PR

プロフィール

ぴすけっと

ぴすけっと

お気に入りブログ

From Asia to Japan 2 ≡★☆hitomi☆★≡さん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
旅人(たびんちゅう… さぼりんちゅうさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
Treasure Chest rieko328さん
 自信力がグングン!… 自信力向上コーチさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
ふつうの生活 ふつ… civakaさん
ベルギーノハハハハ… けいきーさん
2011年03月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実家と自宅が被災して、今後どうするか考えています。もちろんなるべくは帰りたいです。

中国に住んでいると殆どの日本の物が手に入るようになりました。納豆なんかもふつうに食べられます。先日はたい焼きを食べました。どんどん日本人が中国に進出してきて食べ物は日本にいるときより“ご当地メニュー”が食べられています。

でも、ないものももちろんあります。日本に住んでいるときはあまり感じなかったのですが、安さに負けて中国製のものばかり買っていたせいか、こちらに来て「日本製」というブランド以上のものにとてもあこがれます。日本製はいい!でも、高い。。。でも、やっぱりいいです。

特に靴はもう中国人向けの中国製のはいらないかな~。車がないのですごく歩くので、これは譲れません。(日本で中国用に買った靴は早くもだめになってしまいました。)最近は日本の靴が入ってくるようになりましたが若者のデザイン過ぎて歩くのには適さない感じです。

他にも、洋服の生地がこちらは安物すぎて買いたくありません。昨日も遠いところまで出向いて、日本から流れてきた日本のブランドの服を格安で買ってきました。某ブランドのポンチョが700円。これはお買い得でした。まだ冬なのに夏物もあったので350円ぐらいでワンピースを買ってきました。でも、3時間探してゲットしたのは2着だけでした。後はユニクロで何とかするしかないです。

こんな感じで言い出すと限がないのでこのくらいにします。

とにかく、日本に帰ってからイメージしていたことが練り直しなので、新しい自分になるぐらいの意気込みでゆっくりですが私なりに復興しようと思っています。

写真は市内のショッピングモールです。
DSC02106.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月28日 10時49分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: