暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
くだもの姉妹とあのね帳
外出時のおむつなし
…確かおむつなしDVDのミーティングだったかな。
電車に乗って出かけたんだっけね。昨年の8月30日の日記にありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/nigiyakakazoku/diary/200908300000/
そのときは携帯おまる(私のは市販品ですがボウルでもなんでも)と
スナップ式のトレパンで電車に乗り、
会場ではウールソーカーを履かせていたような記憶が…
スナップ式だった理由はパッと外せてトイレにささげられるかな、ということ。
夏の終わりだったからちょっと蒸れちゃったかなぁ~という印象も。
初めて駅のトイレを使ったのが外トイレデビュー。
私が緊張していたんだなぁ。
長男がそれに気づいてイヤイヤしたので
「おしっこしていいよ」って気持ちを切り替えておおらかに構えたら出たんだよね。
何が言いたいかというと
外のトイレ
私ならできるだけやってみたいと思います。
出たい、出そうが分かるなら答えたいなぁ。
(ま、それでも上の子がいるから難しい場面もありますよ)
あとね、色々なトイレを経験しておくのも後で役に立つのだよ~
子が大きくなってイヤイヤ(自分でするのスキスキ)期になると
あんなにおまるがスキだったのにできなくなった~ってことも。
うちの三女はすごかったのだよ
そんな時に外のトイレだと気分転換にもなって大丈夫だったので
しょっちゅう色々なトイレを求めて(笑)外にでたなぁ。
私にも気分転換。
もっと大きくなって自分でできるようになっても
トイレが怖くなくなります。
そうそう、和式トイレもささげ慣れてると子どもも大丈夫になりますし
ささげる姿勢って昔は和式だったからこそ、だったのか。
外出時無敵になりますよ。
室内はあんまりトイレを往復するのは落ち着かなくてスキではないので
おまるを持参してました。
で、おしゃべりしながら子どもはおまる、とかね。
そうやって両立(笑)させてもらったり。
友達が「え、今してるの?」なんて驚いたっけね。
おまるもさっき書いたけど100均のボウルでもおまるの受け皿でも
タッパーでも何でもありだと思います。
手軽に惜しくないものを試行錯誤してみるのもいいですよ。
あ、タッパーにはヘアバンドしてお尻の当たりを工夫してあげてね。
おむつバンドは便利ですが
ねんねの赤ちゃんはちょっと難しいかな。
ビバ布おむつの本にあった「編み編みソーカー」
→くるま流だと「産褥風ソーカー」「産褥風カバー」などがおススメ。
簡単リメイクだと古いセーターで作れます。
股の部分をカパッと開いて(ホントに産褥パンツですね)
ささげればトイレがなくてもおむつが取れてすぐつけられます。
そんな工夫ができるのも
外のトイレを楽しめるから。
外のトイレが汚くて…なんて遠慮しない。
汚かったら洗えばいいのです。
汚れを恐れることなくどんどん挑戦しましょうよ。
そうして外のトイレは失敗しながらも経験値を上げていくのがいいですよ。
そのうちベビちゃんとママの好きなトイレができてくると
それを拠点に外出も楽しめるようになります。
今は多目的トイレが便利ですが
自動で音が出たりするのは怖がる子も多いので
そこは気をつけてね~
あとささげる姿勢を安定しないとおしっこしにくいみたいです。
ママの無理のないように安定させてね。
それができたら落ち着いて「さぁ、どうぞ」と声を掛ければ
もう大丈夫。
おしっこできますよ~
もしおしっこ飛んじゃったら拭いて片付けましょうね。
「あらら、いやーん」なんて声を掛けたらびっくりして
おしっこ止まることもあるので
終わったら冷静にやりましょ(笑)
まずは近所のスーパーやショッピングセッターから。
少しずつ色々挑戦してみましょうよ。
そうそう、旦那様が「いいじゃん外はおむつで」って言うかもしれませんね。
でも子どもがいる時は外出も子どもペースが大事だということもお忘れなく。
ベビーカーやキャリア、おんぶ紐でそのままだと疲れちゃうから
トイレでゆったりする時間も大事だし
子どもが大きくなればおしっこのタイミングって結構短かったりするので
今から慣らしておくのもいいですよ。
外で大泣きしてるのはもしかしたらおしっこでたかったからかも。
疲れちゃったのかも。
だから休憩も大切にね。
おんぶやだっこしてるとおしっこしたい時はもぞもぞするので
タイミングが分かりやすいですよ。
今は暑いけど涼しくなってくるとこの密着感がいとおしいです。
是非お試しアレ。
にほんブログ村
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
働きながらの子育て色々
美味しいごはん
(2025-11-16 23:15:19)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: