SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2017年12月12日
XML
 ISの少年兵士は訓練だけでなく学校教育で、教科書に兵器
の絵で教育しているという。
 幼少期に戦争を日常として徹底的に叩き込む洗脳教育だ。

     ​
イスラム国が作った「恐怖の教科書」
 2017年8月31日 with news
 自らを「国家」と言い張る過激派組織「イスラム国」(IS)
は、教育も独自のやり方で行いました。
 教科書を新たにつくり、算数で「小銃」「弾倉」「戦闘員」
といったことばを例題に、英語では「不倫をしたカップルの
石打ちの処刑があるんだけど、見に行かない?」という例文
を載せていたといいます。
 解放された住民の証言をもとに、その手法を探りました。
 (朝日新聞国際報道部)

     ​

「戦士が10人中4人を殺害、残りは何人?」
 ISの教育について調べている「イラク開発機構」が入手した
教科書によると、小学校5年の算数はこんな内容でした。
▼小銃の一つの弾倉には、弾丸が25発入ります。
 100個の弾倉には何発が入っていますか。
 また、1千個の弾倉には何発入っていますか。
▼1人の「イスラム国」戦士が、1日7時間パトロールします。
 285日で何時間のパトロールができますか。
▼ある攻撃作戦で、87人の戦闘員を3カ所に同じ人数ずつ配置
 します。
 1カ所に何人ずつを配置できますか。

     ​
 別の住民の証言によると、「IS戦士が10人の敵のうち4人を
殺しました。敵は何人残っていますか」という問題もあったそ
うです
 …(略)…
     ​

 日中戦争が始まってからの日本の教科書も兵器や兵隊がそこ
かしこに記載されていた。
 「ハナ ハト マメ マス ミノ カサ カラカサ・・」で
始まっていた教科書が、昭和生まれの人の教科書から 「サイタ
 サイタ サクラガサイタ ススメ ススメ ヘイタイススメ」
と軍国調に変えられた。
 軍国美談も国定教科書の教材となった。
 自爆攻撃といい、幼少期から戦争を当然の日常として教育する
ことといい、昭和の大日本帝国と「そっくり」だ。
 軍事教練も小学生に対して行っている。

     ​
 イスラム国は米英を敵に回して戦ったアジア唯一の国、特攻の国、
大日本帝国からも学んだのだろうか?
 どこの国でもやっていることではないと思う。

     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月12日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[組織自壊・ブラック企業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: