Dream store-夢屋のHP

Dream store-夢屋のHP

70’s



ツェッペリンとの出会いで一気に変わった。

初めて聞いたのは多分「天国への階段」

名曲だと聴いたからめっちゃすんげーんだろーなロックなんだろーなって思ってたけど。

イメージしたのと全然ちがったwすんげー長いし。でもすごかった。

こんな音楽もあるんだ!?みたいな。多分そんな感じ。

特に印象的だったのはソロだったと思う。

すんげーカッケーと思った。そんでもってがんばってコピーしてみたり。

まだギターはじめて間もないころだった気がするから結構苦労してた(笑

確かツェッペリンに出合ってからブルースとかクラプトンとかジミーペイジとかジャズとかも聞くようになった気がする。とにかく大御所ってとこから聞きあさってるのだが(笑 オレ的に70年代こそロックって感覚だ(笑

最近のやつらはロックじゃねーぜみたいな(笑 あほなことをぬかしてます。

っふ一番さいきんのやつでロックはニルヴァーナだけだろ?みたいにくそドドドドッドドドドドアホなことをぬかしてます。

しかし80年代ロックだけにはあまり縁が無いおれ。

レインボーは聞くけど。80年代ってきっとドメタルな感じがする。

メタルやドメタルをあんま聞いたことないってゆぅ。

ド紫とかメタル的な要素がありそうな気がするけど。

ド紫もたいして聞いてないもんな。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: