SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2013年12月06日
XML
テーマ: 哲学(60)
カテゴリ: 訃報、消息
​​​​​​​
 ネルソン・マンデラ氏が12月5日午後8時50分(日本時間6日午前3時50分)ごろ、死去した。

 95歳。

 粘り強い活動と、人種融和をはかる平和的な人種差別撤廃政策が評価され、ネルー賞、ユネスコ平和賞、アフリカ賞 、サハロフ賞、ノーベル平和賞、国際検察官協会名誉章受章などを受賞。



ネルソン・マンデラ
​​​ kotobank
 南アフリカ共和国の政治家、弁護士、ユネスコ親善大使。
 1918年7月18日、南アフリカ・クヌ村で、テンブ人の首長の子として生まれる。
 フルネームはNelson Rolihlahla Mandela。
 ウィトワーテルスランド大学法学部在学中の44年、アフリカ民族会議(ANC)に入党し、 アパルトヘイト に対抗する運動を始める。
 61年、軍事組織「ウムコント・ウェ・シズウェ(民族の槍)」を創始し司令官となるが、翌年8月に逮捕、64年、国家反逆罪にて終身刑となり ロベン島 の監獄に収監される。
 収監中、79年にインドの「ネルー賞」を受賞、88年には欧州議会の「 サハロフ賞 」を受賞するなど海外からの注目が高まり、90年に釈放となる。

 91年、ANC議長に就任し、デツラークと共同して暫定政府を作り上げた。
 93年、デクラークとともにノーベル平和賞を受賞。
 94年、第8代大統領に就任。
 差別撤廃、格差是正、経済対策などに取り組んだ。
 99年、政界引退。
 2001年に前立腺癌を患い12年より入院生活をおくっている。
( 2013-4-1 )





 「 アパルトヘイト 」は、アフリカーンス語で分離、隔離。

 一般には、南アフリカ共和国における人種隔離政策(白人と非白人)を示す。


ANC はアフリカ民族会議(英語: African National Congress, ANC)。

 アパルトヘイトの期間は、獄中のネルソン・マンデラをシンボルに白人政権に対して闘争を繰り広げた。

 黒人の参加による民主的な全人種参加選挙による国会が召集された1994年5月以降、同国の与党。


ロベン島 の『ロベン』は『アザラシ』を意味するオランダ語。

 南アフリカ共和国西ケープ州ケープタウンから約12km沖合のテーブル湾にある。

 海流が強く、脱出困難なことから「監獄島」とも呼ばれハンセン病患者の隔離や政治犯の強制収容所が設置された。

 現在はユネスコの世界遺産に登録され、観光地化している。





サハロフ賞

 思想の自由のためのサハロフ賞は、1988年12月に欧州議会が創設した、人権と思想の自由を守るために献身的な活動をしてきた個人や団体をたたえる賞。

 名称はソビエト連邦の物理学者で反体制運動家のアンドレイ・サハロフ氏に由来する。

 ネルソン・マンデラ氏は1回目の受賞者の一人。

​​​ ​​ ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月14日 22時35分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[訃報、消息] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: