カテゴリ
フリーページ
一年戦争の終戦後に戦時量産機である RGM-79ジム は、改修され多くの派生機を生んでいる。この機体は、そうした機体の中でさらに改修を行い、アポジモーターの追加やセンサー類の換装で総合性能を向上させた機体である。主にエースパイロット達に供給されていった。
その基本性能の高さは、通常のジムの2倍とも言われ、後に開発された量産機の開発ベースとなるほど、評価の高い機体だった。
デラーズフリートの決起に伴い、 RX-78GP02Aガンダム試作2号機
を強奪された連邦軍は、追撃部隊アルビオンにジム・カスタムの同型機を3機配備させているが、うち1機はシーマ隊との戦闘において、被弾したのち、帰還途中に被弾箇所の暴発により消失している。
TOP モビルスーツ・データベース > ア行 > カ行 > サ行 > タ行 > ナ行 > ハ行 > マ行 > ヤ・ラ・ワ行
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
楽天市場 サイトマップ ─ 初心者向けガンプラ製作講座 ─ 楽天ショッピングナビゲーター
GNX-609T ジンクスIII 2010年08月26日
GNX-603T GN-X (ジンクス) 2010年08月26日
GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー 2009年08月02日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ