やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

November 12, 2006
XML
カテゴリ: ♪本の覚え書き♪
真鶴(まなづる)

失踪した夫を思いつつ、恋人の青茲と付き合う京は、夫、礼の日記に、「真鶴」という文字を見つける。“ついてくるもの”にひかれて「真鶴」へ向かう京。夫は「真鶴」にいるのか?「存在とは何か」を問う傑作長篇。 


離れていると思いはつのり、ましてや会えないとなるとその思い出はどんどんと美化され、良いことばかりが思い起こされるんです。


主人公の京は出かけた先でいろいろな見えない人につかれます。それはオーラの泉の江原さんが経験しているような状態で、読んでいて私にはただただ恐さが漂ってしまったのですが、とても透明感あふれる静かな物語のようにも感じられました。

京は仕事で忙しく娘の百は気難しいお年頃、そんな二人の間を冷静に見つめる祖母。女3人での暮らしを想像すると、とても濃くてにぎやかそうなのにここはとても静かなのです。返って不安になるくらい静かです。

京は夫に去られ娘との生活を続けますが、年頃となった娘とは会話も少なくなるしいつかは離れてゆく…。何かに呼ばれるままに真鶴へと出かける京…。何かを求めてさまようのもわかる気がします。川上さんのそんなゆるゆる、ゆらゆらとした物語が描かれていました。

『真鶴』私は一人ではなくできれば夏に行ってみたいと思うのでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2006 04:59:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[♪本の覚え書き♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Comments

waxmax1967 @ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka @ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪ @ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka @ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin @ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: