.つかんこさん
>E6にのぞくとどうなりますか。

それは、ある手ですね。難解ですが、黒が十分やれるでしょうね。
 G4ハネは、下に受けていて大した事はないです。
(May 29, 2007 09:51:31 PM)

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

May 27, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 久々の今日の感動。どうも最近はボケばかりに感動することが多かったが、今日思いがけずいいネタに遭遇した。それも、何とその手を打ったのは少年で、私が3子置かせた碁である。

 おそらく、置碁で打たれたので意外性があって感動が余計に大きかったと思う。実は、その感覚はつい最近囲碁ボケで体験していた。まさか、あのKさんが旧囲碁ボケなら削除確実のあんな作品を送って来るとは。

 以下の図で白が1と打った場面。下辺黒にまだ目がなく、上辺黒模様も真ん中の飛び出しがあってまとまりにくいので、白もまあまあやれるだろうと思っていた。
 ここで、黒の次の意外な一手は?

本日の局面
sann.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2007 11:50:34 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同じく  
GO! さん
といっても、あのKさんの方ですが(笑)。 (May 28, 2007 01:23:37 AM)

ジタバタせず  
GO! さん
M10とか捨て気味に打つのでしょうか? (May 28, 2007 01:46:47 AM)

むずかしいですね^^;  
ゆうすけ さん
D3で隅を守るんでしょうか?? (May 28, 2007 05:36:11 PM)

むずかしいですね^^;  
ゆうすけ さん
D3で隅を守るんでしょうか?? (May 28, 2007 06:01:18 PM)

判らん!  
.つかんこ  さん
G4にハネ出す手はあるのかな。
でも、これじゃ感動するような「意外な一手」とは
言えないだろうし。
下辺を華麗に先手で凌ぐか、
凌ぎをみせて左下から先手で地を稼ぐか、
何れにしても、その後、M10辺りにまわる方向でしょうか。
でも、左下は裾開きだし。
中央の白に逆襲するのは無理そうですよね。
K8に当て込むのでうまくいくとかっこいいけど、駄目そうですね。

ということで、取り敢えず色々書いて書き逃げします。
(May 28, 2007 06:59:17 PM)

単刀直入  
.つかんこ  さん
E6にのぞくとどうなりますか。
(May 28, 2007 08:46:33 PM)

Re:単刀直入(05/27)  
nipparat  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: