前置きが長すぎましたか、いよいよ本題に入っていきます。
エッセーを書く時に気を付けているのがズバリ「起承転結」です。
これはエッセーに限らず、文章全般に当てはまります。
昔、何かの本で読んだのですが、お釈迦様が仏教を弘めるにあたり
用いたのがこの起承転結だったとか。そして、出だし、つまり
始まりが起の部分です。
その前に、読んでみたいと思って頂かないといけませんね。
そこで、魅力あるタイトルが必要となってきます。
もちろん、中身に絶対的に自信があれば、普通のタイトルでもいいでしょう。
しかし、料理に例えると、美味しそう!食べてみたい!!
メニューを広げているときにそう思ってもらうことも大切ではないでしょうか。
私はタイトルにかなり、力を入れています。
出来るだけ、短く、良い響きで、覚えやすく。
声に何度も出して、確認します。
次回は!についてです。
〇 過去の掲載作品はこちらから♪↓
〇 早速応募してみようという方は♪↓
【朝晴れエッセー】募集要項 - 産経ニュース (sankei.com)
〇 試読してみようかなという方♪↓
産経新聞グループ<公式>購読・試読のご案内、お申し込み受付サイト(産経新聞、サンケイスポーツ) (sankei.co.jp)