カテゴリ
フリーページ
ザフトのセカンドステージシリーズの最新鋭機として、開発されたガンダムタイプのうちの1機。前大戦で、地上戦において活躍したバクゥの四足獣型に変形可能な機構を持つ為、人型が不利とされるような環境でも有利な戦術作戦が可能である。
地上戦における接近戦を重視して設計されているため、火力は弱いが、近接戦闘用の武器を豊富に持っているのが特徴である。ただし、空戦が不可能な機体であり、コロニー上空や宇宙などの無重力空域及び、地上戦のみの運用になっている。
アーモリーワンの強奪騒ぎで奪取され、連邦軍のエクスティンディッドであるステラ・ルージュの専用機として、ファントムペインの主力機として活躍するが、ザフトの量産機である グフイグナイテッド
クラスのMSとPS装甲の有無以外、同等の戦闘力だったようだ。
ラボを発見したミネルバの前に単身、攻撃を仕掛けたガイアだったが、シンの フォースインパルス
にコクピットのハッチを切られ、気を失ったステラをシンが助けた後、この機体がどう扱われたのかは、不明であるが、後に赤い色のバルトフェルド専用機が前線で使用されている。しかし、この機体が同一機なのか、同型機なのかは不明。
TOP モビルスーツ・データベース > ア行 > カ行 > サ行 > タ行 > ナ行 > ハ行 > マ行 > ヤ・ラ・ワ行
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
楽天市場 サイトマップ ─ 初心者向けガンプラ製作講座 ─ 楽天ショッピングナビゲーター
GNX-609T ジンクスIII 2010年08月26日
GNX-603T GN-X (ジンクス) 2010年08月26日
GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー 2009年08月02日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ