やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

November 30, 2003
XML
カテゴリ: ♪本の覚え書き♪
ヘル



いろいろな登場人物の、それぞれが生きてきた中のほんの一瞬かかわったことがある人が現れたり消えたり、それはもう筒井さんの頭でしか整理できないのでは?!というしっちゃかめっちゃかさなのですが、面白くて読んでしまうんです。
五七五調のさまざまな言葉のがずらっ!とでてくるところなど「さすが筒井さん!」と胸のすく思いというか感嘆といいうかやめられないんです。

無宗教な私ですが、死んでもこういう場所があり、そして導かれるというのもいいかもしれないなぁ…とまで思って、読書中は筒井教にはまってしまう私でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2005 06:03:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[♪本の覚え書き♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ヘル』筒井康隆(11/30)  
>死んでもこういう場所があり、そして導かれるというのもいいかもしれないなぁ…とまで思って、<br><br>これ、全く同感です。亡くなった人とこうやって交流できる場所があったらな~とか。「死」がちょっと怖くなくなったかもしれない?筒井ワールドでした。 (December 8, 2003 09:57:50 AM)

Re:Re:『ヘル』筒井康隆(11/30)  
Re-ka  さん
猫のゆりかごさん<br>ブックカバーつけるの忘れてミスドで読んじゃいましたけど、表紙の絵がすごくて、持ち歩いて読むのが恥ずかしかったんですよね(笑)<br>それさえ忘れて読みふける筒井ワールドでした♪<br> (December 9, 2003 03:31:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Comments

waxmax1967 @ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka @ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪ @ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka @ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin @ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: