SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2017年07月20日
XML
テーマ: 食中毒><(18)
カテゴリ: 「食」
 神道の国、日本は清浄なもの、新しいものを好む。
 食材においては「生」が大好きだ。
 刺身、寿司、生ビール、生カステラ、生チョコ・・?。
 レバ刺し、牛刺し(ユッケ)が禁止されたことからも明らかなように、魚介、肉類の生食には、加熱調理にはないリスクが伴う。
 2017年5月13日 NHK NEWS WEB
 刺身など生の魚介類を食べて、寄生虫のアニサキスによる食中毒を起こすケースがことしになって全国で30件以上確認され、厚生労働省は生の魚介類を扱う販売業者や飲食店などに対し、寄生虫がいないか確認するなどの対策を徹底するよう呼びかけています。
 …(略)…

 ノロウイルスによる食中毒の注目度が高まった時期の保健所の衛生講習会で、調理、食の安全に携わる人は生の貝類を食べないで欲しい、との説明を聞いた。
 貝類で危険なのは牡蠣だけではない。
 日本は産地から厨房まで、一貫した低温物流が実現されたため、「生」食材・食品に接する機会が多くなった。
 だが、「生」の危険は腐敗、菌の増殖だけではないことも知られるようになった。
専門家語るアニサキス自己防衛術
 2017年5月18日 女性自身
 …(略)…
今回、森田氏と国立科学博物館の倉持利明博士に“自己防衛術”9カ条を聞いた。
 …(略)…
 記事から注意点だけを抽出する。
1. よく噛んで食べるのが大事
2. 遠洋マグロは安全度高し
3. 一般家庭では、マイナス20度で24時間冷凍を!
4. サバ、ヒラメは要注意!
5. 厚さ1センチまで薄く切る
6. 最大の予防策は“目視”
7. 痛みが出るのは「数時間後」で「下痢はしない」
8. 高級店に“リスク”あり?
9. 無駄にこわがらない
 寄生虫による食中毒が注目されたのは比較的最近。
 アニサキスは、2012年に患者発生を保健所に報告することが義務化されたことで、患者が増えたように見えている。
 昔は海辺で新しい魚を生食することは多かったが、「当たっても」食中毒ではないので、事業者、提供者が、保健所に届けるとは限らなかった。

 2014年5月28日 農林水産省
 戦後、衛生状況が悪かった日本では、寄生虫により健康被害を起こす人が多数いました。
 生活レベルが上がり、衛生環境の改善にともなって、意識されることは少なくなりましたが、現在でも、適切な処理をされていない魚介類などを生で食べて寄生虫に感染した例が報告されています。
 また、最近、これまで食中毒の原因として知られていなかった寄生虫が、ヒラメや馬刺しによる食中毒の原因となっている可能性が高いことがわかりました。
 レバーなどの生食によって、これまで日本にはいないと考えられていた寄生虫に感染した例も報告されています。
 このページでは、寄生虫による食中毒を防ぐポイントをご紹介します。
 …(略)…


●どじょうやサワガニなどの淡水産の魚介類にも、寄生虫がいる可能性が高いです。
●肉やレバーには、サナダムシの一種などの寄生虫がついていることがあり、充分に加熱せずに食べると腸管内などに感染して腹痛や下痢などをおこすことがあります。
 特に、豚肉や豚のレバーにいる寄生虫には注意しましょう。
●最近の厚生労働省の発表によると、近年、ヒラメや馬刺しを食べた人が一過性の嘔吐などをおこし、食中毒の原因となる菌やウイルスが見つからず原因不明となる事例が報告されており、調査の結果、寄生虫が原因である可能性が高いことがわかりました。
 …(略)…

 冷凍していない鮭や鯖の刺身と同様、鮎や山女など川魚の背越しを生で食べることは、とても大きなリスクだったりする。
 食の安全を重視するのであれば、魚介、肉類の生食は極力避ける、というのが防衛策となる。
 作り置きのカレーで温度変化に強い嫌気性の細菌、ウェルシュ菌による食中毒も話題になっている。
 「覚悟して食べる」、「覚悟して食べない」の選択肢が残る。
 ちなみに、私は危険性を知っていて、そんなこともあるさと「覚悟して食べる」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月20日 16時00分04秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: