| 8月4日 | 8月5日 | 8月6日 |
| 名古屋 21:33 ☆ブルートレイン「富士」 |
小倉 7:33 朝食 小倉 8:36 ☆スペースワールド 9:00頃 博多 15:43 ☆キャナルシティ 16:00頃 ホテル |
ホテル 8:20頃 博多 8:46 海ノ中道 9:23 ☆海ノ中道海浜公園 ☆マリンワールド海ノ中道 ☆サンシャインプール 海ノ中道 14:33 博多 15:04 名古屋 20:00頃 |
| スペースワールド | キャナルシティ |
|---|---|
| ここも行ってみたかったところなの~。 宇宙がテーマでしょw 今回体験こそしなかったけど 宇宙飛行士体験も出来るのよ。 NASAグッズも欲しかったしw 遊園地も 絶叫系とお子様系 程よく配置され、ほとんどの乗り物に 乗ることが出来ました。 暑い頃だったので 水に濡れる乗り物が 気持ちよかった。 地域柄でしょうか パンフレットに韓国語もあり 海外の方も沢山いらっしゃってました。 |
ここも雑誌などを見て ずいぶん以前から 目をつけていました(笑)。 水と戯れることが出来る場所は 夏はうれしいのですよ。 案の定 水着に着替えて(笑) 噴水の中で大興奮する息子 周りの皆さんの目が 恥ずかしくも面白かったw 建物自体がとてもお洒落で凝っていて ショッピング グルメ 宿泊 すべてここでOKですね。 タイミングさえ合えば 大道芸が 見られたりもするのですが、 今回はちと残念。 噴水のショーも見られなかったのは 心残り 。 |
| マリンワールド海ノ中道 | 海ノ中道海浜公園 |
| 私が水族館にハマるきっかけとなった 記念すべき(笑)水族館。 イルカショーで 演技を終えたイルカが トレーナーの足をつついて 構って欲しそうにしている かわいい姿に 惚れ込んでしまいました。 もちろん館内展示も申し分なく 特に イカの美しさが目を引きました。 ここはサメの展示が充実しています。 大水槽では20種以上のサメが泳ぎ ショータイムでは 観客のリクエストに応えて 岩陰に隠れているような魚の姿も 見せていただくことが出来ます。 |
夏の定番プール ここには大きな サンシャインプール があります。 園内バスに乗って プールへ。 泳ぐだけのプールではなく 遊具も充実し、家族連れが多く訪れていました。 子供向けの滑り台や ジャングルジムのようになった 遊具は子供達の歓声であふれていました。 ここの公園自体はかなり広く、 プールのほか 動物園や遊園地、 宿泊施設もあります。 さすがにすべて回るのは無理(笑) 観覧車やジェットコースターに名残を惜しみながら 帰路に着いたのでした。 |


