお目当て!
(2006年01月22日 17時54分52秒)

Re:豚珍軒 稲沢 冬のらーめん 五目御飯(01/22)  
こんな寒い日にはラーメンが最高。
いや~、食べに行きたくなっちゃった。 (2006年01月22日 18時26分58秒)

Re[1]:豚珍軒 稲沢 冬のらーめん 五目御飯(01/22)  
σ( ̄、 ̄=)ぜっちょんさん
稲沢では割とメジャーなお店のようですよ。
行ったら感想聞かせてくださいね。 (2006年01月22日 21時37分58秒)

Re[1]:豚珍軒 稲沢 冬のらーめん 五目御飯(01/22)  
りゅうちん1969さん
寒い日はラーメンですよねぇ。
あったまります。(^O^) (2006年01月22日 21時39分28秒)

awawawa  
syu4989  さん
おいしそう!!!
だめです!おなかすいてきましたwww
あ~インスタントでがまんするかな・・・・ (2006年01月22日 23時14分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ネオけんぼう

ネオけんぼう

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

郵便ライダーのミニ… 郵便ライダーさん
moto's style? motoy600さん
♪♪ネコとシェル子の… 猫 鈴さん
のんびりのんびり inagochanさん
Ж 鐵馬 STYLE Ж Ψ ゆう Ψさん
|ω・`)<たまには☆タ… もりこ♪さん
-EVOLUZIONE- GFLさん
堕落的日常 DUCA娘わかにゃさん
you're not only ゆき (▼ー▼)さん
A Better Tomorrow akaikaze86さん

コメント新着

腰痛ライダー @ Re:渥美屋 カレーうどん(09/24) 新しい排ガス規制の影響で、既存モデルの…
ネオけんぼう @ Re[1]:釜揚げうどん 小塚屋(09/02) 小塚屋です。さんへ 店主自らコメントいた…
ネオけんぼう @ Re[1]:釜揚げうどん 小塚屋(09/02) 腰痛ライダーさんへ うどんももちろんおい…
小塚屋です。@ Re:釜揚げうどん 小塚屋(09/02) ご来店、掲載ありがとうございます。テレ…
腰痛ライダー @ Re:釜揚げうどん 小塚屋(09/02) うどん屋でモーニングというのも画期的で…
ぬかしんぼ8689 @ Re:バーブハウス モーニング(06/04) 私は最初のバイクがC92でしたがCB92の現物…
腰痛ライダー @ Re:2017 SSTR参加メモ(05/22) おお、スタート地点を知多半島に設定され…
ぬかしんぼ8689 @ Re:2017 SSTR参加メモ(05/22) うん○は時と場所を選びませんから大変でし…
ぬかしんぼ8689 @ Re[2]:道の駅メルヘン小矢部(05/20) ネオけんぼうさん はい、又宜しくお願い…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: