暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1089017
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
I'll Sleep When I'm Dead!
単語本の脅威
単語本の脅威
今まで単語本の類のものは敬遠してきたけれど、TOEIC900点用の単語本(「TOEIC Test 900点突破必須英単語」 ベレ出版)がすごく役に立っているような気がする。この本に出てくる単語のほとんどが「見たこともない単語」あるいは「見たことがあるけれどどうしても覚えられない単語」である。
去年の自分の勉強法を振り返ると、とにかく読むことによって頭の中の引き出しに詰め込むだけ詰め込んでいたような気がする。当然、引き出しの中はグチャグチャで、開け閉めのたびにボロボロとこぼれていた、あるいは詰め込んだことすら忘れていたんだと思う。
今年はたたんで入れているおかげで、入れたものがどこにあるのかわかりやすい。プラス「もっと」多読でTOEIC本で覚えた単語に出会う機会も増えた。これを続けていけばきっと脳みそへも定着していくと思う。だけど忘れる単語も多い・・・。もっと詰めて行かなきゃそのうち引き出しが空っぽになるかも!何とか系統的に単語を覚え、そしてそれを使う訓練をしていかないといけないかな、と言う気になっている。
ちなみに、ベレ出版の単語本の最初の数ページで覚えた単語は、Newsweek、CNNのネット記事、Sue Graftonの小説などで何度も出てくる。この手の単語本は使用頻度(重要度)を基準に作られているので、実用英語で即座に役に立つのだろう。やみくもに単語を覚えるのは時間の無駄のような気もするが、語源を意識しながら系統的に覚えていくことによって、その応用範囲はとてつもなく広いと思う。
となると、普段Newsweekなどを読みながら辞書を引いたときに、それが重要単語であればそのままそれきりにせず、覚える努力もするべきだと思う。(去年の私はまさにやりっぱなし。反省。)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★☆沖縄☆★
本日の石垣島 ~2025年2月16日~
(2025-02-16 11:48:45)
旅のあれこれ
町田商店本店
(2025-02-18 05:00:09)
ぶらり、歴史の旅、歴史探訪(歴男、…
仙台の旧町名「宮町」(今の青葉区宮…
(2025-02-16 00:00:24)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: