I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

コメント新着

恵子421 @ Re[1]:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) GKenさんへ 今日も読んでくださって素晴ら…
GKen @ Re:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) AIのスマートグラスを使って、スパイやカ…
恵子421 @ Re[1]:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) GKenさんへ 経も読んでくださって素晴らし…
GKen @ Re:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) 上高地は、穂高岳に上るために、50年近く…
恵子421 @ Re[1]:Weather makers: How microbes living in the clouds affect our lives(07/05) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…

フリーページ

2025年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Snot plays a powerful role in protecting us from disease – and its colour alone can provide insights into what's going on in our bodies.
In Ancient Greece, snot was thought to be one of the four bodily fluids responsible for balancing human health and personality. The physician Hippocrates developed a theory stating that phlegm, blood, yellow bile and black bile were the four "humours". A person's balance of these humours could dictate their temperament; an excess of any of them could cause illness. (BBC News)

*****
insight(洞察)
snot(鼻汁)

*****
「においとかおりの本」(倉橋隆、福井寛、満田恵著)を読みました。香料が初めて登場するのは紀元前3000年頃のメソポタミア、シュメール人がレバノンセダーの薫香を神に捧げていた。古代のエジプトではミイラ作りに白檀、肉桂、没薬の香料を用いていた。ローマ近郊で1800年前に埋葬された少女が見つかった時、彼女の眉、まつげ、皮膚などが綺麗に保たれ、石棺が開けられた時、芳香がした。これはユーカリの葉エキスと言われている。南フランス、プロバンス地方のグラースは香料で有名、ここでは結核に効く薬がなかった時代に結核に冒されたものがいなかった。森の香りフィトンチッドはテルペン類で細菌やカビを退治してくれる。梅干しのおにぎりはシソの香気成分チモールに抗菌性がある。桜餅の甘い香りのクマリンは餅の保存に、ワサビの辛味には抗菌性があり食中毒を防ぐ。抗菌力の強い香料としてシナモン、クローブ、タイム、バジルがある。ローズマリーは酸化防止、美白効果、抗皮膚炎などの効果がある。魚や肉は火を通すと食欲をそそる匂い、野菜やコーヒーも同様。エタノールの蒸留精製により香水が登場。衣類の虫よけにカンファ―こと樟脳が使われて欧米ではラベンダーやシトロネラの精油が虫除けに使われている。アロマテラピーで心も体も癒し、半導体センサーでにおいを測定できるなど興味深い話がいっぱいだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月20日 11時04分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: