カテゴリ
フリーページ
一年戦争後のこの時期、宇宙世紀0083の段階で連邦軍は、極秘裏に戦略をも考慮し進めていた「ガンダム開発計画」で開発されたガンダムの試作1号機である。 RX-78ガンダム
の神話を象徴するかのようにアナハイムエレクトロニクスで開発された3機のうち、もっともコンセプトを継承した機体である。
コアブロックシステムを採用し、RX78の高い汎用性を更に推進させて、重力下仕様と無重力仕様を換装させる事で対応している。
ガンダム試作2号機
の強奪事件に際し、現場に居合わせたテストパイロットコウ・ウラキ少尉が操縦し、2号機の奪取を阻止しようとしたが、ソロモンの悪夢アナベル・ガトー少佐にかなわず、敗退するも1号機パイロットとしての適合性を評価され、そのまま搭乗機となる。
重力下仕様の状態で地上において実戦に投入されたが、宇宙にあがった時点で、無重力仕様 フルバーニアン
への換装を待たずに空間戦闘に出撃し、損傷させている。その時点での機体スペックは RGM-79ジム
以下だったと言われ、敵の標的になっていたが、装甲の強度でかろうじて撃破を免れている。
TOP > モビルスーツ・データベース > ア行 > カ行 > サ行 > タ行 > ナ行 > ハ行 > マ行 > ヤ・ラ・ワ行
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
楽天市場 サイトマップ ─ 初心者向けガンプラ製作講座 ─ 楽天ショッピングナビゲーター
GNX-609T ジンクスIII 2010年08月26日
GNX-603T GN-X (ジンクス) 2010年08月26日
GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー 2009年08月02日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ