カテゴリ
フリーページ
今日、ガンダムデスティニーの前半のDVDをまじまじと観てまして、新作カットがほとんどを占めていた(まっこれが当たり前なのでしょうが)頃を懐かしんでおりました。この頃、まさかと思うぐらいの使い回しのシーンをよく見ます。
完全なバンクシーンだけではなく、例えばインフィニットジャスティスの動きと ジャスティス
の動きは、どう見ても同じアングルだし、ストライクフリーダムもミーティアのシーンはアップ以外 フリーダム
のバンクをそのまま使ってますよね。
これは、ガンプラのCMが途中から固定の物だけになってしまった事を考えての予測なのですが、製作予算が削られてしまったのではないのかという疑問があるのです。正直に言って ジン
が21世紀の ザク
になれなかったことで、ガンプラの売り上げがガンダム系のMSだけに偏ってしまったことは、DESTINYであえてザクウォーリアを出してきたことを考えると予測が付くと思うのですが宇宙世紀編でないSEEDの世界においては、 機動戦士Ζガンダム
の時のようなハイザックやザクIIIのようには、ファンはとらえてくれなかったんじゃないかと思うのです。(ハイザックですら、往年のザクファンからは邪道と言われている事もあったし)
ガンダム同士の戦いが主体となってしまい、量産機とカスタム機で性能差が極端になってしまったSEEDの世界では、主役機中心の限られたMSしか、印象に残らないのが一番の欠点だと思うのです。量産機のバリエーションも少し貧弱だった気がしますね。ダガー、ウィンダム、ムラサメ、アストレイは、もっと GM
のようなバリエーションを展開して画面で活躍させるべきだったのではないでしょうか。ザクもそうですが、バックパックの換装だけでバリエーションと呼ぶには、ちょっとモデラーの心をとらえていないような気がしますね。私もパーツを一緒に付けてくれればいいじゃんと思ってしまいますから。
まだ、予約受付してます。この機会にぜひ買ってくださいね♪
機動戦士ガンダムSEED/COMPLETE BEST
FictionJunction YUUKA 焔の扉-CD-(9/22~)
このサイトでは、GUNDAM関係の情報を扱いながら、 楽天市場 で買える商品も紹介していきます。早速 TOP では、デスティニー最終回直前DVDチェックを特集しています。サブコンテンツも充実させていきますのでよろしくお願いしますね! 新機動戦記ガンダムW のページを追加。以前のネットアルカディアサイトをご存じの方は 楽天ショッピングナビゲーター をよろしくお願いします。
どうなった?SEEDの映画化 2022年03月27日
速報!ガンダムSEEDの劇場版ついに始動! 2021年05月28日
今更ながらガンダムSEED放映当時を振り返る 2019年08月09日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ