I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

コメント新着

恵子421 @ Re[1]:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) GKenさんへ 今日も読んでくださって素晴ら…
GKen @ Re:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) AIのスマートグラスを使って、スパイやカ…
恵子421 @ Re[1]:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) GKenさんへ 経も読んでくださって素晴らし…
GKen @ Re:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) 上高地は、穂高岳に上るために、50年近く…
恵子421 @ Re[1]:Weather makers: How microbes living in the clouds affect our lives(07/05) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…

フリーページ

2024年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Hiring in the US surged unexpectedly last month, easing fears that the economy might be heading for a sudden, sharp downturn.
Employers in the US added 254,000 jobs in September, much more than expected, while the jobless rate dipped from 4.2% to 4.1%, the Labor Department said.
That was the strongest gain since March, and was far higher than the roughly 150,000 many analysts had forecast. (BBC News)

*****
surge(とてつもなく増加する)
dip(すくい上げる)

*****
「海岸通り」(坂崎かおる著)を読みました。水色でお花と鳥が飛んで海岸通りのバス停がある表紙の本が気に入り読んでいくと後ろには掃除道具が描かれているがこのお話の中身であった。佐藤さんは海岸通りのバス停に午後二時ころやってくる。大仰な言葉が佐藤さんは好きだ。奇跡、運命、幸福、僥倖あたりをよく使う。バスは来なくってねと左腕をみるが腕時計はない。ニセモノ、ニセバス、ウソテイとか呼び方を考えている私は老人ホーム雲母園老人ホームの派遣清掃員クズミこと久住。バス停に座る佐藤さんと一時間以上おしゃべりするとエリアマネージャーの三島さんから怒られるのでタイムカードを押してからする。佐藤さんは吐瀉物でも口に含んだように話す、口がよく回って邏卒などという言葉を使い佐藤家の一族、波乱の人生というような話をしてくれるから本になりそうだ。夫が日本人で結婚してウガンダからやってきたマリアさんと一緒に働くことになった。日本語はわかると聞くと普通のはオッケーですという。マリアさんにニセモノのバス停のことを伝える時ウガンダにもバスってあると聞くとあるにはあるけどオムニバスがあると大きめの車で10人乗りでルートは決まっていなくて好きなところで降りる、マタツと言う名前ですと意味は3でスワヒリ語から来ているという。ウガンダ族の主食は食用バナナを蒸しマッシュポテトのようなマトケというなどと興味深い話があって最後には本物のバスに乗って終わるのが色々と推測させる本だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月06日 10時14分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: