SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2013年04月13日
XML
カテゴリ: 地震、原子力


 4月13日午前5時33分、淡路島付近を震源とするマグニチュード6.0の地震発生。

 兵庫県淡路市で震度6弱を観測。

 このところ日本に限らず大きく地面が揺れている。

 巨大地震の発生でプレートの力が解放され、その後は落ち着くのかと思っていたら、そうではないとのこと。

 プレートの動きは他のプレートに伝播し、他の地域での大地震を誘発する。

 プレート内の活断層は力のかかり具合の変化で動きが活発化する。



MEGAQUAKE
 シリーズ2
 あの日を境に“地球の地下”で何かが起きている
 最新科学が解き明かす巨大地震の真実
 NHKスペシャル


台湾でM6.1の地震、20人死傷

 2013.03.28 CNN.co.jp
台湾で27日にマグニチュード(M)6.1 の強い地震があり、中央通信によると1人が死亡、19人が負傷した。台湾の地震センターによれば、今回の地震は地表に現れない「伏在断層」で発生しており、今後この断層でさらに強い地震が起きる可能性もあるという。

 米地質調査所(USGS)の推定では震度はM6.0、震源の深さは20キロだった。M4.3~3.7の余震も観測された。

 この地震で寺院の壁が崩れて71歳の女性が死亡したほか、学校の本棚や工場の機械が落ちるなどして生徒や作業員など19人が負傷した。

 …(略)…




 小松左京氏の小説『日本沈没』が流行ったころ、「地震列島日本」という言葉がよく使われていたことを思い出す。



アメリカ地質調査所
 アメリカ地質調査所は、アメリカ合衆国内務省の傘下にある研究機関である。水文学、生物学、地質学、地理学の4つの主要な学問分野について、合衆国領内を中心に、自然景観、天然資源、および同国を脅かし得るナチュラル・ハザード(自然現象)を対象とする調査・研究を行っており、同国の地形図および地質図の作成業務も担当している。


 出典:Wikipedia






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月13日 11時22分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[地震、原子力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: