SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年04月27日
XML
カテゴリ: 自動車
​​​
​ 武漢肺炎感染拡大防止による経済停滞の影響は、全世界の自動車メーカーに及んでいる。
 中には 「危篤状態」に陥る可能性がある大企業 もある。
 日経クロステックは、国内では 日産とマツダ をあげた。両社は市場が回復傾向となっても黒字化が難しいとみられている。
 唯我独尊のホンダが、ルノーがおまけに付いてきそうな日産を救済したなら、東京ロックダウンより驚くべき事態。
 読者の目を惹こうとつけたタイトルで、日経クロステックは東スポ並みの感性。
 救済社が、提携や合併が上手なトヨタでは面白みがないことも確か。




窮地の日産、救うのはホンダか国か
車産業の「アフターコロナ」
清水 直茂 日経クロステック
2020.04.15 日経XTECH
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、自動車各社の今期(2021年3月期)の業績は総崩れだろう。
窮地に陥るのが、恐らく日産自動車とマツダ である。
 仮に“救済”が必要となれば、新型コロナ危機後(アフターコロナ)に余力を残すだろうホンダとトヨタ自動車の登場がふさわしい。
20年の自動車販売は、リーマン・ショックを大きく上回る歴史的な減少幅 になりそうだ。
 調査各社は、前年比15~20%の大幅減を予測する。
国内自動車全社の売り上げが激減する はずだ。
 中でも大幅な営業赤字の可能性があり、苦境必至とみられるのが日産である。
 もともと厳しい業績の中、新型コロナ危機が直撃した。
 JPモルガン証券の岸本章氏は、日産の今期営業利益を2850億円の大赤字と予測する。

 前期(20年3月期)も赤字の可能性があり、2期連続があり得る情勢である。
 日産がつらいのは、新型コロナ危機に耐える余力が少ないことだ。
 実質的な手元資金を示すネットキャッシュが、4000億円を下回っているとの分析もある。
 19年12月末時点の8000億円超から半減だ。
 最近、複数の銀行に5000億円規模の融資を要請したとの報道が飛び出す。
 苦しい台所事情の表れにみえる。
     ​​
マツダも、今期は数百億円から1000億円近い営業赤字になる可能性 がある。
 新型コロナ危機で、約20万台の販売減に直面するかもしれない。
 加えて、欧州のCO2排出量規制による罰金が発生するリスクが残る。
 手元資金はもともと少ない。
 新型コロナ危機が長引くほど、事態は切迫する。


 一方、 新型コロナ危機を乗り切る筆頭とみられているのがトヨタ である。今期の営業利益は前期比4~5割の大幅減と厳しい予想が多いが、それでも1兆2000億~1兆5000億円を確保するとみる向きが大勢だ。
 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の杉本浩一氏は、「現状では1兆円を下回る可能性は低い」と分析した。
     ​​
 ホンダの営業利益も4~5割減との見通しが聞こえてくるが、2輪事業が下支えして4000億円前後は見込めそう
 十分に持ちこたえられるし、自動車全社が落ち込む中で相対的に優位に立つ。
  ― 引用終り ―
 日産は薄利多売と海外生産拠点の強化をはかった直後。
 マツダは遅れていた海外生産拠点を強化、国内販売店の刷新をはかった直後。
 売り上げという加速力を得られず、失速・墜落する可能性がある。
 ……どの自動車メーカーも同じ可能性を孕んでいるのだが。
     ​
 武漢肺炎が収束の兆しを示しているのは、中国武漢市ぐらい。
 特効薬、ワクチンができるまでは真の収束はない。
 世界的な感染者の増加ととともに、自動車工場の生産停止、停止期間の延長は続く。​

 世界的な新車販売の低下が続くなら、日本の自動車メーカーはトヨタグループだけになることも大いに考えられる。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月27日 12時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: