SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年01月17日
XML
カテゴリ: 航空&ミリタリー
​​​​​
​                 

 西ドイツの装甲兵員輸送車に砲塔を装備したのが、アルゼンチンのTAM中戦車
 アルゼンチン軍では、第二次世界大戦後、米国製のM4シャーマン戦車が機甲部隊の中枢を担っていた。
 1970年代初頭には、維持が困難になり、後継戦車の選定が始まった。
        ​
 当時入手可能な主力戦車のほとんどは、アルゼンチン国内の橋を渡るには重すぎた。
 そのため、新型戦車はアルゼンチン陸軍の要求に沿って企画・設計したものを取得することが決定された。
 新型戦車TAM(スペイン語: Tanque Argentino Mediano,アルゼンチンの中戦車)の製造にあたって、西ドイツ軍向けにマルダー機械化歩兵戦闘車両(MICV)を生産していた西ドイツのティッセン・ヘンシェル社(現ヘンシェル・ヴェアテクニク社)と契約が結ばれた。
        ​
 1976年、TAMの試作1号車が完成。
 1977年、2両が完成。
 アルゼンチン軍での就役が承認され、ブエノス・アイレス近郊に生産工場が建設された。
 1982年のフォークランド紛争時に配備されていた完成車両は皆無だった。


 TAM戦車と並行してVCTP歩兵戦闘車両がティッセン・ヘンシェル社で開発され、こちらは最大250両がアルゼンチン国内で生産されている。
  TAMのレイアウトはマルダー歩兵戦闘車のレイアウトをそのまま活かしている。
 操縦席が車体前方左側、パワーパックが前方右側に配置される。
 砲塔は車体後部に配置される。
 全溶接構造で電気油圧装置により作動。
 砲塔定員は3名、車長および砲手が右側、装填手が左側。
 主砲は105mm砲。
 2軸安定化装置と排煙装置を備える。
 俯仰角は25°(-7°~+18°)。
 主砲同軸機銃は7.62mm機関銃。
 砲塔上部に対空防御用として同種の機関銃を装備できる。
 砲塔両側に煙幕弾発射装置を各4基装備。
 携行弾薬数は105mm弾が合計50発、7.62mm弾が合計6,000発。
 NBC (核/生物/化学)システムも搭載されている。
 装甲板には緩やかな傾斜が付けられている。
 装甲は現代の対戦車戦闘を考慮していない。
 複合装甲、増加装甲、爆発反応装甲など様々な手法を取り入れた、現代の主力戦車とは比べものにならない。

​ 天安門事件やシリア内戦でも分かるように、戦車は自国民を守るためのものとは限らない。​
 市民を制圧する目的なら、現代の高次元な装甲は不要、無用。
【諸元】
乗員:4名
全長:8.23m(主砲含む)
車体長:6.77m 全幅:3.25m
全高:2.42m(砲塔頂部まで)
エンジン:出力720馬力
 MTU 6気筒ターボ・ディーゼル・エンジン1基
重量:30.5t(全備重量)
性 能
最大路上速度:75km/h 最大航続距離:550km 
渡渉水深:1.40m 登坂能力:65% 越堤能力:1m 越壕能力:2.5m
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月17日 16時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: