ねずとさる nezu to saru

ねずとさる nezu to saru

PR

Profile

こもちねず

こもちねず

Comments

こもちねず@ Re:今日は(03/08) ぐーたんさん >来てくれてありがとう! …
ぐーたん@ 今日は 来てくれてありがとう! バタバタでゆっ…
こもちねず@ Re:ハロー(03/08) takoさん > 大丈夫ですか? ----- 大…
tako@ ハロー  大丈夫ですか?
こもちねず@ 地名は難しい 調べたらタキでした。 でも駅は田儀?こ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あっという間に4月も半ばです。
勤め先のオープニングセレモニーが嵐のように吹き去って、
忘れていた新学期準備を、新学期になってから始めているねずです。

改めて、制服や持ち物に、学年とクラスを書き換えたネームをつけなければなりません。

息子は3年生になったので、もちろん、登校初日じゃないとクラスがわかりませんが
準備の良い方はちゃんとしていらっしゃいますものね。

ぼちぼちやって、4月中に終われますように。


娘も年長さんになりました。
一気にやること成す事増えたんですが、そこはうちの娘ちゃん! 


お習字、クッキング、スイミング、体操、鼓笛隊、大名行列の参加等

先生大変だろうなあ・・と圧倒されている親であります。
給食も、いままでは座って待つ、だったのが、先生のお手伝いもするように変わったそうです。

毎日毎日、いろんなことをさせてもらって、昼からはお昼寝、おやつ、好きなだけ遊んで、

シアワセソウデス。



家の中でも、ねずがきーきーと怒ることも少なくなり、子供たちと世間話もできるようになりました。

当たり前のことだけど、笑顔を向けると、笑顔が返ってくるんですよね。

余裕のない時は、自分から笑顔になることを忘れてました。

子供たちからもらうばかりじゃなくて、母(ねず)からも沢山あげないと。



それからさるちゃん。

毎日Wiiリゾートで汗を流しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.14 21:40:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: