nerikiri.のブログ

nerikiri.のブログ

PR

プロフィール

nerikiri.

nerikiri.

カレンダー

コメント新着

nerikiri. @ Re[5]:惣菜ちぎりパン(09/12) *Bon.Bon*さんへ ぼんちゃんこんにちは😃…
*Bon.Bon* @ Re:惣菜ちぎりパン(09/12) ネリィさん、お久しぶりです! 風邪など…
nerikiri. @ Re[3]:惣菜ちぎりパン(09/12) *Bon.Bon*さんへ ぼんちゃんお越しくださ…
*Bon.Bon* @ Re:惣菜ちぎりパン(09/12) ねりぃさん、おはようございます! やっ…
nerikiri. @ Re[1]:惣菜ちぎりパン(09/12) りりくま0316さんへ ありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寒くなってきましたね。

皆さまは暖かくお過ごしでしょうか。


皆さまはどのような暖房機をお使いになっていますか?


用途によって使い分けるべきと思うので、これが一番だと言うのは難しいですが、お部屋全体を暖めたい場合はエアコン。もっとパワフルに暖めたい場合は灯油やガスファンヒーターをお使いになる方が多いのかな?
床暖で充分という方もいますね。


私は冬を感じるまでの間に、謎の我慢比べ勝負を始めてしまいます。


まだ…まだ…暖房はつけない‼️

まだ負けない‼️


この秋から冬の間にかけて、



そんな私の事はどうでもよくて。


考えなくてはならないのは両実家の暖房。

これまでどちらも石油ストーブを使っていました。

停電が起こった時に困るから、

電気を使わずに暖かくできるというのが主な理由です。


でももう灯油を何度も入れて持ったり運んだりがしんどいというのです。


とりあえず、サブ的な暖房としてカーボンヒーターや災害時用に使えるカセットガスストーブなどを用意しました。
気に入ってもらえるといいな。

高齢者なので色々悩みます。

火事の危険性が少ないものがいいけど、古い家は断熱性低く、すきま風もあるので速暖じゃないと辛いだろうし…

皆さまはどのようなものをお使いなんだろと気になっております。





帰りがけに「これ飾って!可愛いから」と花をもらいました。

実家に生えてる菊。




たしかに!可愛い!!


菊はそもそも縁起の良い花なのですよね。

『邪気を払う』とか『福が来る』と言われていて、



生命力溢れる菊は小さな花瓶でも生き生きとして見えます。

これくらいのサイズがお部屋に飾りやすくていいですね。

家の中のこういった小さな変化が気持ちを和ませてくれます。

正直、父の体調の変動でなかなか気持ちが落ち着きません。

不安と緊張は常にあるし、最善とは何だろうと考えます。

毎日最善を更新することは難しいし、すぐにキャパオーバーです。

本当に、できることをやるしかないですね。




さてさて、謎の我慢比べは昨日には終了し、さすがに朝はエアコンをつけました!

今はどうやって快適に過ごそうかなと切り替えてます。

冬に怖いものは『ヒートショック』

脱衣所だけではなく、トイレも危険性が高いですね。

血圧の変動がありますから。

義母もおトイレ中に倒れてしまったので本当に他人事ではなく、色々対策しようと思いました。

今まで見向きもしなかった小型でスリムなこのヒーターがめちゃめちゃおトイレに最適じゃないかー!と気づきました。


速暖 カーボンヒーター 縦型 スリム 小型 コンパクト ミニ電気ストーブ ミニストーブ 遠赤外線ストーブ 遠赤外線ヒーター 電気ヒーター お風呂場 脱衣所 洗面所 トイレ リビング 一人暮らし 省エネ 節電 安全 電気暖房器具 おしゃれ



狭い空間なんだからこれでいいというか、これがいいんだよ!大きいと危ないし。
そして、ハロゲンヒーターよりもカーボンヒーターが速暖でより暖かいです。
我慢はやめて、快適にしていこう!


皆さまも暖かくして風邪をひかないようにお気をつけ下さいね(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月20日 18時15分25秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: