カテゴリ
フリーページ
一年戦争後のこの時期、宇宙世紀0083の段階で連邦軍は、極秘裏に戦略をも考慮し進めていた「ガンダム開発計画」で開発されたガンダムの試作1号機である。 RX-78ガンダム
の神話を象徴するかのようにアナハイムエレクトロニクスで開発された3機のうち、もっともコンセプトを継承した機体で当初、陸戦装備で実戦投入されたが、宇宙空間における装備への換装を待たずに大破し、修理と宇宙装備の換装を行った姿である。
コアブロックシステムも空間仕様に換装されており、背部の大型のスラスターポッドを搭載した高機動な機体へと変貌している。胸部のスラスター、増加タンクなどの搭載により、高速での空間戦闘を可能とする。
アナハイムエレクトロニクスで換装を行った後もコウ・ウラキ少尉が操縦し、月面での対MA戦、ソロモン湾の観艦式における戦闘でかなりの戦果を上げたが、奪取された ガンダム2号機
との戦闘において相打ちとなり、2機とも消失している。
TOP モビルスーツ・データベース > ア行 > カ行 > サ行 > タ行 > ナ行 > ハ行 > マ行 > ヤ・ラ・ワ行
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
楽天市場 サイトマップ ─ 初心者向けガンプラ製作講座 ─ 楽天ショッピングナビゲーター
GNX-609T ジンクスIII 2010年08月26日
GNX-603T GN-X (ジンクス) 2010年08月26日
GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー 2009年08月02日
PR
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ