nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Nov 10, 2006
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 タイゼムで行われている第4回東洋生命杯が最高に面白い。 トーナメント表

 3人編成のチーム対抗戦で、予選を勝ち抜いた選手で構成されている。韓国8チーム、中国5チーム、日本3チームの計16チームが参加してトーナメント方式で行われる。
 対戦はチーム対抗の3番勝負で、先に2勝したチームが勝ちあがる。3局同時に死力を尽くした真剣勝負が見られるので、非常に面白い。

 昨日から、前半戦の最大の山場である韓国2対中国1の対戦が行われて、中国チームが連勝で勝ち上がった。早碁でなので、どうしても激しい内容になる。死闘というのに相応しい勝負で興奮した。

 ハイライト場面を3つ取りあげる。

局面1 白aaaassss(韓国) 黒hua(中国) 黒中押し勝ち
toyo1.jpg

 白の1から3が、強烈な粘り。右側に劫立てがあるので、黒も悩ましい。白が右上隅を蹂躙する分れとなり優勢になったので、懸賞も白に乗ったのだが、ナント黒が粘り勝ち。
 huaさんは、昨日も韓国のエースaimingさんに勝ち、勝利の原動力となった。

局面2 白attractive(韓国) 黒4k_grubby(中国) 黒半目勝ち
toyo2.jpg



 観戦していても全然計算できなかったのだが、両者は計算できていたらしい。attractiveさんは白1と劫をつがずにがんばった。ついだのでは、半目負けになるようだ。右下の近所劫を使って粘ったのだが、結局中に手を入れさせられて半目負け。
 秒読みの中で、正確に計算する精密機械ぶりに恐れ入った。

局面3 黒aiming(韓国) 白loveviven(中国) 白中押し勝ち
toyo3.jpg

 エース同士の戦い。オッズでは、実績のあるaimingさんの圧倒的な人気だったが、私は確信をもって白のlovevivenさんに乗った。
 関西棋院対抗戦で横田プロを圧倒したaimingさんだが、最近明らかに不調な様子。対して、lovevivenさんは、昨日も鬼のような早見えを披露していた。

 局面は、白が1から3と打ったところ。何という落ち着きであろう。私なら、白1の場面でシチョウをみて、何か下辺に仕掛けてしまいそうだ。ここを厚く打って十分、という判断が素晴らしい。この後も、見事な打ちまわしで白が押し切った。

 韓国チームは、エースaimingさんの連敗が響いて敗退。4強をかけた中国チームの次の対戦相手は、なんと韓国1チーム。優勝候補同士の対戦である。

 他の山の勝ち上がり予想は、中国3、韓国5、日本1、としておく。
 おそらくタイゼムのサービスだと思うのだが、日本1チームの組み合わせが良いので、ぜひ決勝まで行ってほしいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 11, 2006 12:15:50 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: