SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2013年10月29日
XML
カテゴリ: 「食」


 阪急阪神ホテルズの食材偽装表示(表示誤り)にザ・リッツ・カールトン大阪まで入っていた。

 高級ホテルだけに信用の失墜、ブランド・イメージの低下があとを引くことだろう。

 ザ・リッツ・カールトン東京、ザ・リッツ・カールトン沖縄も、いい迷惑といったところだろう。




ザ・リッツ・カールトン
出典:Wikipedia
 ザ・リッツ・カールトン (Ritz-Carlton) は、世界規模でホテル・チェーンを展開するホテルブランドのひとつで、マリオット・インターナショナルのホテルブランド。マリオット・インターナショナルのブランドのひとつではあるが、従来のマリオット・インターナショナルに属している他のブランドとは一線を画した運営を行っている。




ザ・リッツ・カールトン・ホテルカンパニーの設立と展開
1983年に、W.B.ジョンソンがアトランタに設立した「モナーク・ホテル」が、ボストンの「ザ・リッツ・カールトン・ボストン」を買収し、同時に「ザ・リッツ・カールトン」という名称の北米での使用権を取得した。ジョンソンは、社名を「ザ・リッツ・カールトン・ホテルカンパニー」に変更すると共に、アトランタで開業準備を進めていた「モナーク・ホテル」の第一号店を「ザ・リッツ・カールトン・バックヘッド」として開業させた。
 その後ザ・リッツ・カールトン・ホテルカンパニーは、北米を中心に積極的にチェーン展開を進め、さらに1988年には全世界でのリッツ・カールトンの商標権を獲得した。1998年にマリオット・インターナショナルの傘下に加わり、世界各地でホテル展開をしている。日本では 1997年に大阪 、2007年3月に東京、2012年5月には沖縄でオープンしている。

 なお、セザール・リッツが直接経営と運営に関わった マドリードやパリ、ロンドンの「ホテル・リッツ」は、リッツ・カールトンとは全く別のものである。 現在、リッツ・カールトンは唯一ロンドンの「リッツ・ロンドン」と、あくまで「提携ホテル」という関係だけを持っている。







 ブラック・タイガーを車エビ、バナメイエビを芝エビと表示して、全く問題を感じない調理人は日本では不適切な存在。

 「偽装ではなく誤表示」と表現したザ・リッツ・カールトン大阪のオリオル・モンタル総支配人も、日本で高級ホテルのマネジメントを努めるのは不適切。

 食事を提供しないシティホテルならよいかも。


 阪急阪神ホテルズで一体何があったのだろう?

 社内調査の結果を公表とされているが、きっかけは内部告発と思ってしまうな。

 いずれにしろ、ホテル業として解体的出直しが必要な事件。



 ホテル・リッツも少しは迷惑しているかな。

 どっちも縁がないので見当もつかないが…。


オテル・リッツ・パリ
出典:Wikipedia
 オテル・リッツ ( Hôtel Ritz )は、パリの中心部、1区にある壮麗な宮殿ホテルである。 ヴァンドーム広場の15番地に位置し、八角形の広場を見渡すことができる。世界で最も豪華で評判の良いホテルの1つに数えられており、ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールドに加盟している。現在159室を有している。
 オテル・リッツは1898年、スイスのホテル経営者セザール・リッツと料理人のオーギュスト・エスコフィエの協力のもと設立された。





 ビジネスホテルやカプセルホテルは全く別の分野と考えるべき。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月29日 10時08分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: